2024年4月19日のブックマーク (6件)

  • ベビーベッドに慣れてもらうために早めに出した結果 - メインクーンのオリーとレムち

    カゴすやすやレムち♡ お手手でお顔を隠して 眩しいのかな( ´∀`) オリーは、腹ペコになると 飼い主を脅迫してきます。 この悪ガキさんは コードにいたずらすると 飼い主が血相変えて飛んでくることを分かっていて やろうとするのですよねー。 当に悪い子だ。 カリカリマシーンのコードも狙われるので 壁に養生テープで貼り付けているのですが それでも「やってやるよ」アピールしてくるので 困ったものです。 顔面霧吹きでお仕置きです。 さてさて。 兄妹からもらったベビーベッドを ちょいと早めに設置してみました。 突然出すとオリーもレムちも ビビっちゃうかなと思って出してみたのですが 意外と大丈夫だった。 結構大きいな、このベッド。 1日1回はナワバリチェックで 中に入っているオリーとレムちです。 今日もレムちの検品が。 ベビーベッドのチェック入ります🫡🐱✨#メインクーン #がいる幸せ pic

    ベビーベッドに慣れてもらうために早めに出した結果 - メインクーンのオリーとレムち
    maricats
    maricats 2024/04/19
    赤ちゃんベッドがピッタリのオリレムちゃん。生まれたての赤ちゃんよりふたりの方が大きいのでしょうね。
  • 悩める次男の晩ご飯事情 長男の海鮮丼夢 #家庭料理 - 育児猫の育児日記

    4月13日 長男担当 4月14日 ランチは作れず 4月14日(晩ご飯) 次男担当 最近の悩み 4月13日 長男担当 4月13日は午前中は旦那とゲーム。 午後からは森の学校とスイミングと大忙しの長男君。 「今週はランチ担当、お休みする?」と聞いたところ 「絶対作る!」とのこと。 時間もないし、簡単なものにしようね。 と話し合った結果、しらす丼となりました。 最初長男は「海鮮丼!」と言いました。 確かに簡単に作れそうではありますが、予算が合いません。 いつかまたお魚を頂けたら、海鮮丼もいいかもね。 www.ikujineko.com ネギを刻んで 炊き立てご飯を盛り付けて しらすも盛り付けます。 以前もご紹介したやみつき海苔を乗せて。 www.ikujineko.com ネギも乗せたら完成です。 お好みでだし醤油とワサビで頂きます。 間違いなく美味しかったですよ~ おいしすぎて、4号炊いたご飯

    悩める次男の晩ご飯事情 長男の海鮮丼夢 #家庭料理 - 育児猫の育児日記
    maricats
    maricats 2024/04/19
    一時間かけて食材を切るなんて大変!でもそれをちゃんとこなすなんてすごいですね。根気あります。すぐにもっと手早く出来るようになりそうです。
  • 鶏胸肉 - 合格医学部の日記

    スーパーに行くたびにため息しかでないくらい値上げ💦 唯一の味方鶏胸肉もジワリジワリと 1番安いスーパーで100g35円だったのが47円に😳‼️ それでもモモ肉に比べればまだ安いけど。 塩麹につけて、タジン鍋で蒸して鶏チャーシューを作りました。 一枚で結構できます😊 昨日は主人と2人でしたのでラーメンに。 2人前で300円のラーメン🍜 朝は鶏チャーシュー丼に お昼は鶏キムチチャーハンに😊 残り2枚は今夜唐揚げにします。 息子がアパートから帰ってくるので、やっぱり揚げ物かな😊 もうすぐ給料日。 この物価高を補えるくらいアップ⤴️しているといいんだけど🙄 知るのが怖い😱 生きる意味がわからないと落ち込んでたAさん。 せめてべる楽しみでもと、もち吉のお煎を送ったところ、大喜びでした。 そのお礼の電話で、Aさんが今いくらとホタテがべたいんだけど、娘に言ってもこんな風に持ってきて

    鶏胸肉 - 合格医学部の日記
    maricats
    maricats 2024/04/19
    Aさんすごい食欲ですね。これだけお元気なら当分楽しく過ごせそうです。
  • 【もふもふプッシュ)】室内飼い猫を危険から守る(対策・注意) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    サブブログ1「のおえかき帳」(フリーイラスト) サブブログ2「のおけいこ帳」(雑記諸々)も よろしくお願いしまーす\(^o^)/ (当ブログの記事にはアフィリエイトを含む場合がございます。) ペットとしてお迎えするのならば 「完全室内飼い」が推奨されるですが いきなり家の中で自由にすると ・思いがけない場所に入り込んだり ・想像もつかない行動をとったり 危険がいっぱいです! 完全室内飼い且つ多頭飼いで10年超えの我が家で実行している 「安全」で「快適」そしてお互いにストレス最小限で過ごすための ルールやアイデアを その「理由」と「効果」も併せご紹介させていただきます。 〔目次〕 箱ティッシュは吊るすべし 電気コードは保護するべし 洗濯機のフタは閉めっぱなしにするべし ガスコンロはロックしておくべし 箸は下向きにすべし 空き缶はソッコー片付けるべし あとがき 箱ティッシュは吊るすべし

    【もふもふプッシュ)】室内飼い猫を危険から守る(対策・注意) - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    maricats
    maricats 2024/04/19
    いたずらっこのねこさんたちには、おうちもお外も危険がいっぱい。つねに人間が気にしてあげないとですね。
  • 4月の白い花とお庭番 - やれることだけやってみる

    庭に白い花が目立つようになりました。 ☆アマドコロ キジカクシ科アマドコロ属 *漢字名:甘野老 *花期:4月~初夏 *花言葉:元気を出して、心の痛みのわかる人、小さな思い出…(他) ☆スパラキシス アヤメ科スパラキシス科 *和名:スイセンアヤメ(水仙菖蒲) *花期:3~5月 *花言葉:陽気な人生、よき便り、神秘な人…(他) いちごやクローバーの花も咲いております。 もう少しすればなんじゃもんじゃも咲くでしょう。 初夏の気配に誘われたのか、最近キジがやる気です。 ^・ω・^ おうちの平和はキジが守る。 お庭ですごす時間も増えてきました。 ^・ω・^ 異状なし。 積極的にパトロールもしているようです。 ナワバリはしっかり守らなくてはいけません。 ^ーωー^ ではここで見張りを。 そうですか、がんばってください。 では私は廊下のお掃除をいたします。 最近、水飲み洗面器に足をつっこむがいるらしく

    4月の白い花とお庭番 - やれることだけやってみる
    maricats
    maricats 2024/04/19
    少しほっそりしたシロさん。色んなねこさんがいらっしゃるのですね。おうちを守るキジさんは追い払うのでしょうか。受け入れるのでしょうか。
  • お花が綺麗な季節♪ - ネコオフィス

    ももいろハート! サントリーのペチュニアアートの「ももいろハート」です。サフィニアの冬越しに初めて成功しました! はなみどり サフィニア ももいろハート 花苗 2株 ペチュニア はなみどり Amazon ハーブいっぱい! 花を楽しむ季節 オバサンvs ハーブいっぱい! 夜の庭です。 夜に水撒きをしました。 砂利の左側にはバジル、ラベンダー、タイム、薔薇、ライラック、百日紅が植わっています。 玄関近くには吉野桜、その下にはネモフィラが植わっていて、ラベンダーとローズマリーも植えています。 全て鹿の嫌いな植物です。 今の所被害は出ていません。 水を撒いているときに鹿が山から下りてきて、一瞬お互いに固まってしまいましたが、ライトを向けたらビックリして逃げて行きました。その後にキュンキュン鳴いていたので危険を知らせたのでしょう。 「クマが居るぞー!」とか?(笑) 花を楽しむ季節 こちらの庭はど

    お花が綺麗な季節♪ - ネコオフィス
    maricats
    maricats 2024/04/19
    せっかくお庭に植えた植物たち。鹿被害に遭わないと良いですね。ねこさんアイピロー、ねこさんたちは怖いのでしょうか。可愛いのに。