2008年3月25日のブックマーク (2件)

  • 景色を塗り替え「新しい世界」へ

    IT革命はこれからだ」という題名の原稿を今書いたら、よほどの権威か政治力がある執筆者でない限り、日のメディアには掲載されないのではないか。一時期あれほど頻繁に新聞や雑誌に載っていた「IT革命」なる言葉は死語同然である。ところが、「IT革命が社会に与える真に革命的な影響はいよいよこれから」と堂々と主張している人物がいる。 それは、社会生態学者のピーター・ドラッカー氏である。同氏は2002年に出版した『ネクスト・ソサエティ』(ダイヤモンド社、上田惇生訳)にこう記した。「IT革命のネクスト・ソサエティに与える真に革命的な影響は、いよいよこれからである」。ネクスト・ソサエティとは、これからやってくる異質の社会を指す。 『ネクスト・ソサエティ』については5年ほど前に短いコラムを沢山書いた(関連記事参照)。とはいえ、「またドラッカー、しかもネクスト・ソサエティとは。もう過去の人でしょう」と言わない

    景色を塗り替え「新しい世界」へ
    maruyama_kan
    maruyama_kan 2008/03/25
    ドラッカーでBizTechしてる。
  • けものの世に熱あれ、ごんぎつねに光あれ! - 小学校笑いぐさ日記

    *ごんぎつねの話は最後の方に書いてあります。 id:serohanさんのとこの記事を見て思い出したこと。 「夫」啓発運動中 夫の育ったすてぃーる町も、アイヌ民族・朝鮮民族が多い。その町のベットタウン化している、あるみにうむ町に住んでいるのである。 すてぃーる町には、「朝鮮会館」もあり「ウタリ(アイヌ語で同朋の意味)同盟」も一大勢力となっているのだが、「朝鮮人」「アイヌ」は被差別用語であるから、使ってはならぬと学校でも教わり、未だに特に「アイヌ」は言ってはならぬことばとなっている。(ウタリ同盟の方から、抗議が来るのだそうだ)あるみにうむ町も、似たような雰囲気が漂っている。 アイヌ民族の青年の事を、歌によんだものがあるが「絶対に発表するな、あの人達を怒らせるな」と頑なに言いつづけている。 近隣の町では「アイヌ語講座」が出来、「アイヌ刺繍の講座」等もあるのに........ 私、二年ほど前、北海

    けものの世に熱あれ、ごんぎつねに光あれ! - 小学校笑いぐさ日記
    maruyama_kan
    maruyama_kan 2008/03/25
    こどものころの教育環境がずいぶんちがうのね