2022年2月19日のブックマーク (10件)

  • 【検証】いちごの「食べ方」による「甘さ」の違いを確かめてみた! - ひらめ

    私の好きなフルーツといえば、ずばり、いちご! どれくらい好きかというと・・・ 人のショートケーキから、いちごを無断でもらってしまうくらい!(笑) とはいえ、やっぱりいちごは、他の果物に比べて高い・・・! そんなこんなで、なかなか買う機会もないのですが、先日スーパーに行ったら、なんと安くいちごが売っていました! ラッキー! 思わず購入しちゃいました! さて題に入るのですが・・・ なんと、このいちご、べ方によって甘さが違うようで! どうやら、ヘタの方からべると「甘く」、先の細い方からべると「酸っぱく」感じるらしいです。 いちごを見た、家族が教えてくれました。 そうなの!?知らなかった・・・ 試してみよう。 べてみた結果・・・ 全然違う! ヘタの方からべたほうが、甘みをしっかり感じます。 びっくり! 今までいちごって、一口でべることがほとんどだったので、そんなの気にしたことなかった

    【検証】いちごの「食べ方」による「甘さ」の違いを確かめてみた! - ひらめ
    maroo4
    maroo4 2022/02/19
    今度いちご食べるときに、やってみようと思います🍓
  • +710万円 資産公開 2022.2.19 - 50代、完全リタイアで投資生活

    こんにちは、まるぞーです。 今日は資産公開です。 では投資信託を見てみましょう。 トータルリターンは、710万円です。前回が、822万円でしたので、112万円の下落です。 先週は大きく上昇したと思っていたら、今週はなんと3桁の下落です。 しかしアメリカ市場は大荒れですね。 さすがにここまで下げると、資産公開の記事を書くのもつらいです。 では次に、米国株ETFを見てみましょう。 トータルリターンは、-3万円です。前回が、-1万円でしたので、2万円の下落です。 ついにマイナス街道まっしぐらですか。全く暗くなりますね。 やっぱりETFは、少額にとどめておいてよかったです。 こんなのをもっと大量に買っていたら、今頃メンタルも相当やられていたことでしょう。 あくまで宝くじ枠として買ったものです。宝くじなら外れて当然、全部なくなってもまだあきらめがつく金額ですから大丈夫です。 しかし宝くじに夢を託しま

    +710万円 資産公開 2022.2.19 - 50代、完全リタイアで投資生活
    maroo4
    maroo4 2022/02/19
    適切なリスクって難しいですよね❗️
  • 大人気の業務用スーパーの話 - ラクラクブログ rakuraku.com

    最近、テレビ番組で「業務用スーパー」がよく取り上げられます。 そのネーミングから、大容量である業務用サイズの品がメインで、飲店関係の客を対象にしたスーパーだと思われがちですが、通常サイズの商品や肉、野菜などの生鮮品も陳列され、むしろ一般客の方が多いように思います。 そのため、「業務用スーパー」と名乗りつつも、低価格での販売を売りにするスーパーとの違いが、あまりないように思えてなりません。 来店するのは一般客がほとんどなのに、なぜ、「業務用スーパー」と名乗るのでしょうか。 それは、お得感のブランドイメージ保持が目的です。 そもそも「業務用スーパー」は、どのような経緯で誕生したかというと、 飲店などの事業者は、1営業日あたりの材などの消費量が、一般家庭よりもかなり多いため、通常のスーパーで販売されている商品では、使いづらいという特徴があり、 そのため、従来は材などの調達を、市場への

    大人気の業務用スーパーの話 - ラクラクブログ rakuraku.com
    maroo4
    maroo4 2022/02/19
    お得ですよね😃わたしもよく利用します🛒
  • 幸運を掴むのは行動する人 - タロット占い初瀬敬奈のブログ

    宝くじが当たったらどうする? って話で盛り上がるけど 宝くじは買わなきゃ当たらない! 買うお金が勿体無いから買わない。 そんな結論に達する我が家。 しかしながら 占いの勉強の一環で 宝くじに当たりやすい日というのを 出してみた私。 母に伝えると 母の友人がその日に宝くじを買って 見事当選! 母は買わないから当たらん! って結果になりました😅 地球は行動の星🌟 行動する人のみが 幸運を手にするのです😉 初瀬敬奈 Follow @keinahatsuse

    幸運を掴むのは行動する人 - タロット占い初瀬敬奈のブログ
    maroo4
    maroo4 2022/02/19
    成功を手にするまで行動し続ける❗️好きな言葉です❤️
  • スタミナいっぱい - syomama0202’s blog

    今日はにんにく沢山の夜ごはんでした。 トンテキと昨日お米を炊いてしまっていたのでガーリックライスにしました。 白菜と高野豆腐の煮物もあったのでボリューム満点でした。 べてから少し散歩して帰りました。 薬局で漢方を買ってもらいました。 これで悩んでる事が少しマシになるといいな…

    スタミナいっぱい - syomama0202’s blog
    maroo4
    maroo4 2022/02/19
    ボリューム満点ですね😃美味しそう❤️
  • 里芋と豚バラ肉の煮物のレシピ - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は里芋と豚バラ肉の煮物のレシピ! 材料 ・里芋 10~20個くらい ・豚バラ肉 150gくらい ・酒 50ml ・みりん 50ml ・醤油 50ml ・砂糖 大さじ1 絹さやなど緑のものがあれば彩りも良いですね。 ・里芋の皮を剥いてよく洗い、べ安くカットする 作り方 1. フライパンや鍋にごま油をかるく入れて中火にかけ、里芋をさっと炒める 2. 全体に油がまわってから数分炒めたら、豚バラ肉を加えて全体的に色が変わるまで炒める 3. 調味料を加えて蓋をし、味が染みるまで蒸し煮にして出来上がり 順に炒めて調味料を加えて煮て完成!豚バラ肉は炒めてから煮るとアク取りも不要で、豚バラなので加熱しすぎても問題なく柔らかいです。 豚肉の旨味が絡んだホクホクの里芋の煮物。とっても美味しいのでぜひ作ってみてください!

    里芋と豚バラ肉の煮物のレシピ - 生かし屋さん。
    maroo4
    maroo4 2022/02/19
    美味しそう😃作ってみます❗️
  • 楽天がスマホばら撒きしてる - 手取り14万独身30代女の貧困生活

    どうも、手取り14万手取り10万独身アラサーみそぱんなです。 ※コロナ禍の影響で収入が激減してます。 楽天ハンド無料配布キャンペーンやっていた。 どうやら楽天ミニを所有している人限定のキャンペーンらしいです。 みそぱんなは普段スマホはAQUOSを使用していますが、楽天ミニも所有しています。 一昨年に一年間無料キャンペーンをやっていたときにタダなら✨って申し込んで楽天ミニをゲット! こんなに小さいのにおサイフケータイも使用できるしバーコード決済も出来る優れもの。 ただし充電はマジで持たない。 待ち受けのみならキリギリ一日持つけど普段使用なら一日持ちません。 ただ軽いから散歩行ったりする時は便利。ズボンのポケットに入れておいてもスマホの重さでズボンがずり落ちてきたりしません(;^ω^) 喉乾いたらコンビニでバーコード決済出来るし、散歩時には楽天ミニと鍵だけ持って出掛けていました。 最近散歩もお

    楽天がスマホばら撒きしてる - 手取り14万独身30代女の貧困生活
    maroo4
    maroo4 2022/02/19
    お得ですね😃
  • カリスマのぶっ飛び名言伝説【スティーブ・ジョブズ信者の呟き】『水道からはいくらでもタダの水が出るけど、みんな金を出してミネラルウォーターを買っているじゃないか。』 - ioritorei’s blog

    稿を読んでいただく前に 稿を読んでいただく前に、大切なことをお伝えしておきたい。 稿の目的は啓発であり啓蒙である。 決して強要するものではない。 誰にもスティーブ・ジョブズにはなれないし、スティーブ・ジョブズも彼以外にはなれない。 スティーブ・ジョブズのようにはなれても、スティーブ・ジョブズ自身にはなれないのである。 捨てるも拾うもあなたの自由。 何かの役に立つと思えば吸収すればいいし、不要と思うなら流せばいい。 反面教師にしたっていい。 あなたはあなたのままで、何かを感じてもらえたら。 そういう心づもりで読んでいただけたのなら幸いだ。 スティーブ・ジョブズ 1955年2月24日 - 2011年10月5日 スティーブ・ジョブズ プロフィール 人を動かす魔法の言葉 スティーブ・ジョブズのぶっ飛び名言 優れた生産方式やシステムを有し、人材も優秀なのにも関わらず、モノづくりの力が弱くなって

    カリスマのぶっ飛び名言伝説【スティーブ・ジョブズ信者の呟き】『水道からはいくらでもタダの水が出るけど、みんな金を出してミネラルウォーターを買っているじゃないか。』 - ioritorei’s blog
    maroo4
    maroo4 2022/02/19
    こう言う人を天才と言うんでしょうね😃わたしは、毎日一回は伝説のスピーチ見てる信者です🤣
  • 銀座コージーコーナー - STAUBストウブのある日常

    こんにちは(・∀・) 久しぶりにコージーコーナー行ってきました! 定期的に立ち寄ってるつもりだったのですが、、 気がついたら半年以上ご無沙汰してました。。 tenten030.hatenablog.com ケーキ屋さんはいろいろあれど、 名のあるところはハズれない安心感みたいなのがありますよね! 定番のものより フルーツロールみたいなてんこ盛りのショートケーキを買ってみた tenten030.hatenablog.com 軽くてべやすい! 甘さ加減もちょうどいい塩梅です。 tenten030.hatenablog.com モンブランの栗はテッカテカで、、 下のスポンジ含めて、こっちも美味しい! 翌日のチーズケーキは・・・・ まっしぐら状態で、写真撮るの忘れてべてしまいました(笑) それにしても、すごい店舗数! www.cozycorner.co.jp もはや全国制覇どころの数では無さ

    銀座コージーコーナー - STAUBストウブのある日常
    maroo4
    maroo4 2022/02/19
    ケーキ食べたくなりました😃美味しそう❤️
  • また、母の料理22 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆一緒にべる◆ ◆みんなでたべたら◆ ◆やっぱり美味しい◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は言わなくても、タイトルで分かりますよねぇ〜。「母の料理」を紹介します。 ●白和え 僕が行く時は必ず「竹輪」入ってます。 子供の頃は白和えが何度も卓に上がって…。 嫌だったんですよ。 今はとっても好きなので、毎日べたい(笑) ●シンコの甘酢漬け 魚の酢漬けが好きです。 とにかく酢の物が好きなんです。 お酒に合いますからね。 ちょっとべて、お酒を呑んでぇ〜。 ちょっとべてぇ〜、酒を呑んでします。 ●ザーサイ餃子 小林カツ代とケンタロウのメニュー 母はケンタロウのことをケンタウロス(ケンタロウスさん)みたいに言うのですが、そのままにしてます。 でも、長いこと小林親子の料理を参考にしてます。 だいたい、コウケンテツのことも「コウさん」とか言ってますからね(笑) コウが苗字で、ケ

    また、母の料理22 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    maroo4
    maroo4 2022/02/19
    美味しそうですね😃