タグ

TeXに関するmarmot1123のブックマーク (46)

  • TikZ — Tasuku Soma's webpage

    TikZ¶ BeamerのためのTikZ TikZとは¶ Beamerは便利なのですが,図を描いたり絵を貼るのは苦手なので,どうしても文字を箇条書きしたようなスライドになりがちです. TikZを使うと,模式図やグラフ等を用いた ビジュアル性の高いプレゼンテーション を行うことができます.また,Beamer自体がTikZの機能を利用して作られているので,Beamerとの親和性は最高です. 準備¶ まずは,TikZをプリアンブルでロードします.同時に \usetikzlibrary コマンドで”positioning”ライブラリをロードしておくと便利です.:

  • upLaTeX文書の句読点を置き換える - TeX Alchemist Online

    upLaTeXでの文書作成時,ソースへのテンマル[、。]での入力をカンマピリオド[,.] での出力に置換しようと頑張っておられる記事がありました。 qiita.com しかし,U+3001 や U+3002 が含まれるUnicodeブロックをまるごと欧文扱い(kcatcode=15)にするというのでは副作用が大きく,安全に置き換えることはできません。 面白いんだけど、ただこの 「"3000や"FF00のブロックを欧文扱いにする」 というギミックについては 「根的に危険であって、完璧にする(完全に副作用をなくす)ことはまず無理」 ということを、使う人が確実に把握しておくべきだとも思う🙂#TeX #TeX言語— 某ZR(ざんねん🙃) (@zr_tex8r) 2022年9月7日 そこで,とりあえず「自分のローカル環境でupLaTeX文書について句読点を置換できればそれでよい」ということであ

    upLaTeX文書の句読点を置き換える - TeX Alchemist Online
  • Windows Subsystem for Linux で Texdoc を使いたいというおはなし - Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳

    Windows Subsystem for Linux (以下WSL)でTexdoc を使うための方法についての記事です. 元々はLaTeX 初心者が知るべきただ一つのコマンド - Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳という記事のおまけにしていたのですが,分量的に分けたほうが良いと判断したので,別記事にします. 2022/2/26 追記: Windows 11 ビルド 22000 以上を使っている場合,GUI サポートが始まったため,この記事の前半の方法を使わなくても,WSL から Texdoc によってドキュメントを読めるようになりました.詳しいことは記事の最後に回しますが,「どうしても SumatraPDF などの Windowspdf viewer で Texdoc のドキュメントを読みたい」などの事情がない限りは GUI サポートを利用した方が楽だと思います.追記終わり.

    Windows Subsystem for Linux で Texdoc を使いたいというおはなし - Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳
  • macOS 12.3 以降の環境でコマンドラインからPDFのページ数をカウントする - TeX Alchemist Online

    macOS のコマンドラインからPDFのページ数をカウントするには Python (PyObjC) が最も汎用的だった かつて,コマンドラインからPDFのページ数をカウントする方法を色々模索しました。 doratex.hatenablog.jp このとき,結論としては「Python (PyObjC) を使う」という方法が最も汎用的(あらゆる macOS 環境下で追加ツールをインストールせず実行できる)という結果になりました。 macOS Monterey 12.3 で Python が削除された! しかし,WWDC 2019 の Xcode 11 Beta の Release Notes で予告されていたように,macOS 12.3 でとうとう PythonmacOS 標準ツールから削除されてしまい,「macOS ならばどの環境でも Python が使える」という仮定は崩れてしまいま

    macOS 12.3 以降の環境でコマンドラインからPDFのページ数をカウントする - TeX Alchemist Online
  • mylatexformat を用いてコンパイル時間を短縮しよう! - TeX Alchemist Online

    この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2021 の6日目の記事です。5日目も 自分の記事でした。8日目は zr_tex8r さんです。 TikZ を用いて,しかも \usetikzlibrary を用いて様々なライブラリをロードしまくったりすると,コンパイル時間がどんどん長くなりますよね。特に,TikZ で「座標を目分量で微調整」などしているときなんかだと,作業時間の大半を「コンパイルの待ち時間」が占めることになります。 そのような場合,(u)pLaTeX であれば,mylatexformatパッケージを用いてコンパイル時間を短縮する手が考えられます。これは,文書のプリアンブル部をフォーマットファイルとしてダンプすることで,これを“キャッシュ”として利用しようというものです。 使い方の基 1. フォーマットファイル作成 2. 独自フォーマットファイルを利用し

    mylatexformat を用いてコンパイル時間を短縮しよう! - TeX Alchemist Online
  • 括弧位置が自動調整される \left, \right もどきを作る - TeX Alchemist Online

    この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2021 の(勝手にやった)26日目の記事です。25日目は golden_lucky さんでした。その後なんと27日目,28日目,29日目,30日目,31日目と続きました。 昨日,TeX & LaTeX Advent Calendar 2021 が無事に完走しましたね。golden_lucky さんによる24~25日目のTeX上でのプログラミングに関する話がとても面白かった(TeXマクロを書くときの自分の心理の動きが見透かされたように明文化されていて刺さりました)ので,自分もTeX言語でのプログラミングの一例を挙げてみることにしました。 zenn.dev zenn.dev 先日 TeX Q&A で「絶対値記号の高さの調整について」というトピックが立っていました。要するに,\left ~ \right によって括弧を付けると

    括弧位置が自動調整される \left, \right もどきを作る - TeX Alchemist Online
  • jlreq + expl3 で学会文書クラスを作った話 | ラング・ラグー

    稿は TeX & LaTeX Advent Calendar 2021 の23日目の記事です.22日目は t-kemmochi さんでした.24日目は golden_lucky さんです. 今回はタイトルの通り,jlreq と expl3 を用いてとある学会の年次大会予稿集向けの文書クラス NLProceedings を開発した話をしたいと思います.具体的には,どういった目標や目的意識を持ち,どんなことに気をつけて文書クラスを設計したのかという話を中心に進めていきます.その中で,依拠する技術的成果物として jlreq と expl3 を採用した理由についても説明したいと思います. 一方で,一部の方は期待はずれに思われるかもしれませんが,文書クラスの実装の中身を技術的に詳しく解説することはしません.というよりも,そもそも NLProceedings の実装において,解説が必要になるほど技術

    jlreq + expl3 で学会文書クラスを作った話 | ラング・ラグー
  • LaTeXのlistで段落見出しをやろうとしてはいけない

    LaTeXの箇条書きでは、各項目を \item ... で表現する。この \item には、\item[...] ... という記法で見出しも指定できて、この見出しのスタイルは、 \makelabel を使って制御できるようになっている。 ただし「\item[...] で実現できる見出し」には、実はあまり自明ではない制約がある。それは、基的に「行見出し」が想定されているという点だ。ここで行見出しというのは、見出しだけで段落が形成されず、そのあとに続く文と見出しが1つの段落として扱われるようなたぐいの「見出し」を指す。 一方、見出しだけで段落を形成するようなものは「段落見出し」と呼ばれる。一般的に「見出し」と聞いて想像するような節タイトルとかはこちら。HTMLには連想リスト(俗に「見出し付き箇条書き」などと呼ばれている)を表現する<DL> があるけど、この中の <DT> によって表される

    LaTeXのlistで段落見出しをやろうとしてはいけない
  • MacTeX をおすすめできる場合とそうでない場合(私見) | ラング・ラグー

    はじめに タイトルにわざとらしくカッコ書きしたように,稿で述べる内容はすべて筆者の「個人的見解」です.何らかの組織や集団の見解を代表もしくは代弁するものではありません. 稿の主な想定読者は,これから macOSTeX Live を導入しようとしている人です.残念ながら,既に MacTeX を導入してしまっている人が稿を読んでも特に何かが解決することはありません. さて macOS に対して TeX Live を導入する方法としては MacTeX というものが有名かつ一般的です.TeX Live として公式に,macOS においては MacTeX の利用が推奨されています1.しかし,結論から言えば MacTeX は万人に対しておすすめできるものではありません.特に,パワーユーザ(上級者,パソコンに詳しい人)であればあるほど,MacTeX のインストールはおすすめできません.ここで

    MacTeX をおすすめできる場合とそうでない場合(私見) | ラング・ラグー
  • (修士/博士/普通の)論文執筆の際にお願いしたいこと、その二

    以前博士論文執筆の際にお願いしたいことを書きましたが、 今回は論文の体裁に関するもっと細かいことを書き留めておきたいと思いました。 色んな学生さんの論文を審査したり添削したりすることがありますが、同じことに何度も巡り合いますので。 以下は主に弦理論、素粒子論業界の人のためのものですが、英文、数式に関しては適用範囲は広いかと思います。 また、以下書くことはどうでもいい慣習に関することも多いです。 しかし、業界の慣習を破る場合は、自分がそれが正しいと思って、意図的にやってくれたほうが良いと思います。 構成について 修士論文で新規の結果があるばあい、博士論文のばあいは、論文中のどこが先行研究のレビューでどこが新規なのかが明確にわかるようにしてください。 イントロダクションに明記した上で、該当節においても強調してください。 書いている人は当然わかることですが、読んでいるほうにはわかりません。 S

  • 日本語 LaTeX の新常識 2021 - Qiita

    オリジナルの TeX が誕生してから40年以上の歳月が流れ,そして日語 LaTeX が現在主流の姿 (pLaTeX2e) になってからも25年以上が経過しました.この間 LaTeX は多くの人に使われ続けて来ましたが,その歴史の中でさまざまな変遷を辿り,明示的なドキュメントにはなっていないながらも,ユーザ間ではある意味「常識」として定着した知識が積み重なってきました. 歴史が長く,よくも悪くも「安定している」と評されるために見過ごされているかもしれませんが,日語 LaTeX は今も開発が続く「生きた」ソフトウェアです.そのため歴史の中で培われた常識的な知識が古くなり,新しい知識が必要になる場合があります.そしてその傾向は特にこの数年顕著で,TeX コミュニティに属する人々が多く集まる TeXConf などの会議で,主に中上級者向けに新しい知識が啓蒙されてきました.稿では,そのような日

    日本語 LaTeX の新常識 2021 - Qiita
    marmot1123
    marmot1123 2021/01/13
    ありがたい。いくつかちゃんと知らないのがあった。、
  • LaTeX 文章で手書き文字を書く ~tegakiパッケージ~ - Qiita

    これは「TeX & LaTeX Advent Caleandar 2020」の22日目の記事です。21日目は mattskalaさん ,23日は目はmunepiさんです。 「TeX&LaTeX アドベントカレンダーが埋まらない」という状況に,少しでも力になればと拙いながら記事を書かせていただきました1(全日程 埋まっているので ) 数式でも手書きフォントが使いたい! 手書きフォントには一定の需要があります2。世の中にはいくつかの手書きフォントが存在します。欧文も和文も検索すればたくさん出てきます。和文も用いることができる有名なフォントはたぬき油性マジックやみかんちゃんフォントでしょう。 このようなニーズに応えるべくみかんちゃんフォントを LaTeX に対応させた PXmika パッケージなどがあります。しかし,数式に対応した手書き和文フォントはあるだろうか3? この疑問を解決すべく, ce

    LaTeX 文章で手書き文字を書く ~tegakiパッケージ~ - Qiita
  • In BibTex, when should I use 'howpublished' and when 'url '?

    marmot1123
    marmot1123 2020/01/20
    BiBTeXでのhowpublishedの使い方
  • LaTeXの数式を映えさせる - Qiita

    稿は TeX & LaTeX Advent Calendar 2019 の17日目の記事です. 16日目は muscle_keisuke さんによる「日列島をLaTeXで表示させたかったのでSVGをTikZに変換するプログラムを作った」でした. 17日目は @Xs_TeX さんによる「LaTeXで目次のカスタマイズをしてみた」です. 2日連続でTikZネタです. TeX & LaTeX Advent Calendar は今年が初参加ですが, 初参加のくせに2回投稿させていただきました. 1個目は「xfakebold.styの紹介」でした (宣伝). はじめに 「インスタ映え」という言葉が定着して久しいですが, いまや様々なコンテンツで「映え (ばえ)」を意識する時代となりました. これからの時代, 映えないコンテンツは衰退していくと言っても過言ではないでしょう. では, LaTeXとい

    LaTeXの数式を映えさせる - Qiita
    marmot1123
    marmot1123 2019/12/17
    めっちゃ使えそう。
  • ぼくのかんがえたさいきょうのLaTeX索引スタイルファイル - Qiita

    これは「TeX & LaTeX Advent Caleandar 2019」の9日目の記事です。 8日目は、trueroadさんでした。10日目は、mod_poppoさんです。 みなさん、#テフライブ! していますか? この記事では、普段わたしが索引を作成する際に用いているLaTeX索引スタイルファイルを解説します。 記事を書こうと思ったきっかけ 東大TeX愛好会の直近ゼミで、「目次と索引について」を扱っていたことに触発されまして、「索引の体裁ならびに索引の作り方」に関連している「LaTeX索引スタイルファイル」を簡単に紹介する感じで書いてみようかと思い立ちました。 新学生会館第一集会室で始めてます!目次と索引について — 【公式】東大TeX愛好会 (@ut_tex_club) December 2, 2019 また、記事は、わたしが普段のLaTeX組版書籍製作において索引作成に関する

    ぼくのかんがえたさいきょうのLaTeX索引スタイルファイル - Qiita
  • TeX/LaTeX

  • MacTeX 2018 のインストール&日本語環境構築法【Mojave対応更新版】 - TeX Alchemist Online

    この記事は旧バージョンの記事です。新バージョンの記事が「MacTeX 2019 のインストール&日語環境構築法」として公開されています。 doratex.hatenablog.jp (MacTeX 付属の mactex.jpg より) 記事は昨年の記事の Mojave 対応改訂版となります。 doratex.hatenablog.jp 世間では TeX Live 2019 の pretest が始まっている中,今さらとなりますが,昨年の MacTeX 2018 インストール+ヒラギノ埋め込み設定法の記事を macOS 10.14 対応にアップデートしておきます(10.13以下にも対応)。 TeX Live 2018 の新機能・仕様変更の詳細は,次の2つの記事に網羅的にまとまっていますので,そちらをご参照ください。 acetaminophen.hatenablog.com acetami

    MacTeX 2018 のインストール&日本語環境構築法【Mojave対応更新版】 - TeX Alchemist Online
  • GitHub - texjporg/texjporg.github.io: 日本語 TeX 開発コミュニティ公式ドキュメント

  • git + latexdiff でTeXの原稿を添削してもらいやすくする。 - やったことの説明

    (latexdiffのバージョンが古かったりで微妙だったので書き直した 2018年3月) はじめに 論文や報告書で,TeXの文章を人に添削してもらう機会は多い. それなりに長い文章を添削してもらうとき,前回の添削からどこをどう訂正したのかわからないと, 何度も読まないといけないだろうし,申し訳ない. 自分が訂正した部分をわかりやすくするために, TeX原稿に文字色変更等を記述し,コンパイルする. コンパイルしたPDFファイルを編集する. などがあると思うが,どれも手動でやらなければならないので,めんどくさい. 画期的なソリューションが必要である. 探してみるとlatexdiffというのがあり,gitから呼ぶと便利らしいので,使ってみる. latexdiff latexdiffは2つのTeXファイルの差分をTeXファイルで出力してくれるアプリケーション. サイトはこちら . 普通にapt-g

    git + latexdiff でTeXの原稿を添削してもらいやすくする。 - やったことの説明
    marmot1123
    marmot1123 2019/01/31
    良さそう。あとで試す。
  • 分割した LaTeX ファイルを subfiles を使ってコンパイルする - Qiita

    \section{\texttt{input}, \texttt{include} によるファイル分割の問題点} 分割した{\LaTeX}ファイルを個別にコンパイルできない. しかし,この方法では introduction.tex を単体でコンパイルすることができません. 私の場合,LaTeX ファイルを保存するたびに chktex と latexmk が走るようエディタで設定しているので,introduction.tex を編集するたびにエラーが返されてしまいます. また,introduction.tex の変更を確認するために,main.tex を毎回コンパイルするのは非効率的です. そこで,パッケージ等を利用することで1,分割した LaTeX ファイルを個別にコンパイルできるようにすることを考えます. subfiles を用いたファイル分割 ここでは,subfiles を紹介します.

    分割した LaTeX ファイルを subfiles を使ってコンパイルする - Qiita