2018年1月2日のブックマーク (4件)

  • 全自動エスプレッソマシン マグニフィカS のおかげで毎朝がとても幸せになった件 - ゆとりずむ

    先日、自分へのクリスマスプレゼントに、デロンギの全自動エスプレッソマシン『マグニフィカS(ECAM23120BN)』を購入しました。購入後、1週間ほど使ってみましたが、何故もっと早く買わなかったのかと後悔するレベルで満足していますヽ(=´▽`=)ノ 毎朝『あと5分だけ寝かせて・・・』とギリギリを攻める生活をしていましたが、こいつが来てからというもの『さーて、今日も旨いコーヒー飲んで頑張るぞ!』と目覚めがよくなるレベルでクオリティ・オブ・ライフが向上いたしました( ・`д・´) たいしてコーヒーやエスプレッソに詳しくはない、一般会社員ですけど、その素晴らしさをじっくり抽出してお伝えしたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 家で美味しいエスプレッソが飲みたい! 家庭用エスプレッソマシン各種比較 1.挽き豆 2.カフェポッド 3.専用カプセル 全自動エスプレッソマシンはどこまで全自動か? デロンギ製

    全自動エスプレッソマシン マグニフィカS のおかげで毎朝がとても幸せになった件 - ゆとりずむ
  • 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」(GYAO!で映画生活) - lilting

    GYAO!で無料公開中の映画の感想です。 「マイ・ブルーベリー・ナイツ」 gyao.yahoo.co.jp 歌手のノラ・ジョーンズが主演していることで話題になった映画です。 数年前にDVDで観ました。 今回無料公開しているのを見つけたので上げとこうかなと。 しかし感想も何もこの作品はキービジュアルになっているキスシーンが全てです。 ロマンチックで複雑な関係の隠喩・象徴として全てを物語っています。 映画なので当然ストーリーが展開されていくわけですが、それらはこの奇妙で甘いシチュエーションが生まれるまでの経緯の説明になっています。 その世界はパズルの最後のピースのように重なった二人の姿に帰結されるのです。 もしかしたらこのキスシーンの構図があって作品が生まれたのかもしれないとさえ思わせます。(それも太極図から?) それゆえに他の登場人物の不在を感じてしまうことがあるかもしれません。 主人公以外

    「マイ・ブルーベリー・ナイツ」(GYAO!で映画生活) - lilting
    mariostang
    mariostang 2018/01/02
    静かで好きな映画です
  • アマゾンプライムに勝手に移行されたので映画を観ることにした - lilting

    アマゾンで買い物をしたら購入手続き完了のメールと一緒に「アマゾンプライムのご利用ありがとうございます」的なメールも来ていました。 え!?全然プライム使う気無いんですけど?? どうやら決済を進める中で勝手に移行していたようです。 いくつかはチェック外したつもり、だったのに・・・。 よく見ないでポチポチしたのも良くないけど移行前提の設定ってどうなん。 チェックを外さないといけないのではなくて、自分でチェック付けたら同意とみなすべきだと思うのですが。 「何月何日から請求を開始します」とか設定画面まで行かないと確認できなかったとか恐ろしいわ。 まあ1ヶ月は無料期間ですししょうがないので映画を観ることにしました。 ウォッチリストを作ろうとまず邦画から探していくことに。 普段邦画を観る機会があまりないので、ちょうどいいから最近の作品を観ようかなと思ったものの、最近の邦画で観たいものが全然ない!!! 洋

    アマゾンプライムに勝手に移行されたので映画を観ることにした - lilting
    mariostang
    mariostang 2018/01/02
    せっかくなので何か観ましょう!
  • 漱石、三島、筒井三部作/四部作の最終作に宗教臭が強いという共通点は「これは虚構だ」と示すため?(その3) - 🍉しいたげられたしいたけ

    「その2」の承前です。 www.watto.nagoya 書かなきゃダメなんだと、当に思う。 私にはたいしたものは書けないが、それでも書き続けなきゃダメなんだと、当にそう思う。書き続けることによって、書かなくては見つけられなかったものが、見つけられるから。「自分の中にこんなものがあったのか!」と思うようなものが、書くことによって見つかることがある。拙いものかも知れない。他人にとっては、意味のないものかも知れない。しかし自分自身にとって、当に意味があるのは、そうやって見つけたものなのだ。 「その2」に、筒井康隆が、おそらくは書いているうちに発見したであろうメタ・フィクションに対して、私自身は興味を持てなかった旨を書いたが、言うまでもなくそれは筒井自身にとって最大の価値を有したのであろう。 夏目漱石の「近代的 “個人” の発見」に関しては、世間の評価もまた大きいが、その発見が最大の価値を

    漱石、三島、筒井三部作/四部作の最終作に宗教臭が強いという共通点は「これは虚構だ」と示すため?(その3) - 🍉しいたげられたしいたけ
    mariostang
    mariostang 2018/01/02
    誰もが知っているようなことや、どんなにささいなことでも実感することが大事ですよね。自分の存在を確認する快感なのでしょうか。今年もよろしくお願いいたします。