2014年9月16日のブックマーク (16件)

  • iOSアプリデザインリニューアルの舞台裏の舞台裏 - クックパッド開発者ブログ

    技術部の松尾(@Kazu_cocoa)です。 iOSアプリデザインリニューアルの舞台裏でも書かれていた、" 修正期間中は毎日夜間にアプリケーションの全画面のスクリーンショットを記録するスクリプトを実行し、画面崩れが起きてないか、新デザイン未反映の画面はないか、進捗状況の確認に利用していました。"の舞台裏を少し書いてみようと思います。 はじめに モバイルアプリケーションのテスト環境はまだまだ成長中で、様々なツールが飛び交っていることかと思います。ここでは、E2Eテストに対しての話題に絞り、使っているツール、シナリオの書き方、クックパッドでは、という話しをします。この記事におけるE2Eテストは、UIからの操作によりユーザの操作を模倣して実施するテスト、という意味合いです。 ツール E2Eテストを自動化する為のツールの選定には以下を気にしていました。 OSの更新に追従できそうなもの 特別なテスト

    iOSアプリデザインリニューアルの舞台裏の舞台裏 - クックパッド開発者ブログ
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
    Appiumか。
  • Caffeで手軽に画像分類

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。システム統括部 データソリューション部の宮崎です。 最近ディープラーニングと呼ばれる技術の話題を耳にすることが増えてきました。 この記事ではディープラーニングの手法を実装し画像認識系の用途で便利に使えるCaffeというツールの使い方を紹介します。 Caffeの概要 Caffeは、C++で実装されGPUに対応した高速なディープラーニングのライブラリです。 大規模画像認識のコンテストILSVRCで2012年にトップとなった畳込みニューラルネットワークの画像分類モデル[1]がすぐに利用できるようになっています。 Caffeは、カリフォルニア大学バークレー校のコンピュータビジョンおよび機械学習に関する研究センターであるBV

    Caffeで手軽に画像分類
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
  • 林信行が読み解く「2つのiPhone」と「Apple Pay」

    日米を含む多くの国ではすでに金曜日の「iPhone 6/6 Plus」発売へのカウントダウンが始まっているが、ここで先週書くことができなかった「Apple Watch」以外の発表を振り返ってみたい。 残念ながら筆者は、スペシャルイベントの会場でテレビやラジオの取材に答えつつ、次に触れられる機会まで時間が空きそうなApple Watchの撮影に専念しており、iPhone 6/6 Plusの撮影はあまりできなかった。写真はあわてながら撮ったわずかな写真と広報用に提供されているものを中心に紹介する。 予想通りにして、予想以上の進化 「予想通り、だけれど予想のはるか上」。新しいiPhoneが出る度にそう思わされる。今回のiPhoneも、まさにその通り。ただし、画面の大型化もあって「予想のはるか上」の度合いがケタ外れだった。 発表会の前からiPhoneの画面が大型化することや、2種類の画面サイズが出

    林信行が読み解く「2つのiPhone」と「Apple Pay」
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
    読むと6plusも良いなと思ってしまうなorz.
  • 俺のメモ » Chrome拡張の「feedly Mini」が超絶便利

    2014-09-16 Chrome拡張の「feedly Mini」が超絶便利、「あとで読」んだり IFTTT と連携させて記事のシェアやブクマをどんどん自動化 サービス 方法 ライフハック ブログ 記録 Googleリーダー亡き後の RSSリーダーとして愛用している feedly の Chrome拡張である「feedly Mini」が思った以上に便利で重宝しているので、どう便利か、どう活用しているかなどを、記録として。リンク feedly Mini - Chrome ウェブストア 【スポンサーリンク】 基的な機能 Chrome に拡張をインストールすると、画面右下に feedly のアイコンがうっすら表示されるようになる。 アイコンをクリックするとこんな感じにに展開される。 上から機能を説明すると、 RSSフィードを吐いているサイトを購読する feedly の「Save for

    俺のメモ » Chrome拡張の「feedly Mini」が超絶便利
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
  • dai: Personal Site

    About meHello! I’m dai, and this is my website. It was made using Astro , a new way to build static sites. This is just an example template for you to modify. Read more Blog Blogはこちら

    dai: Personal Site
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
  • 海外「何だこの画質は!」 1992年の東京を映した映像の画質が凄まじい

    今回は「1992年の東京の日常風景」を映した映像から。 動画のタイトルどおり、映像は1992年に撮影されたものですが、 20年以上前に撮影されたものとは思えないほどの高画質になっています。 詳しい説明はなかったのですが、恐らくアナログハイビジョンでしょうか。 アナログハイビジョンの格的な研究は1964年にNHKが始め、 80年代に入ると、実用化の準備が整い始めることになります。 89年にはアナログハイビジョンによる放送が実験的に開始されており、 次の段階である実用化試験放送は1994年からということですので、 恐らくこの映像は、実験段階時に撮影されたものだと思われます (ソニーが制作に関わっているので、カメラはソニー製か)。 とにかくも、大変貴重なこの映像。 外国人からも、様々な反応が寄せられていました。 (HD)1992年の東京の日常風景 1/2 (HD)1992年の東京の日常風景 2

    海外「何だこの画質は!」 1992年の東京を映した映像の画質が凄まじい
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
  • 統計屋のためのAWK入門 - あんちべ!

    はじめに 稿はAWKという言語を用いて、 ごく簡単にデータ分析用の前処理*1をするための解説記事です。 AWKは短いコマンドを記述するだけで多様なデータ処理を可能にします。 特にデータの抽出に関して恐るべき簡易さを提供します。 具体的には、input.txtというファイルの中から "fail"という文字列を含む行を抽出したければ次のように書くだけです。 awk /fail/ input.txt つまり、スラッシュ記号で文字列を指定するだけで その文字列を含む行を抽出できるのです。 大変簡単ですね! また、awkはLinuxMacには標準で入っており、 Windowsでもawk.exeを一つ用意するだけなので、 面倒なインストール作業や環境構築は不要で誰でも即座に使えるため、 自分で書いた処理を他人に渡したり*2各サーバに仕込むなども簡単に出来ます。 複雑な処理をする場合はPython

    統計屋のためのAWK入門 - あんちべ!
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
  • "Microservices"を読んだ

    James Lewis氏とMartin Fowler氏による“Microservices”を読んだ.以前ざっと目を通したが,最近よく耳にするようになったのでちゃんと読んだ.以下はそのメモ. 概要 “Microservices” とはソフトウェアシステムの開発スタイルである 近年このスタイルでの開発を見てきて良い結果が出ている 初出は2012年の3月の“Micro services - Java, the Unix Way” Microserviceは一連の小さなサービスで1つのアプリケーションを開発する手法 それぞれのサービスは自身のプロセスで動いており,軽量な機構(e.g., HTTP API)を通じて情報をやりとりする これらのサービスは独立して自動デプロイされる 一枚岩として構築されるMonolithicスタイルのアプリケーションと比較すると分かりやすい 一般的なエンタープライズのア

    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
  • iPhone 6で改めて考える画面解像度とUI | dotproof

    新しいiPhoneの6と6 Plusが発表になりました。従来モデルよりそれぞれ少しづつ大きくなっていますが、日ではまた人気が出るのでしょうね。特にiPhone 6 Plusの方は5.5インチと発表されていますので、前のモデルよりかなり画面が大きくなっています。 iPhoneiPhone 3から4になった時に画面の解像度が2倍になってretinaディスプレイと呼ばれました。解像度が2倍になったので従来のグラフィック(ビットマップ)は2倍の大きさのものを用意する必要になり、@2xグラフィックと呼ばれるようになりました。今度のiPhone 6でも画面の解像度(ppi)は同じなのでやはり@2xのグラフィックで対応します。 なんで画面のサイズは4インチから4.7インチに拡大されたのに、UIグラフィックのサイズは同じでいいのかとお思いの方に向けて、改めて画面解像度とピクセルグラフィックの関係を説明

    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
  • 東京都が10年後の将来像を発表、虎ノ門地区に日比谷線の新駅

    東京都は9月12日、都政運営の新たな指針として、おおむね10年間(2024年まで)を計画期間とする「東京都長期ビジョン(仮称)」の中間報告を発表し、同じビジョンに対する意見の募集を開始した。 「東京都長期ビジョン(仮称)」の中間報告は、「目指すべき将来像」「将来像の実現に向けた2つの基目標」「政策全体に共通する5つの視点」「政策の方向性を示す8つの都市戦略」から構成されている。 今後、寄せられた意見を踏まえて検討を行い、12月末に「東京都長期ビジョン(仮称)」を策定・公表する予定。 都は今後10年間かけて、経済面で世界一を目指すとともに、さまざまな分野でロンドン・ニューヨーク・パリに勝り、世界のどこよりも上質な生活ができる都市、「世界一の都市・東京」の実現を目指す。 その実現に向けた2つの目標として、「史上最高のオリンピック・パラリンピックの実現」と「課題を解決し、将来にわたる東京の持続

    東京都が10年後の将来像を発表、虎ノ門地区に日比谷線の新駅
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
  • 2014-09-15

    簡単な結論 ここまで年2冊以上のペースなんだから、やっぱり「冨樫仕事してる」だよ 「週刊連載」の仕事量は脅威 コンスタントに連載され続けるのってやっぱり凄い 作家ごとの仕事ペースってあるけど、それをキープできるかは別 やったことは簡単で、1989年を起点に、累計単行冊数をグラフにしてみただけ。 ただし、最初の判型のコミックスだけで、文庫・完全版・コンビニ版などの再版はカウント対象外。 敬称略。 冨樫義博単独だとこんな風。 現在までに58冊出ていて、コンスタントに週刊連載をしていた「てんで性悪キューピッド」「幽☆遊☆白書」までは急な角度で、それ以降は緩やかになっています。 連載と単行で時間が開いてる場合もあるけど、そこは今回は無視。 こちらはほぼ同時期にジャンプでデビューして、単行も出てて、しかしその後って作家さんとの比較例。 毎年多くの作家さんがデビューし、生き残れるのは当に限られ

    2014-09-15
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
  • Web アプリケーションにおいては Python 3 への移行は簡単だという話 - methaneのブログ

    Python 2 / 3 両対応のライブラリをメンテナンスしている人にとって、 Python 3 の メリットは享受できずメンテナンスコストだけが上がるつらい状況がずっと続いています。 しかし、「Python 3 への移行が大変」というのは、Python 2 を捨てるのが大変、 Python 2/3 両対応の ライブラリをメンテナンスするのが面倒という意味です。 アプリケーションであれば、 Python 2 対応のプロジェクトPython 3 に対応させると同時に Python 2 への対応を切れるのでずっと楽ですし、さらに新規プロジェクトPython 3 で始めるのは もっと楽です。 特に Web 系では、 (Google App Engine などの例外はあるものの)自分で Python のバージョンを 選べることが多いし、主要なライブラリも Python 3 対応ができている

    Web アプリケーションにおいては Python 3 への移行は簡単だという話 - methaneのブログ
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
  • だから私は常駐SEからフリーランスエンジニアになった~現代的ジョブマッチングの光と影 - エンジニアtype

    エンジニアとしてキャリアをスタートし、いくつかのプロジェクトを通して知識やスキルが高まってくると、選択肢として出てくるのが独立や起業だ。 景気がやや上向いてきたことで、独立・起業がしやすい環境が整いつつある昨今、より良い働き方を求めてフリーランスへの転身や起業家を目指して具体的な行動を起こすエンジニアも多い。 しかし、いきなりの独立や開業はハードルが高く、なかなか踏み切れないでいる人も多いだろう。独立・開業に至った先人たちは何がきっかけでフリーランスへと転身したのか。 今回、2014年6月にフリーランスエンジニアへの転身を実現した藤井無限氏に話を聞き、独立を志した理由や不安を拭い去る方法などについて語ってもらった。 独立のきっかけは働き方への疑問 大学院修了後、新卒で大手SIerに入社した藤井氏。1年を経ずに大手に対する疑問とベンチャービジネスへの憧れから、創業間もないベンチャー企業への転

    だから私は常駐SEからフリーランスエンジニアになった~現代的ジョブマッチングの光と影 - エンジニアtype
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
  • 表示したら消える、1回限りのメッセージを送れるサービス「Kevlar.io」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Kevlar.io」は1回限りのメッセージを送れるサービスです。入力したメッセージを1回だけ表示させることができます。1度表示されたメッセージは消えてしまいます。メッセージごとにURLが生成されるのでメールやLINEでの共有は簡単。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずKevlar.ioへアクセスしましょう。 共有したいメッセージを入力して「Create Secret」をクリックしましょう。すると共有用のURLが生成されるので、コピーして共有したい相手に送ります。間違って自分で開かないように注意ですね。 相手には先ほど入力したメッセージがブラウザ上に表示されます。1度しか閲覧できないので、リロードするとメッセージが見えなくなります。1度限りの共有をしたいときにどうぞ。 Kevlar.io (カメきち)

    表示したら消える、1回限りのメッセージを送れるサービス「Kevlar.io」 | ライフハッカー・ジャパン
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
  • ミスチル好きの僕が選ぶミスチルの名曲トップ10!〜90年代編 - ログキョウ

    僕はミスチルが大好きです。 確か高校の時の友達の影響で好きになったのかな。 名曲が多すぎたので90年代と2000年代に分けて書かせて頂きます! ミスチルファンの僕がミスチルの名曲をランキング付けさせて頂きました!! ※全て僕の独断と偏見です。 10位星になれたら Mr.Children[星になれたら]フル ミスチルにしては珍しい曲調。 サビとサビ以外であまりテンポが変わらず、ずっと一定のテンポで歌っているような曲。 歌詞は「夢に向かうためにお別れを決意する」内容。 「そのうちきっと大きな声で笑える日が来るはず」 と何度も歌っているのが印象的。 なぜ好きかと言うと、カラオケで歌う時にとても歌いやすいからです。 ミスチルの歌はバカみたいに高い曲ばかりだけど数少ない歌いやすい曲なのです。 ミスチルを歌いたいけど、高くて手が出せない人にお勧めしたい曲。 9位デルモ Mr.Childrenデルモフル

    ミスチル好きの僕が選ぶミスチルの名曲トップ10!〜90年代編 - ログキョウ
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16
    よう長谷部。
  • 好きな音楽を15分だけ。ここぞという時に集中する簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン

    音楽を聴くことと、休息を取ることは共に生産性を高めるのに役立ちます。この2つを組み合わせれば、さらなる効果が期待できます。 ニューヨーク・タイムズ紙によると、音楽を聴くと脳がリセットされるそうです。 研究の結果、自然の中で散歩したり音楽を聴いたりすると、気持ちが解放モードに入ることが分かりました。これは神経をリセットする作用をもたらし、必要なものの見方ができるようになります。 例えば音楽は、注意力を高めるほか、自信、社交スキル、何かに関わる感覚を持つのに効果的な手段であることが分かっています。 米誌『Fast Company』によると、この集中力に関するメリットを得るために音楽を聴く長さは短時間でいいそうです。 音楽の時間は制限した方が賢明です。Sood氏はニューヨーク・タイムズ紙に対し、集中力を回復するには15~30分ほど音楽を聴けば十分であると述べています。 さあ、ヘッドホンを着け、お

    好きな音楽を15分だけ。ここぞという時に集中する簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン
    masa-wo
    masa-wo 2014/09/16