ブックマーク / d.hatena.ne.jp (123)

  • 2008-07-24 - 空中キャンプ

    はじめて性行為のしくみと成り立ちを理解した子ども時代、それはまず「とてもこわいこと」としてわたしの前に立ちはだかった。友人たちからの情報、もしくは雑誌の記事などは、性行為におけるたくさんのリスクを喧伝していた。望まない妊娠をしてしまうかも知れない。性病にかかってしまうかも知れない。年配の人など、がんばりすぎて行為中に死んでしまうこともあるという。とんでもないことである。性行為はこわい、とわたしはおもった。そしてなにより、「膣けいれん」には心の底からふるえ上がり、恐怖したものだった。 こんな症状がほんとうにあるのか、今となっては確認のしようもないが、女性が性行為中に「膣けいれん」を起こすと、抜けなくなってしまい、そうなったら最後、つながったまま病院に搬送されるしかないというのだ。おそろしいとおもった。つながったままで搬送されるのはほんとうにいやだよ。かかる恥辱に耐えきれるわけがないではないか

    maroyakasa
    maroyakasa 2008/07/24
    「本当のお前の怖いものは何だ!」「ここらで一発、熱いセックスが怖い」
  • 2008-04-22 - 空中キャンプ

    きちんと目的を定めないで書店をうろうろしていると、ただ時間ばかりがいたずらにすぎてしまい、気がつくと奥菜恵の告白をたんねんに熟読していたりする。だめである。あらためていうまでもなく、わたしはあと50年もしないうちにころっと死ぬのであり、いずれ不帰の客となる前に、たくさんの良書を読むなどしてできるだけ有意義に時間をすごすべきだということを頭ではわかっているつもりなのだが、どうしてもそれができないのはひとえに意志のひ弱さゆえである。 しかし、奥菜さんはいろいろとたいへんなようで、特に離婚後の恋愛関係のくだりは「おもしろいなあ」とおもいながら読んだ。離婚した後、歳下の恋人ができたこと。しかしその男が浮気ばかりするのでくやしかったこと。電話にでないので不審におもって家の前までいき、そこから電話を鳴らしたら、女もののカチューシャを頭につけた恋人が携帯で話しながら玄関からでてきたこと(=会話を聞かれ

    maroyakasa
    maroyakasa 2008/04/23
    誰だって、恋愛をするなら、テーブルの上に手持ちのプライドをそっくり置いて、それを賭け金にしないとゲームには参加すらできないのである
  • 対談 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』 - 七里の鼻の小皺

    2007年11月某日、渋谷のアミューズCQNで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』を観た。すこし離れた席で、同じ映画を見ていた長岡(id:c_a_nagaoka)と出口付近で合流、顔を見合わせ、互いにうんと頷く(長岡は、このブログを長く読んでくださっている方にはおなじみかもしれないが、ぼくが10年ほど前から日のアニメについて、とりわけ「エヴァ」について、延々と対話をつづけている人物である。彼の更新する「灰かぶり姫の灰皿」(http://d.hatena.ne.jp/c_a_nagaoka/)は、最高度の言説を扱っているアニメ批評サイトであり、現在も日アニメをめぐる議論の水準を更新しつづけている)。「ともかく、座れる場所へ」とだけ言うと、あとは二人とも黙って渋谷の坂のひとつを登っていった。渋谷ではよく使っているSUZU cafeに入り、30分ほどそれぞれメモをとる。頃合いをみて、劇場版パンフ

  • はてなシュラン

    札幌・「ゆらら」(id:yukyon:20040724#p1) スイーツ 札幌・「ショコラティエマサール」(id:yukyon:20040724#p1) ソフトクリーム 赤井川村・「山中牧場」(id:yukyon:20040724#p1) 千歳・「花茶」(id:ivy1978:20040728#p4) カフェ 札幌・「ouchi」(id:ivy1978:20040728#p2) 居酒屋 札幌・「ハットリ兄妹」(id:ivy1978:20040728#p3) カレー 札幌・「ミルチ」(id:sueme:20040813#p9) とんかつ 釧路・「かつ善」(id:k87p561:20070502#1178097540)

    はてなシュラン
  • http://d.hatena.ne.jp/hentai/20071019/1192731546

    maroyakasa
    maroyakasa 2007/10/20
    なななんだってー
  • 僕の私の処女信仰―*「そのほうこうには だれもいない。

  • 2007-05-27 - ウォーター・メロン・マン

    ■僕が勝手に好きになっただけ 彼女たちは一瞬でもファンたちのことを考えてくれただろうか。彼女が辛い思いをしていると勝手に思い込まれていた時期には、頼んでもいないのに親身になって心配していた気のファンたちのことを考えてくれただろうか。青春時代をアイドルに捧げたファンたちの気持ちを、彼女たちは一瞬でも考えてくれただろうか。ツーショット会見での2人は、ファンのことなんかこれっぽっちも考えちゃいないように見えた。ふざけやがって。何が嫁を守るだよ。空気読めよ。いや、まてよ。あの辻ちゃんが、そこまで深く考えることができるだろうか。いや、無理だ。そして、私はそんな天真爛漫な辻ちゃんが大好きだった。だったら「辻ちゃんらしいよね」というような事を言って、祝福してあげるのがファンとしての勤めなんじゃないかな。でも、あの太陽とか言う奴は、もう26歳くらいになるそうじゃないか。26歳といえば、もう立派な大人だ

    maroyakasa
    maroyakasa 2007/05/27
    感動した。
  • 男のダブルスタンダートと女性の浮気が許される社会 - pal-9999の日記

    2ch】ニュー速クオリティ:彼女やがいるのに浮気したことがある 男性の3人に1人 のはてBコメント覗いてたら、はてなブックマーカーの女性陣が怒りまくっているようなので、まぁ、それはしょうがないとして。 キンゼイ Alfred Charles Kinsey 1894-1956 アメリカの調査とかだと、キンゼイ・レポートが有名だけど(この間映画にもなったし)、これはこれで面白い。調査方法が標抽出だってのがあって、今では、数字に疑問符がつけられることが多いけど、それでも、彼のレポートによれば、既婚アメリカ男性の50%が浮気。既婚女性では26%が浮気をした経験があることになっている。最近、みた奴だと、もうちょい数字が低かったんだけど。どこだかは忘れてしまった。 で、なんだけど、浮気に関する最大の違いはほぼどの文化圏でも普遍的に「女性の浮気のほうが離婚の原因になりやすい」という こと。 心理学

  • 桀紂屋 - 「フツーに」の対義語は「ある意味」である

    雑記 |  ちょっと古い話題で恐縮だが、私も何人かから「フツーに旨い」とか「フツーにスゴイ」の意味について聞かれる機会があった。それで分かったのは、この言葉のニュアンスを理解して使えているのは、30代くらいが限界だということだ。50代だと意味を理解できなくて、40代くらいの人は無理して使っているか、下の世代への理解を自覚して使っているように思える。もちろん、これは私が個人的に会話した経験則に基づくもので、業界や個々人の価値観によって差はあるのは言うまでもないが、大体、他の人にも共感してもらえるのではないかと思う。  そもそも、「フツーに」というのは、多様化した価値観をニュートラルに戻すための言葉である。  この言葉を使う世代は、「ネタ的にアリ」「テレビ的にOK」「ある意味スゴイ」と、自分の価値とは違っても、それを許容することを可能として育ってきた。肯定の価値基準が極めて多様で、「ある意味そ

  • 選択肢の連鎖が面白い推理ゲーム・『DEATH NOTE 〜キラゲーム〜』レビュー - どらみそら。

    ※21:00 一部記事修正しました。 2月15日にニンテンドーDS用ソフト『DEATH NOTE 〜キラゲーム〜』が発売されました。 DEATH NOTEゲーム化第一弾として満を持して発売された作品なのですが、そのジャンルは『コミュニケーション推理ゲーム』というものです。 果たして、このゲームは一体何なのか。わかりやすく紹介したいと思います。 ●ルール1・「キラ」か「L」の選択 ストーリーモードや一人プレイのシングルモードなどありますが、基的にはやることは同じ。「キラ」か「L」になって相手を見破りゲームから追放させることが目的です。 L:キラを突き止め、検挙(追放)することが目的。 キラ:Lを検挙(追放)、もしくは裁きによって処刑することが目的。 まず、自身が「キラ」になるか「L」になるかを選択します。ストーリーモードでは強制的に役割が割り振られます。 そして、自身とコンピュータの捜査

    maroyakasa
    maroyakasa 2007/02/17
    なかなか面白そうだ
  • 高校生のリアル - 覚え書き

    高校に勤める友人たちが、この数年の間に何度も言うこと「今の生徒たちは、人に嫌われないためだけに生きているように見える」「これまで『強いられる』という経験をしていない」「誰とも気で付き合っていないように見える」「両親も学校も恐くない、ただ友だちとの関係性だけに怯えている」「いじめの当事者がコロコロかわる」「携帯メールであっさり関係性の力関係が変わっているらしい」「いじめの悩みで欠席していることを友人の誰にも説明していない」「集めたノート(プリント)を配らせると、クラスメイトの名前を知らないから配れないと言う」等々【高校生たちは数年前から急激に変化している】【今あちこちで「これがタイヘンだから対策を」、と言われていることはほとんど間違い、カンチガイ】という認識だ。 野ブタ。をプロデュース作者: 白岩玄出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2004/11/20メディア: 単行このに関す

  • ■日本人にとって、電車は部屋だ - 空中キャンプ

    いぜん、イギリス人の女の子と話していたときに、とても興味ぶかくおもったのは、日人が電車で寝るのは信じられないといっていたことだ。平気なのかしら、電車で寝るなんて。ふしぎそうな顔つきをして、そう訊いてくる彼女に、わたしはどう答えていいのかよくわからなかった。 「それは、なにかを盗まれたり、乱暴されたりするかもしれないっていうこと?」「それもあるけど、うーん、若い女の子とかがすやすや寝ているのを見ると、なんだかこわいの。ねえ、ここ電車だよ? っていいたくなる」「イギリス人は、電車で寝たりしないんだね」「しない。そんな人いないよ」。彼女のいわんとしていることは、なんとなくわかる。これはおそらく、電車に対するイメージのちがいなのだ。日人は、電車を、部屋のようなイメージでとらえているのかも知れないと、そのときかんがえた。そうでなかったら、寝ないんじゃないかなあ。 イギリス人にとっての電車とは、見

  • ボーリングカード

    http://www.round1.co.jp/round1cup-card/flame.html レアカード。ビックリマンで言うところのヘッド。 君のハートを狙い撃ち(13オンス球で) 姉妹タマころがし これはビックリ!穴から人が飛び出した 母の日 母の日 正座のまま空中浮遊する教祖(破防法の適用は見送りになりました) 極端な遠近法 アイドルイメージビデオ風 誰が得するんだよこのカードは! コレクションするってレベルじゃねぇぞ!

  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061130/p1

  • http://d.hatena.ne.jp/kaneminobu/20061107

    maroyakasa
    maroyakasa 2006/11/11
    感動した!!
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061015/p1

  • 備忘録ことのはインフォーマル - 論理性のない人

    ■今日の更新 00:24 しょこたんは天才-しょこたん☆ぶろぐナビゲーター なかなか自分のブログ更新したりネット見たりしてる余裕がない(;´Д`) まあ忙しいくらいがちょうどよさげ(´ー`) しょこたん登場の新しいブログヽ(´ー`)ノ-しょこたん☆ぶろぐナビゲーター ■雨の日は 09:59 湿気に気分が引きずられてどんどん沈んでいってしまう 窓の冷たいガラス越しに外を眺めると山手線沿いの高層ビルの列ももやの海に沈んで淡い影にしか見えない 三軒茶屋のキャロットタワーも人参色の彩度を弱め 中野のサンプラザは三角形のシルエットだけを浮かび上がらせる 高速沿いの立木が揺れて踊っているのを見て風が秋雨を横殴りに吹き飛ばしているのを知る こんな気分を話す相手もなく憂とはこういうことかとくじけそうになるが このまま無気力に落ち込んでも仕方がない こういうときは派手な曲で行こう もう少し気分が改善さ

  • 「準拠集団」という概念 - heuristic ways

    昨日図書館に返したので手元にがないのだが、ジュリエット・B. ショア*1の『浪費するアメリカ人――なぜ要らないものまで欲しがるか』(森岡孝二訳*2)というの中に、「隣のダウンシフター」という章があり、そこで「浪費」と「働きすぎ」の悪循環を断ち切り、多少収入が減っても自分でコントロールできるゆとりのある生活を試みている「減速生活者」(ダウンシフター)の実例がいくつか取り上げられていた。「減速生活」とはいわゆる「スローライフ」志向、あるいは少なくとも「ファストフード化」した生活・労働サイクルから部分的に「プラグを抜く」試みだと言ってよいと思うが、興味深く思ったのは、著者が減速生活が成功するか否かは、一つには、同様の試みをしていたり、そういう問題に理解や関心のある「準拠集団」を持つことができるかどうかにかかっていると指摘していたこと。 先日、熊沢誠氏の『若者が働くとき』(2006年)を読んで

  • http://d.hatena.ne.jp/natsu-k/20060904

    maroyakasa
    maroyakasa 2006/09/04
    "童貞と自転車はよく似合う"
  • んで、どうだったのよ?サウンドデモ@秋葉原は。 - マウスパッドの上の戦争。

    とりあえず、下記ブログの引用から。 http://d.hatena.ne.jp/sugitasyunsuke/20060805/p1  私は、なるべく、通行人たちの言葉に耳を澄ませ、それを書き留めるようにした(といっても、想像以上に周囲の音がうるさくて、あまり聞き取れなかったのだけれど)。  ○「なにやってんの?よくわかんなくね?」(10代後半くらいの男性、数名のグループ)  ○「フリーターだってよ(笑)」(20代前半くらいの男性、数名のグループ)  ○「(…)ちゃんと働いている人のじゃますんなって感じ」(中学生くらいの女の子、二人連)  ○「フリーター?俺たちもなるかもね。ハハ」(20代前半くらいの男性、数名のグループ)  ○「なに?お祭り?」(30代くらいの女性)  ○「珍しいものみれてよかった」(20代中盤くらいの男性、たぶんオタク系グループ)  ○「働かなくても金くれってこと?あり