タグ

ビジネスとベンチャーに関するmarupinのブックマーク (4)

  • こんな経営者が、若い人を使い捨てにしている

    著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社の落とし穴”の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)、『いますぐ「さすが」と言いなさい!』(ビジネス社)など。ブログ「吉田典史の編集部」、Twitterアカウント:@katigumi 経営規模にこだわることなく、会社を選ぶ学生

    こんな経営者が、若い人を使い捨てにしている
    marupin
    marupin 2010/12/24
    さて、はてなは?
  • ベンチャー創業を支援するエンジェルをみた - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    先日,PHS向けチップセット/モジュールを手かげられていているエイビットの代表取締役 檜山竹生氏にお会いする機会がありました。同社はウィルコムのPHS通信モジュール「W-SIM」のほか,そのモジュールに内蔵するASICまで自社開発するなど,通信技術を強みとした企業です。また,半導体事業だけでなく,W-CDMAやLTE向けのエアプロトコル・アナライザなど通信関連の計測器事業も手掛けられています。 檜山氏とは「日における技術ベンチャーの在り方」といったテーマで,少しだけお話させて頂いたのですが,同氏の論は明快でした。それは「黒子に徹する」という哲学です。 「日は目立ってはいけない文化。成功した人を妬む傾向が強い。ベンチャーだってそれは同じ。大企業と良好な関係を構築しつつ,その黒子に徹するのが最適」ということです。 米国のシリコンバレー型ベンチャーのように,ベンチャー・キャピタル(VC)が1

    marupin
    marupin 2009/11/06
    こんな人いたのか>ベンチャーを立ち上げ,果敢にチャレンジし失敗した経験がある人だからこそ,知り得る教訓がある。『失敗したから次もダメ』ではなく,彼の失敗経験を積極的に買ってのこと
  • もう起業に会社はいらない,とサイボウズ創業者は言う - 記者のつぶやき:ITpro

    アメリカでは『起業のあり方』の変革が起きている」。サイボウズの創業者である高須賀宣氏は言う。米国で設立した会社LUNARRを2009年5月に清算したのは,それが理由だと高須賀氏は話す。 米国では学生が一人でサービスを立ち上げている 高須賀氏は現在,米国に拠点を置き,世界に向けたサービスの開発に挑んでいる。2006年,オレゴン州ポートランドで会社LUNARRを設立。ドキュメントの“裏面”がメールになるコラボレーション・ツールThemeと,画像を共有してユーザーがつながるElementsという2つのサービスを展開していたが,2009年5月10日に2つのサービスと会社をシャットダウンした(関連記事)。同氏が日に一時帰国した際に,これまでのチャレンジで得た事を聞いた。 高須賀氏は会社を閉鎖したが,引き続き次のサービスの開発を進めている。もともとサービス開発を2つで終えるつもりはなかった。それに

    もう起業に会社はいらない,とサイボウズ創業者は言う - 記者のつぶやき:ITpro
    marupin
    marupin 2009/06/15
    オフィスなしだと補助金も融資も受けられない。エンジェル無しの国では無理
  • ベンチャー経営者のための資金調達マニュアル Vol.1 - president blog

    This domain may be for sale!

    marupin
    marupin 2008/10/26
    手数料をいくらとったんだろうか気になる
  • 1