2024年4月8日のブックマーク (9件)

  • ブラーバに追っ払われるオリー - メインクーンのオリーとレムち

    キリッと凛々しいお顔! 前足ピシッと揃えて ご飯くださいのアピールですね。 口周りにパウチ汁がついていますが。 ちょっとカメラを引きで見ると 奥にはレムちもスタンバイ。 かわいいツーショットで ご飯ください! カメラ向けると目線を外されるので オリーもレムちもどこか遠くを見ていますね。 でもかわいい。 朝ごはんたらふくべて 眠たくなったオリーは たたんだカーペットの上で爆睡ちゃん。 あらあら。 ブラーバかけるためにどけといたカーペットの上で 気持ちよさそうに寝ちゃってますね。 でも、そんなはみ出て寝ていると ブラーバに轢かれちゃうぞ。 ほら、きた。 尻尾が拭き掃除されちゃうぞー。 激突された! お掃除の邪魔だって 言われているじゃないの。 なんどもゴスゴスぶつかってくるブラーバに 流石のオリーも寝ていられません。 しぶしぶ退散。 仕方ないよ、ブラーバさんお掃除頑張っているんだからね。 そ

    ブラーバに追っ払われるオリー - メインクーンのオリーとレムち
    maricats
    maricats 2024/04/08
    お仕事熱心なブラーバさん。オリバーくんのことも、圧でどかしてしまうのですね。すごい!
  • ふかふかじゅうたん - もふもふ日記

    にょろにょろ いきなり長い巻物が現れてOちゃんびっくり。 ねこじゃらしには大きすぎるようで、すぐに逃げちゃいました。 と言うわけで、廊下のじゅうたんの張替えです。 だいぶんゲロやらで汚れてきましたので新しいのと交換しましょう。 ニトリのカーペット(NSシャギー GY 4.5J)ですよ。 抗菌・防臭・防ダニ加工と防音加工。ポリエステル製で汚れが落ちやすいのがいいですね。飼いの方々が好評価を付けているので安心です。 じゅうたんの大きさは四畳半。 これを二つに切るとだいたいうちの廊下にハマります。 じょきじょきじょき。 廊下のじゅうたんは二重に敷いています。 下側はきれいなままなので、替えるのは上側だけです。 今回のは、前のと比べて厚みがあってふっかふかですよ。 さっそく見分に来たOちゃん。 くんくんくん、匂いはヨシっ。 爪の引っかかりもなくてヨシっ。 どうですかどうですか。 ふわふわしてい

    ふかふかじゅうたん - もふもふ日記
    maricats
    maricats 2024/04/08
    ねこさんにもピッタリの素敵じゅうたん。お掃除が楽になるのは良いですね。
  • 春休み終了!子供たちの成長に驚き - 育児猫の育児日記

    4月8日始業式 春休みを振り返る 子どもたちの感想 母の感想 4月8日始業式 今日、4月8日は始業式。 育児家の長男は6年生、次男は3年生となりました。 長女ちゃんは入学式が11日。 しばらくは育児とお留守番が続きますが、とりあえず長男と次男の春休みは終わりました。 子供の成長は当に早くてびっくりしますね。 長男はもう今度の春休みで中学生になるなんて・・・ 自分が小学校に通っていたころ、 6年間は恐ろしく長く感じたものです。 もちろん過ぎてしまえば「思ったより早かった」と感じましたが、 基的に普段は「早く大人になりたい」と思っていた気がします。 それに比べて我が子の成長には 「もっとゆっくりでいいのに・・・」と思ってしまう。 親なんて勝手な生き物ですねw 春休みを振り返る 今年の春休みは当に盛沢山でした。 22日が終業式。 23日は長女のお楽しみ会。 23日、車中泊へ出発。 31

    春休み終了!子供たちの成長に驚き - 育児猫の育児日記
    maricats
    maricats 2024/04/08
    忙しく充実した日々。〇〇休みという名前が付く時こそ、忙しくなるみたいですね。
  • ドボジョ & 芽吹き (=^・^=) - 猫屋の女将

    毎週土曜日の森林ボランティアは 雨で中止になった日もありましたが 3月中旬頃から 会の物置・農機具小屋の引っ越しと車庫作りをしておりました 4月6日(土)も引っ越し作業をしました 朝から寒い雨が降っていましたが決行です 左 物置小屋(移築)   右 車庫等(会員手作り 新築) この日の作業内容は ・フェンスのネット張り ・砂利敷 です フェンスは枠にネットを張るのですが 中古なのでネットの縁の始末がよろしくなく 奇麗に揃えながら枠に固定していきました 砂利敷は足元の水捌けが悪く泥濘ので 砂利を1トンくらい敷きます 車庫の中まで敷いていきます 女将は手先が不器用なので 砂利敷きを担当 ドボジョ です イワユル土木系女子な女将です 砂利は重いですから 冷たい雨が降っていても身体はホッカホカ ♨ ですよ 腰が痛くならないように 腕の力だけで砂利をスコップで掬い 砂利敷きをしました K虎の場所にも

    ドボジョ & 芽吹き (=^・^=) - 猫屋の女将
    maricats
    maricats 2024/04/08
    途中雨が降る中おつかれさまでした。おまんじゅう、うれしいですね。木に登る陸山母さんはいつも素敵。ねこさんと木登りは絵になります。
  • サプリ「ビオフェルミンS錠」を飲む猫の腎臓のお話 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) お気に入りの 壱さんの バリバリボウルで ぎうぎう 次にゃん葉月&三にゃん秋月 尊い! 尊いよ、 キミたち! だがしかしだ! となり がら空き なのに なぜに ぎうぎうに なる?(笑) あっ!!!!! なるほどー 長にゃん大河くんのために 空けて おいたのねー (*´ω`*) 兄弟愛が まぶしすぎるー そして・・・ と・・・ 尊い・・・ いや 尊みが深い・・・ 尊みが過ぎる・・・(ウルウル) ↓ ↓ ↓ 若者言葉の「尊い」とは? 意味やSNSで目にする使い方、類語を紹介 | Oggi.jp そういえば 一つ前の記事で 長にゃん大河くんが 「ビオフェルミンS錠」 飲んで 快調(快腸) って 書いたら たいへんな 反響を いただいたのですが 一つ 思い

    サプリ「ビオフェルミンS錠」を飲む猫の腎臓のお話 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    maricats
    maricats 2024/04/08
    とっても仲良しさんの兄弟。ビオフェルミンSのおかげで、末永く仲良しが続くといいですね。
  • 春って季節は💦 - 合格医学部の日記

    Aさんに下はこれでいいか?写真を送って丸一日返信がなく、今までLINEが1日もない日なんてなかっただけに調子が悪いのか?と心配な1日を過ごしたその夜、真夜中2時半に歯の痛みで目が覚めました。 父が歯が痛いと言っていてガンが発覚しただけに(上顎ガン)、私は歯が痛むとメンタル的にやられてしまいます。 普通に暮らしていると忘れがちですが、寛解中とはいえ躁を患ってる私は春はやはり調子が落ち込みがち💦 そこにAさんの心配と歯痛😣💦 30分程ネガティブな妄想と歯痛に悩ましい時間を過ごして、いつものように、よし!じゃあガン決定!ガンだからどうする?と考えるスイッチへ。 ガンだとして、こうして悩んでもガンは消えないということを自分自信に確認させて、ようやく鎮痛剤を飲むことに。 30分くらいしたら薬が効いたのか?寝れました。 薬を飲んで5時間くらいでまた痛みだしたのでまた鎮痛剤を飲み、これはいつま

    春って季節は💦 - 合格医学部の日記
    maricats
    maricats 2024/04/08
    Aさんは大丈夫なのでしょうか。息子さん、春がきましたね。
  • ぺろぺろ優しいレムち - メインクーンのオリーとレムち

    キリッとレムち。 今日もエレガントビューティーで 飼い主を見つめる。 前足ピシッと美しいわ、レムち。 レムちのピューティーパワーで 1日の元気をチャージ! レムちがお昼寝しているオリーのそばに やってきた。 オリーはお昼寝中だから 遊ぶならあっちで遊ぼうね。 あ、ぺろぺろしてあげるんだね! レムち優しいね。 オリーから近寄ると メガトンパンチをらわせるレムちですが レムちから近づく分にはとっても優しい。 オリーの体がデカくて 怖いのかしら。 微笑ましい兄妹シーンはいつみてもほっこり( ´∀`) カゴにみっちみちで 爆睡オリー。 昼も夜も寝ていますが 人間が寝始めるために部屋の電気を消すと 大暴れし始めます。 暗くなるとテンション上がっちゃうみたい。 おまけ 地元の桜見できました やっと満開の桜をみることができましたー! 天気が悪い日が続いていましたけど 今日は晴れて桜見日和。 ちょっと

    ぺろぺろ優しいレムち - メインクーンのオリーとレムち
    maricats
    maricats 2024/04/08
    美しい兄妹が仲良くしてると、ホントにほほえましいです。そして桜も美しいですね。
  • ミシン刺繍のレッスン♪ - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは! 温かい毎日が続きますね。 皆様花粉症などは大丈夫でしょうか。私は引きこもりを続けているうちに少し症状が和らぎました。体内の花粉濃度が下がったかなww ミシン刺繍のレッスン 先回、少し書いた、ミシン刺繍のレッスンに行って参りました。 ミシン刺繍で有名な方の多くが通っていらっしゃる、超有名な先生で、名古屋にお住まいです。北海道から沖縄まで、日全国から先生のレッスンを求めて生徒さんがやっていらっしゃいます。泊りで合宿される方も多くいらっしゃいます。 レッスンは不定期で、好きな時間受けられるという感じです。今回私は朝~疲れてギブアップするまで、という形でお願いいたしました。 行って分かったこと。 なぜこれほど人気があるのか。 先生の技術力は当然の事ながら、お人柄の良さ。当に当に優しく愛のある、生徒さん想いの先生でいらっしゃいました。 お教室には、有名作家の生徒さんの作品がずらり

    ミシン刺繍のレッスン♪ - 雨上がり ~después de la lluvia~
    maricats
    maricats 2024/04/08
    あらまぁ、とっても素敵な刺繍です。素晴らしい先生にお会いできると、好きなものがより好きになれる。お食事も一緒にされたのですね。
  • 桜咲く! - ネコオフィス

    スプリングひよしの桜。 満開になりました! ちょっと早めに温泉に行って、桜を満喫出来ましたよ! お花見ツーリングは来年かな。 寝すぎな週末 古民家イングリッシュガーデン目指して 未確認物体 お花見ツーリングは来年かな。 バイクもいっぱい? 夕方になるとバイクも少ないですね。日中はここはバイクがいっぱい! そして園部インター前の京都新光悦村という道の駅にもバイクがいっぱい! 美山を目指すライダーが多いのです。 私も来ならばバイクで花見予定でしたが、まだ納車されず・・・ 噂によれば6月くらいに納車になるとか。 むむむ。花見シーズンは終わり、梅雨時でツーリング日和じゃない頃に納車なのですな。。。 ちなみに我が家の吉野桜は・・・ 明日には咲くかな? 寝すぎな週末 週末は寝て終わっちゃうの?(リン) 大体、金曜日に飲みすぎて、土曜日は昼過ぎまで二日酔いで寝ているのは父ちゃん。 土曜日に飲みすぎて、

    桜咲く! - ネコオフィス
    maricats
    maricats 2024/04/08
    古民家でイングリッシュガーデン。とても素敵になりそうですね。ムーさんホントに愛らしい。白くてまあるいものが塀に乗っていると、ハンプティダンプティを思い浮かべてしまいます。