タグ

2012年6月5日のブックマーク (8件)

  • 世界を繋げる「Wii Universe」とMiiで繋がる「ミーバース」 / GameBusiness.jp

    リビングでWii Uゲームパッドを持ちゾンビゲームに向かう青年。何度も立ち向かうも強力なゾンビを打ち破る方法は見つからず・・・。そこで別画面を開き、同じ敵に苦戦している他のプレイヤーのコメントを探す。それでも敢え無く殺されてしまい、意を決してゲームパッドをテレビの近くに置いてテレビチャットを起動。熟練のおじさんプレイヤー(ID: OctoG123)に教えを乞う・・・。 岩田社長が紹介した映像の一部始終です。Wii Uはネットワークと深く統合されている事を示すものです。 Wii Uでは、プレイヤーの分身であるMiiを中心としたコミュニケーションのためのネットワーク「ミーバース」が広がり、Wii Uのゲームパッドは世界中のリビングをWii Uで繋げた「Wii Universe」への窓「ソーシャルウィンドウ」になる―――これがNintendo Directで明らかにされたWii Uのネットワーク

  • Wii Uコントローラーに仕様変更・・・テレビリモコンにも / GameBusiness.jp

    任天堂は早朝7時から開催したNintendo Directにて、Wii Uハードについて新情報を明らかにしました。 まず岩田聡氏はWii Uのタブレットコントローラーについて「Wii U GamePad」という名称となったことを報告。これはファミコンを米国でNESとして発売した際に、それまでのジョイスティックからボタンとなったことから「ゲームパッド」と呼ばれた事に由来し、見た目もパッドとなったことから選ばれたとのこと。 既に情報があった通り、昨年のE3で公開されてから社内外の開発者からのフィードバックを受ける形で幾つかの変更が施されています。まず両端にあるスティックが3DSのようなスライドパッドからスティックに変更に。更に押し込み操作も可能となっています。左下にはNFCの受信部が備わっています。 さらに左下にはテレビの電源ボタンが。ゲームパッドがテレビの赤外線リモコンになっていて、ボタンを

  • Munin 2.0(stable)登場☆新機能はとってもうれしいなって(第1回) | Pocketstudio.jp log3

    ◆ Munin 2.0 (stable) が遂にリリース! “リソース推移のモニタリング”  ただ、それだけに特化した、監視ツール Munin 。設計思想は、シンプルかつパワフルに。 Munin は、サーバの「リソース推移」を見るためのツール。簡単なセットアップで、ブラウザを通して、サーバの中の様々な状況を、グラフとして見ることができる。例えば、CPUの使用状況や、メモリ、ディスク等々。障害通知の機能は最低限。あくまでリソース推移を簡単に見ることに特化。 単純に数値を見るだけなら、sysstat(sar)や各種のログを見る事でも目的は達成できる。しかし、障害発生の現場においては、複数のサーバから、複数の指標を取得&比較し、迅速な対応と判断が求められる。そこでは、ログの追跡は時間や人手がかかる。一方、グラフで障害発生ポイントを、視覚的に、迅速に把握できるようになる事は、原因切り分け時間の短縮

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • マサユキ visited a place at Daimaru (大丸 京都店) on Path

    はらへー!

    マサユキ visited a place at Daimaru (大丸 京都店) on Path
    masa0x80
    masa0x80 2012/06/05
    はらへー! (at 大丸 京都店) —
  • JSXよりHaxeがイケてる3つの理由 - みずぴー日記

    Javascriptを生成できる言語『JSX』がリリースされました。めでたいですねー。 ただ同じくJavascriptを生成きるHaXeのことが忘れられている気がするので、宣伝します。 ステマじゃないよ! 型推論がイケてる 現時点でJSXには型推論が実装されてないので、関数を定義するには全ての型を書く必要があります。 // JSXだよ! function add(x : number, y : number) : number { return x + y; } これだけなら特に問題ないように見えますが、これが高階関数を定義しようとするとどんどん複雑になっていきます。 // JSXだよ! function f(g: function(:number):number): function(:number):number { return function(x: number): number

    JSXよりHaxeがイケてる3つの理由 - みずぴー日記
  • 画像一枚だけで写真を重ねたようにするチュートリアル | コリス

    シンプルなHTMLで画像を配置し、:before, :after疑似要素を使って、写真を重ねたようなエフェクトにするチュートリアルを紹介します。 重ねたエフェクトはホバー時にCSS3アニメーションします。 デモページ ※ホバー時のアニメーションはFirefoxのみです。 実装 HTML HTMLは非常にシンプルです。 ラッパーのdiv要素はWebkit系ブラウザ用で、将来無しでも機能するようになるかもしれません。 <div class="stack"> <img src="image1.jpg" /> </div> [ad#ad-2] CSS スタイルシートは4つのデモのキャプチャと共に、紹介します。 まずは、右端の写真が垂直方向に重なっただけのスタイルシートです。重なりは:before, :afterを使用します。 .stack { position: relative; z-index

    masa0x80
    masa0x80 2012/06/05
  • Path photo by マサユキ

    麻酔効いてるけどごはんやでぇー!

    Path photo by マサユキ
    masa0x80
    masa0x80 2012/06/05
    麻酔効いてるけどごはんやでぇー! [pic] —