タグ

2019年6月8日のブックマーク (3件)

  • 出生率1.42 目標「1.8」遠く 育児支援策は不可欠(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍政権は、結婚して子どもを産みたい人の希望が全てかなう「希望出生率1.8」を2025年度に達成する目標を掲げる。しかし、実際の合計特殊出生率は3年連続で0.01ポイント低下し、実現にはほど遠い。 出生率の低下が続くのは、39歳以下の出産が伸びていないことに加え、かつて年間の出生数が200万人を超えた「団塊ジュニア」世代(1971~74年生まれ)が40歳代半ばになったことが大きい。産む女性の数が減れば、子ども全体の数も減少する。 戦後日出生率は、2度のベビーブームを経てから一貫して下落傾向にあり、2005年には過去最低の1.26にまで落ち込んだ。近年は、認可保育所の整備や不妊治療を受ける人への助成拡大などさまざまな施策による後押しも手伝い、微増傾向が続いていたが、ここにきて足踏み状態が続く。未婚化や晩婚化が影響しているとみられる。 10月から幼児教育・保育の無償化が始まるが、子育て支援

    出生率1.42 目標「1.8」遠く 育児支援策は不可欠(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    marony0109
    marony0109 2019/06/08
    子ども3人以上産んだ夫婦には、老後の厚生年金に夫婦当たり月々10万円を加えて支給しますと言えば良い。教育の無償化と老後の生活補償してもらえれば、文字通り夫婦にとって子どもが財産になる。
  • ホマレ姉さんが太ってしまった原因はコレ!進化系卵かけご飯のレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、有機野菜農家のホマレ姉さんです! 姉さんの暮らしている岡山県では、ホルモンうどんやカキオコ(牡蠣がたっぷり入ったお好み焼き)といったB級グルメが有名なんです。 しかし、それに劣らないくらい卵かけご飯も人気があって、それを提供するお店も県下にはいっぱいあるんです。 それぞれのお店にはこだわりがあり、卵はもとより、タレやトッピング、お米の品種なども異なります。 タレの種類で多いのは、ネギや、海苔や、しそ、そして岡山名産の黄ニラを漬けこんだ醤油ダレです。 つまりは、卵かけご飯はやっぱり醤油ですわ…、間違いないのは和風ですわ…、しかしそこを姉さんは玉砕覚悟で立ち向かいますよ! あ、今回は人それぞれべるご飯の量も違うし、好みの味の濃さも違うと思うので、材料の分量はわざと書いてませんので、悪しからず…。 基の卵かけご飯 ご飯について ご飯は普段使っているお米でかまいませんが、いつもより

    ホマレ姉さんが太ってしまった原因はコレ!進化系卵かけご飯のレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    marony0109
    marony0109 2019/06/08
    うまそだす
  • 早期の改憲実現を明記=外交で「世界をリード」-自民公約:時事ドットコム

    早期の改憲実現を明記=外交で「世界をリード」-自民公約 2019年06月07日20時24分 参院選公約を掲げる自民党の岸田文雄政調会長=7日午後、東京・永田町の同党自民党は7日、参院選公約を発表した。「早期の憲法改正を目指す」との方針を明記。貿易や環境など地球規模の課題解決に向け、日外交が「世界をリードする」と強調した。一方、10月の消費税率10%への引き上げについては、主要政策に盛り込まなかった。 【点描・永田町】同日選めぐる神経戦の結末は 公約の主要政策は改憲や外交・安全保障、経済など6柱で構成。前文で安倍晋三首相(党総裁)は「国民とともに新しい令和の時代を切り拓(ひら)く覚悟だ」と決意を示した。 改憲については「結党以来の党是」とした上で、9条への自衛隊明記など4項目の党改憲案を列挙。国民の「幅広い理解」を得るため、党内外の議論を活発に行うとともに、衆参両院の憲法審査会での

    早期の改憲実現を明記=外交で「世界をリード」-自民公約:時事ドットコム
    marony0109
    marony0109 2019/06/08
    のべつまくなしにアメリカに同意して、アメリカの提案に賛成票を投じるだけの国に外交力なんてあるわけない。