タグ

2015年10月13日のブックマーク (6件)

  • 菅官房長官、ユネスコ拠出金見直しも検討 世界記憶遺産:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は12日、東京都内で記者団に、消費税の軽減税率について、2017年4月に消費税率を10%に引き上げるのと同時に導入すべきだとの考えを示した。「同時にやるべきだ。一緒にやらないと逆に混乱が生じる」と語った。 軽減税率の導入時期をめぐっては、公明党が17年4月を主張。一方、自民党内では党税制調査会を中心に、制度設計や準備に時間がかかるとの見方から、異論が出ている。 また、菅氏はユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界記憶遺産に、中国が申請した「南京大虐殺の記録」が登録されたことについて、「一方的に中国の言い分だけで指定した」と指摘した。そのうえで、記者団が「ユネスコへの拠出金の停止や削減を検討するのか」と聞いたのに対し、「そういうことだ」と述べ、拠出金の停止や削減を検討する考えを示した。

    菅官房長官、ユネスコ拠出金見直しも検討 世界記憶遺産:朝日新聞デジタル
    marony0109
    marony0109 2015/10/13
    その実在を世界中の歴史家が証明している。多くの兵士も記憶している。それでも尚、否認する狂信者たちには何を言っても無駄だろうな。奴らに道理は通じない。
  • FUKUSHIMA - podniesinski.pl

    writing & imagery by: ARKADIUSZ PODNIESIŃSKI 16 września, 201521 lipca, 2020 translated by: Jon Tappenden MADE IN JAPAN When I visited Chernobyl for the first time 7 years ago, I didn’t think that a similar disaster could take place anywhere ever again, and certainly not in Japan. After all, nuclear power is safe and the technology is less and less prone to failure, and therefore a similar disaste

    FUKUSHIMA - podniesinski.pl
    marony0109
    marony0109 2015/10/13
    こういうと不謹慎だけど、いい写真だな。
  • 二階氏 ユネスコへの拠出金見直すべき NHKニュース

    自民党の二階総務会長は徳島市で講演し、ユネスコ=国連教育科学文化機関が、旧日軍が多くの中国人を殺害したなどとされる「南京事件」を巡る資料を、「記憶遺産」に登録することを決定したことを念頭に、ユネスコへの日の拠出金の在り方を見直すべきだという考えを示しました。 これを念頭に、自民党の二階総務会長は徳島市での講演で、「日は国連の会議でも、なんの会議でも、世界でアメリカに次いで2番目のお金を拠出する国だということで、それで喜んでいるが、日の主張がどれだけ通っているかということがなければならない」と述べました。 そのうえで、二階氏は「お金を出すだけが能ではない。ユネスコが日が悪いと言うのであれば、日として『資金はもう協力しない』というくらいのことが言えなければ、どうしようもない。協力の見直しは、当然、考えるべきだ」と述べ、ユネスコへの日の拠出金の在り方を見直すべきだという考えを示しま

    marony0109
    marony0109 2015/10/13
    ユネスコは返礼として日本の世界遺産登録を見直すべきと発言すればよい。さあ、困るのはどちらかな?
  • 東京都が永井一史(佐野の親友/多摩美)に作らせたロゴ、海外弁護士事務所のと完全に一致 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京都が永井一史(佐野の親友/多摩美)に作らせたロゴ、海外弁護士事務所のと完全に一致 1 名前: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:01:32.25 ID:At6lXJnp0.net 東京都「東京ブランド推進キャンペーン」ロゴ(事業費1億3千万:ポスター、グッズ制作費等含む) http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/10/IMG/20pa9200_01.gif http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/10/20pa9200.htm 東京都ホルホルCM(別予算) https://www.youtube.com/channel/UCSTrToxTFT80UIStSpQCi4g ニュージーランド弁護士事務所 http://www.jo

    東京都が永井一史(佐野の親友/多摩美)に作らせたロゴ、海外弁護士事務所のと完全に一致 : 痛いニュース(ノ∀`)
    marony0109
    marony0109 2015/10/13
    いいかげん「世界でただひとつの独創的なデザイン」という幻想からさめて欲しい。そんなものはこの世に存在しないし、存在しても選ばれない。1億3000万もポスターやグッズの制作費が大半。
  • 実録・月300時間残業するとどうなるか - 夜のおつまみ

    夜のつれづれに、ブログの記事をつまみにしながら、お酒を飲んでいて書く。 今日のお酒は、こちら。 サッポロ 琥珀ヱビス 350ml×12 出版社/メーカー: サッポロビール株式会社 メディア: その他 この商品を含むブログを見る さて、今日の酒の友の記事は、こちら。 nzmoyasystem.hatenablog.com んーん。若いなぁ。でもこの人は弱すぎです。100時間ぐらい普通って思うのが、私のような真の社畜です。出世はさせてもらってないけど。今でも40過ぎて、時折70時間ぐらい残業してるけど、100時間くんのような症状はちっとも出ないので、まあこの人は少なくとも私に比べれば弱いんだろうと思います。 あ、これじゃ、奴隷の鎖自慢みたいですね。 では、私が、まだ体力があった20代に月間300時間の残業をしたときの様子を書いてみましょう。労働基準法違反!とか言わないでくださいね。私が月間3

    実録・月300時間残業するとどうなるか - 夜のおつまみ
    marony0109
    marony0109 2015/10/13
    経営者は儲かるからね。社畜と違って儲からない事業なんて絶対にしないよ。社畜は目を覚ましたほうが良い。
  • 菅官房長官:ユネスコ分担金「停止・削減を含め検討」 - 毎日新聞

    marony0109
    marony0109 2015/10/13
    虐殺の証拠は出尽くしている。歴史家の意見も一致している。唯一認めていないのが加害者だった日本人。数が問題なら、広島長崎、東京大空襲、沖縄戦にだって諸説ある。ユネスコは日本の世界遺産を全て登録抹消しろ