タグ

2010年2月8日のブックマーク (7件)

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    maroon_lance
    maroon_lance 2010/02/08
    「極右ブログ作って啓蒙活動してるふりしてればカンパやアフィで月に何万円かぐらいは狙えるんじゃないだろうか。 」ちょっと良いな
  • 【資産公開】フリーター議員、実は資産家… - MSN産経ニュース

    フリーターから華麗なる転身を遂げた磯谷議員は衆院初登庁の日には堂々のキャリアウーマンぶりを発揮=平成21年9月16日(川口良介撮影) パートやアルバイトを転々としながら衆院選比例代表で最下位当選し、「フリーター議員」「負け組の星」などと注目を集めた民主新人の磯谷香代子議員(44)=東海ブロック=が、大量の土地や株などを保有する“資産家”だったことが8日、衆院議員の資産公開で分かった。 資産等報告書や不動産登記簿によると、磯谷議員は平成20年5月、愛知県豊田市のトヨタ関連工場に隣接する計5210平方メートルの山林や田畑を親族から相続。トヨタ自動車6千株(5日終値で約1990万円相当)を中心に、住友金属工業6千株▽楽天7株▽御園座1千株−など計2266万円相当の株も保有していた。また、国債も300万円分あり、約47万円を金銭信託するなど資産運用もしていた。 磯谷議員は、友人のデータ整理の手伝い

    maroon_lance
    maroon_lance 2010/02/08
    嘘みたいだろ。全国紙なんだぜ、これで。
  • DMM FX 口座開設キャンペーンPR

    DMM FX 口座開設キャンペーンPR
    maroon_lance
    maroon_lance 2010/02/08
    さっきNHKで見た。禿てないやつが歌ってた。
  • お年寄りがネットを使えないのは何故か

    通ってる病院に先日行ったら「予約システム稼働開始しました!」みたいなビラが配られていた。 ようやくネットで予約できるようになったのかと思って見てみたら、電話をかけて「日時を入力してください ピッ」みたいに流れてくる音声に従って入力するシステムだった。今時それはないわ。そうまでしてネットを使いたくないのか。 患者の多くが老人でありネットを使えないことを考慮したのかと思うが、そもそもそれってなんでなの?PC買う金ぐらい有り余るほど持ってるよね。どうしてなのかずっと考えているけど納得のいく理由がわからない。頭悪い人ばかりってこともないだろうし。年を取るとぜんぜんものが覚えられなくなるのか?ということは俺も年取ったら、その頃出ているデバイスは使えないってことだろうか。自分がそうなるとはイマイチ想像できないんだが。それとも世代的にPCやネットに興味を持たず、単に興味がないから覚えられないだけだろうか

    お年寄りがネットを使えないのは何故か
    maroon_lance
    maroon_lance 2010/02/08
    母は癌になる前、僕のお古のパソコンでブログ書いてた。アカウントは此方で用意したが。僕はまだそれが読めないでいる。
  • asahi.com(朝日新聞社):死刑「やむを得ない」過去最高の85.6% 内閣府調査 - 社会

    死刑制度に対する意識を探る内閣府の世論調査で、死刑を「やむを得ない」と容認する人の割合が過去最多の85.6%となったことがわかった。内閣府が6日付で結果を公表した。同じ質問で1994年から5年ごとに調査が続けられているが、回を追うごとに容認派が増えている。  国際人権団体アムネスティ・インターナショナルによると、世界197の国・地域のうち「事実上の廃止」も含めた死刑廃止国・地域は139で7割を超え、国際的には死刑廃止の流れが定着している。2008年には国連規約人権委員会が日政府に「世論に関係なく廃止を検討すべきだ」と勧告するなど風当たりは強まっているが、政府は「世論の支持」を根拠に存続の姿勢を崩していない。  調査は昨年11月末から12月初旬にかけて、全国の20歳以上の男女3千人を対象に面接の形で実施した。有効回答は1944人(64.8%)。  死刑の是非は三つの選択肢を示して尋ねた。「

    maroon_lance
    maroon_lance 2010/02/08
    推進派から見てもあまり信用ならん数字だな。篩をかけてどれくらい残るか。
  • http://www.sun-tv.co.jp/oh/index.html

    maroon_lance
    maroon_lance 2010/02/08
    国営放送にふさわしい品格を感じる。国は予算付けろ。
  • Twitter / 浜田幸一: みなさまおはよう御座います。ハマコーです!この土、日 ...

    みなさまおはよう御座います。ハマコーです!この土、日につぶやいたのは秘書であります。秘書のやったことです。 5 minutes前 from web