タグ

2018年8月14日のブックマーク (4件)

  • ファミレスってそんなに騒音 気になるのかい増田たち

    ファミレスってそんなに騒音 気になるのかい増田たち

    ファミレスってそんなに騒音 気になるのかい増田たち
    marmot1123
    marmot1123 2018/08/14
    ノイズキャンセルヘッドホンを持って行き忘れて、近くにおばさま方がFGOの話で盛り上がっていた時は読書に集中するのがちょっと難しかった。それ以外はまあ大丈夫よ。
  • 「小説家になろう」を読んでいると「どけ、俺が書く!」と言いたくなる

    屋外はうだるような暑さのなか、エアコンの効いた部屋でスパークリングワインを飲みながら物語を読むのは至福のひとときだ。疲れた頭でも読みこなせる読み物が、いまどきはweb上にたくさんある。 そんなこんなで、「小説家になろう」を読む。 我が家のPCには「小説家になろう」のブックマーク入れがあって、ここに、なろう小説がどこからともなく集まってくる。のどを鳴らしたくなる作品が入っていることもあれば、水っぽいワインのような作品が入っていることもある。何がブックマークされているのかはわからない。ともあれ、自分で一から探すのに比べればありがたいことではある。 で、エアコンの効いた部屋でスパークリングワインを飲みながら読んでいるせいで、ときどき、「どけ!俺が書く!」と言いたくなることがある。 「中世~近世ファンタジー風に書くなら、透明感のあるワインを居酒屋で出しちゃあ駄目だ、そんなのは最高級品だ」 「蒸留酒

    「小説家になろう」を読んでいると「どけ、俺が書く!」と言いたくなる
    marmot1123
    marmot1123 2018/08/14
    完全に同じお気持ち。だからこそ無責任に言おう。「書いて書いて!待ってる。読ませてくれ!」と。
  • 東大の答申に他大衝撃 英語民間試験の活用、結論遅れる:朝日新聞デジタル

    大学入学共通テストで導入される、英語民間試験の成績活用の基方針を約半数の国立大が決められずにいる。目的が異なる複数の試験を比較することの公平性などについて、学内で議論が続いているケースが多い。しばらく公表できないとする大学も多く、受験生への影響を心配する声もあがる。 「他大学の状況を見ながら検討しているが、方針を決めるのは9月ごろになりそうだ」(千葉大) 英語の民間試験導入は、大学入試改革の目玉の一つ。日の高校生は「読む」「聞く」と比べて「話す」「書く」が苦手とされる。社会のグローバル化に伴って英語力の重要性が増すなか、文部科学省などは4技能を大学入試で測ることによるレベルアップに期待する。 だが、申請を受けて導入が決まった8種の民間試験は目的や実施状況が異なる。大学入試センターは、成績を国際標準規格「CEFR(セファール)」の6段階のレベルに当てはめて比べる予定だが、公平な比較ができ

    東大の答申に他大衝撃 英語民間試験の活用、結論遅れる:朝日新聞デジタル
    marmot1123
    marmot1123 2018/08/14
    今大学院生だけど、受験英語、論文を読み書きするのにめっちゃ役に立ってるんだよね。今までの英語教育を否定してるやつ、学校で英語の勉強しなかった奴らばっかりじゃねーの?
  • 最近のはてな村はもういやだ

    どいつもこいつも無責任で不寛容極まりない 自分も含めて

    最近のはてな村はもういやだ
    marmot1123
    marmot1123 2018/08/14
    寛容でありたいというより、必要ないことに対して無関心でありたい。そして無責任にいいね!って言おう。本当に大事なことに関心を持っていたい。/現実には「本当に大事なこと」がどんどん増えていく。