タグ

2010年10月8日のブックマーク (10件)

  • [mixi]熊本!足湯 de Night!!vol.2 - 東田トモヒロ | mixiコミュニティ

    七水木温泉郷から運んできた足湯で癒した後は東田トモヒロのLIFE MUSICで心が震えるNIGHTに! 2010.11.5(金)20:00開演 19:30開場 会場//フェリシア(水道町1-19ヴィラージュビル2F) チケット料金//3,500円(当日4,000円)料金には1ドリンク付・家族湯入浴券付 チケットの半券は、6店舗ある温泉郷(どれか1店舗)の家族湯入浴券になります。ライブも聞けて、足湯に入れて、家族湯にも入れる。なんとお得なんだと叫びたくなります興味のある方はメッセージをお願いします。

    [mixi]熊本!足湯 de Night!!vol.2 - 東田トモヒロ | mixiコミュニティ
    marushiva
    marushiva 2010/10/08
  • ARブランド消しゴム(Unlogo) : monogocoro ものごころ

    ブランディングに奔走する人々には憤慨以外の何者でもない、街中のロゴを勝手に好きに置換えてくれるiPhone用AppとWebサービス。ただし撮影した動画をUPすると、動画上のロゴ部分を好きな画像に置換える方式。 そのブランド主のCEOの顔画像に置換えてるの、面白い。 ※ゴムは使ってないです。。。 Thanks!: Likecool Original: Unlogo | Unlogo

  • Dentsu London uses iPad for 3-D animation

  • A look at 30 other corporate logo redesigns

    Leaders from Glossier, Shopify, Mastercard and more will take the stage at Brandweek to share what strategies set them apart and how they incorporate the most valued emerging trends. Register to join us this September 23–26 in Phoenix, Arizona. Gap got loads of grief for trying a new logo. Here are some other logo redesigns—some recent, some not so recent. Which do you like? Which do you despise?

    A look at 30 other corporate logo redesigns
  • 古書店主が語る、ネット時代の古本ビジネス

    駅前や商業施設内など、身近な場所に多く存在していた書店。しかし、インターネットの普及や大規模書店の登場などの影響で、2009年の全国の書店数は1万5482店と、2001年の2万939店から5000店以上も減少している(日著書販促センター調べ)。 そして、一般書店と対をなす存在である個人経営の古書店も、新古書店チェーンの進出やネットオークションの広まりなどで逆風が吹いている。だが、その一方、西東京などでは20~30代の若者が個性的な古書店を開業する例も目立っている。 個人経営の店舗が多いため、なかなかその実態が知られていない古書店。その経営やの価格の付け方などはどのように行われているのだろうか。東京古書組合が10月4日の古書の日に行った「日の古屋セミナー」で、ネットと実店舗を組み合わせた古書ビジネスを展開している、よみた屋の澄田喜広氏が古屋開業を目指す人たちにその経営ノウハウを語っ

    古書店主が語る、ネット時代の古本ビジネス
  • 服が売れない……メンズスーツ市場は12年前の半分以下

    矢野経済研究所は10月5日、「国内アパレル市場に関する調査結果」を発表、2009年の国内アパレル市場規模は前年比7.8%減の9兆612億円と2年連続で縮小したことが分かった。2009年の減少幅(前年比7668億円減)は、市場規模が10兆円の大台を割り込んだ2008年(同4568億円減)より拡大。1991年のピーク時には約13兆円あった同市場の規模は、約20年間で3割ほど縮小したことになる。 矢野経済研究所では急縮小の背景として、「景気後退の影響に加えて、デフレ基調が継続する中で外資系ファストファッションの店舗が拡大したこと、また低価格カジュアルチェーン店が消費者の支持を集め、商品単価が下落したことがある」とコメントしている。 分野別に見ると、婦人服・洋品市場は前年比7.9%減の5兆6790億円、紳士服市場は同8.3%減の2兆4922億円、ベビー・子供服・洋品市場が同5.5%減の8900億円

    服が売れない……メンズスーツ市場は12年前の半分以下
  • Twitter効果測定ツール、利用企業はわずか0.9%……BIGLOBEとイードが意識調査を実施 | RBB TODAY

    「感°Report ツイッターデータ分析サービス」を運営するNECビッグローブ(BIGLOBE)とイードは7日、「企業のTwitter活用に関する意識調査」の結果を公表した。調査期間は9月8日~13日で、Twitterを業務で活用したことがあるビジネスマン545名から回答を得たもの。 自社でTwitterを活用した際の利用用途について聞いたところ、全体では「一時的なキャンペーン利用」をあげたユーザが51.0%ともっとも多い結果となった。キャンペーン利用を用途にあげたのは特に電気・ガス・水道などに多く、逆に、ITサービスなどでは「継続的な広報・ユーザーサーポートなど」を用途にあげるユーザが多い結果となった。また運用体制について質問したところ、全体の58.2%が「1人でつぶやく」、40.4%が「複数担当が交代でつぶやく」と回答。その他(botなど)は1.4%だった。企業規模別では従業員1~10

    Twitter効果測定ツール、利用企業はわずか0.9%……BIGLOBEとイードが意識調査を実施 | RBB TODAY
  • Twitterの国別リーチ率ランキング、トップはブラジル。日本は何位?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    大手調査会社コムスコアから、Twitterの国別リーチ率が発表(元記事)された。 ちなみに、リーチ率とは、PCでのネットアクティブユーザー数(国民人口ではない)に対する普及率をあらわしたものだ。トップは23%普及のブラジル、二位がインドネシア、三位がオランダ、そして日は四位にランクされている。また、お膝元の米国ではFacebookに押され、12位に低迷した。 【出所: Silicon Alley Insider】 なお、参考まで、Facebookの国別リーチ率も掲載しておこう。情報源はFacebakersだ。 【出所: Facebakers Facebook人口浸透度40%超の国々】 参考まで、こちらFacebakersでの浸透度(Penetration)は、国民人口に対するものだ。 例えば米国を例にとると、Facebookユーザー数は1.4億人、国民人口は約3.1億人、うちPCネットア

    Twitterの国別リーチ率ランキング、トップはブラジル。日本は何位?:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 日本は今でもモバイル先進国 comScoreモバイル利用調査【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 米調査会社comScoreは、同社初の日米欧モバイル利用調査を発表した。それによると日はモバイル機器を使ったオンラインメディアコンテンツの利用が3極の中で最も盛んで、ユーザーもほぼすべての年齢層にわたることが分かった。モバイル利用に関しては日が今だに先行していることが分かる。 ブラウザーやアプリなどでアクセスできるコンテンツやダウンロードされたコンテンツを利用するユーザーの割合では、日75.2%、米国43.7%、欧州38.5%と、日が圧倒的に多い。 また年齢別に見ると、米国、欧州では、10代から30代前半のユーザーが最も多いが、日はほぼすべての年齢層に平等に分布している。携帯電話を中心としたモバイル機器が広く社会全体に既に普及していることが分かる。 日国内のソーシャルメディアのモバイルユーザー数では、Mixi、GreeTwitter、モバゲータウンの順。米

    日本は今でもモバイル先進国 comScoreモバイル利用調査【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • もしも失業した時1番にすること  | nanapi [ナナピ]

    突然の解雇 社会保険完備している会社にせっかく入れたのに突然のリストラ宣告。この厳しい社会事情の中、突然宣告され、職を失う人は後を絶ちません。そして就職氷河期突入しており、再就職はなかなか見つからないものです。 雇用保険とは こんな時のためにかけてきたのが雇用保険です。退職後、失業給付金をもらうための保険です。失業給付金をもらうためには様々な条件がありますが、リストラの場合はもちろん会社都合。待機期間を終えたらもらうことができます。 自分から動かないともらえない 雇用保険を知らない人が多い 同じ職場で長く働いている人には雇用保険は知らないといっていいほど関係ありません。雇用保険は会社を辞めた後重要になってくるのです。そして、雇用保険をもらう方法を実際は誰も教えてくれません。 退職前は教えてくれない 雇用保険について 誰も教えてくれないのが実際問題です。離職票すら依頼しなければ発行しない会社

    もしも失業した時1番にすること  | nanapi [ナナピ]