2024年6月17日のブックマーク (1件)

  • 養育費をもらって「ありがとう」と言う事にモヤモヤしている。

    母子家庭の大学3年生。一人っ子の男。 東京の大企業勤務エリート父親と美人専業主婦という親ガチャ当たり家庭に生まれた俺だけど、ドケチ父親が財布を管理し、生活費を一切渡さないタイプの経済的DVだったため小5で母親と一緒に家を出て離婚。調停でも父親が悪態をついたため裁判にまでもつれ込み、4桁万の財産分与+養育費ということで決着。 そのドケチ性を改善するならば、俺と母は元の関係に戻ってもいいと伝えてはいたが、父親が復縁するつもりはないらしく離婚が決定。 なんやかんやで父親とは定期的に飯をったりはしている関係ではあるのだが、毎月「養育費を振り込んだ」と連絡が来る度に、「ありがとう!」と返事をしている。 離婚という手段を取らざるを得なくなるまで経済的に追い込んでおきながら、結果的に来の家庭生活での出費以上の、多額のお金を払うことになるという自業自得。 離婚しないという選択肢がいくつもあったにも関

    養育費をもらって「ありがとう」と言う事にモヤモヤしている。
    mariostang
    mariostang 2024/06/17
    自分が父親になった時に正解がわかると思う。その時どういう付き合いになるかはわからないけど腹割って話せるといいね。