タグ

ブックマーク / mainichi.jp (52)

  • ストⅡ、FFXV 作曲家・下村陽子さん、ゲーム音楽作りのこだわり | 毎日新聞

    国際的な賞を受賞し、喜びを語るゲーム音楽作曲家の下村陽子さん=東京都新宿区で2024年5月14日、三浦研吾撮影 「ストリートファイターⅡ」、「スーパーマリオRPG」、「キングダム ハーツ」シリーズ、「ファイナルファンタジーⅩⅤ」――。大人気ゲーム音楽を手がけてきたのがゲーム音楽作曲家・下村陽子さんだ。日が誇るコンテンツ産業の一角で、30年以上の長きにわたって活躍してきたことが評価され、今春、ゲームクリエーターらに贈られる国際的な賞を受賞した。ゲーム音楽を作り続ける下村さんが大切にしていることとは。【聞き手・西龍太朗】 日人8人目、1000人超が喝采 ――3月に米サンフランシスコで開催された「ゲーム開発者会議」(GDC、1988年創設)で、優れたクリエーターや作品(タイトル)を表彰する「ゲーム・デベロッパーズ・チョイス・アワード」の一部門「生涯功労賞」を受賞しました。 下村さん 

    ストⅡ、FFXV 作曲家・下村陽子さん、ゲーム音楽作りのこだわり | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2024/06/09
  • 国立科学博物館のクラファン1億円達成 わずか9時間半で | 毎日新聞

    クラウドファンディングの開始から9時間半で、目標の1億円を突破した=2023年8月7日午後5時21分、大野友嘉子撮影 わずか9時間半で1億円達成――。光熱費高騰や物価高から資金難に陥り、国立科学博物館が7日午前8時に開始したクラウドファンディングは、午後5時20分に目標額の1億円が集まった。寄付は引き続き募っている。 博物館は7日午前に記者会見し、協力を呼びかけた。SNS(ネット交流サービス)などで注目され、クラウドファンディングのホームページにアクセスが集中し、一時つながりにくい状態となった。 博物館の公式X(ツイッター)には、「国が支援すべきだ」などと投稿が相次ぐ一方で、博物館ならではの返礼品に支援を申し出る声が相次いだ。

    国立科学博物館のクラファン1億円達成 わずか9時間半で | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2023/08/08
  • 羽生善治九段、鉢巻きしてたこ焼き屋の店主姿 王将戦勝者の記念撮影 | 毎日新聞

    第73期ALSOK杯王将戦の特集ぺージです。藤井王将がタイトル戦20連覇を果たすか、菅井八段が叡王戦で敗れた屈辱を晴らすか。注目のシリーズです。

    羽生善治九段、鉢巻きしてたこ焼き屋の店主姿 王将戦勝者の記念撮影 | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2023/01/23
  • 人生いつも、アプデ中。:「バイオハザード」どう誕生 TBS宇内梨沙アナが三上真司さんに聞く | 毎日新聞

    ゲーム開発の現場に立つタンゴ・ゲームワークスの三上真司さん(右)とTBSアナウンサーの宇内梨沙さん=東京都港区で2022年5月11日、幾島健太郎撮影 TBSアナウンサーの宇内梨沙さんが毎月、ゲームにまつわる面白エピソードをつづる「人生いつも、アプデ中。」。今回は特別企画として、宇内さんが今、最も会いたい人物に挙げていたゲーム開発スタジオ「タンゴ・ゲームワークス」代表でホラーゲーム「バイオハザード」の生みの親である三上真司さん(56)に制作秘話やゲームにかける思いを直撃した。

    人生いつも、アプデ中。:「バイオハザード」どう誕生 TBS宇内梨沙アナが三上真司さんに聞く | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2022/06/12
  • 老舗三味線メーカー、「廃業」一転「継続」 国が保存指定へ | 毎日新聞

    新型コロナウイルス禍で2020年春に廃業を宣言した老舗三味線メーカー「東京和楽器」(東京都八王子市暁町、大瀧勝弘代表)が、存続を求める声に応え事業を続けることになった。熟練の技の継承の危機に国も目を向け、三味線の棹(さお)や胴の製作技術は今秋にも、国が伝承を支援する「選定保存技術」に新たに選ばれる見通しだ。【野倉恵】 三味線の棹や胴などを製造・修理する東京和楽器は創業136年。三味線の国内製造数は愛好家の減少などで2017年に1200丁と47年間で10分の1以下まで減った。

    老舗三味線メーカー、「廃業」一転「継続」 国が保存指定へ | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2021/09/23
  • NHK近江アナ、退職を発表「新しく勉強してみたいことがある」 | 毎日新聞

    「近江ちゃん」の愛称で朝の顔として親しまれているNHK「あさイチ」担当の近江友里恵アナウンサー(32)が12日、番組の最後に、NHKを3月で退職すると発表した。 「新しく勉強してみたいことがある」と述べ、4月以降はアナウンサー以外の仕事に挑戦するという。「『家庭に入るんでしょ』『フリーアナウンサー…

    NHK近江アナ、退職を発表「新しく勉強してみたいことがある」 | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2021/02/12
  • 「ヒタチナカリュウ」は巨大スッポンだった きっかけは手料理 | 毎日新聞

    翼竜のものとみられた化石は、実は巨大なスッポンの骨だった――。茨城県ひたちなか市で発見され「ヒタチナカリュウ」と名付けられた化石が再調査の結果、スッポンだったと分かったのだが、きっかけは、ある研究者の手料理だった。 その研究者は、ミュージアムパーク茨城県自然博物館の加藤太一・副主任学芸員(32)。2017年、爬虫(はちゅう)類の化石の論文を仕上げた際、お祝いとして、自らスッポンをさばき、鍋にしてべた。仕事柄、べ終わった骨を眺めているうちに「ヒタチナカリュウ」の化石と似たくびれがあることに気づいた。 ヒタチナカリュウの化石が発見されたのは02年。ドイツの専門家にレプリカを送って調査した結果、「翼竜の肩甲骨」とされた。だが、スッポンをべた後に改めて化石を詳しく観察すると、骨の欠損部が、スッポンの特徴であるスポンジ状の組織にも見えてきた。

    「ヒタチナカリュウ」は巨大スッポンだった きっかけは手料理 | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2021/02/12
  • 政府、共働きで高所得世帯の児童手当制限へ 減額基準を世帯主から「夫婦合計」に | 毎日新聞

    政府は、共働きで高所得世帯の児童手当について減額する検討に入った。高所得の世帯主は減額支給されているが、この年収の判定基準を「世帯主」から「夫婦の合計」に変更する方向だ。共働き世帯の増加に対応したもので、「所得が高い」と判定されて減額となる夫婦が増える見込みだ。 児童手当は子どものいる世帯に対し、0~2歳は1人当たり月1万5000円、3歳から中学生までは月…

    政府、共働きで高所得世帯の児童手当制限へ 減額基準を世帯主から「夫婦合計」に | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2020/11/14
  • マイナンバーカード申請書 未取得者に送付へ 普及率向上目指す | 毎日新聞

    マイナンバーカードの普及に向け、政府は25日、カードの未取得者に対し、12月にQRコード付きの交付申請書の発送を始めることを明らかにした。申請の利便性を高め、国民の負担軽減を図ることで、普及率の向上を目指す。 マイナンバーカードの普及率は、23日時点で20・2%にとどまる。政府は2022年度末までに、ほぼ全国民にマイナンバーカードが行き渡ることを目標としてい…

    マイナンバーカード申請書 未取得者に送付へ 普及率向上目指す | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2020/09/26
  • 羽生善治九段、藤井聡太2冠に80手で公式戦初勝利 王将戦リーグ | 毎日新聞

    王将戦リーグ開幕戦を終えて対局を振り返る、勝利した羽生善治九段(右)と敗れた藤井聡太王位=東京都渋谷区の将棋会館で2020年9月22日午後7時35分、滝川大貴撮影 渡辺明王将(36)への挑戦者を決める第70期王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、囲碁・将棋チャンネル協賛)が22日、東京都渋谷区の将棋会館で開幕し、通算獲得タイトル数99期の羽生善治九段(49)が、3冠への挑戦を目指す藤井聡太王位(18)に80手で勝利した。羽生は藤井に公式戦3連敗(未放映のテレビ対局を除く)を喫していたが、公式戦初の勝利を挙げた。 藤井の先手番で開始。羽生は横歩取りの戦型に誘導し、藤井は受けて立った。横歩取りは藤井の戦績の中で比較的勝率が低く、課題の一つと見られている。午前中に早くも飛角交換になり、藤井は端攻めから2枚の角を盤上に置いてリードを狙ったが、誤算があったようで羽生が巧みに飛を敵陣に

    羽生善治九段、藤井聡太2冠に80手で公式戦初勝利 王将戦リーグ | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2020/09/23
  • 現役最年少プロ棋士の伊藤匠新四段が誕生 藤井王位より3カ月年下 | 毎日新聞

    将棋の第67回奨励会三段リーグ戦の16、17回戦が12日、東京と大阪将棋会館で行われ、伊藤匠三段(17)が2連勝して14勝2敗と星を伸ばし、残り2局に連敗しても1位になることが確定し、10月1日付でプロ棋士の四段になることが決まった。伊藤は藤井聡太王位(18)より約3カ月年下の17歳11カ月で、現役最年少棋士になる。2016年に史上最年少の14歳2カ月で棋士になっ…

    現役最年少プロ棋士の伊藤匠新四段が誕生 藤井王位より3カ月年下 | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2020/09/13
  • ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で | 毎日新聞

    石油元売り5社がオリジナルブランドで販売し、業界団体も「各社が独自技術で開発した」と説明していたハイオクガソリンが、スタンドに出荷する前段階で他社製と混合されていることが毎日新聞の取材で判明した。物流コスト削減を目的に貯蔵タンクを他社と共同利用するようになったためだが、各社は公表していない。複数の関係者は「混合出荷」は約20年前から各地で行われていると証言する。高級ガソリンのハイオクは各社の独自製品と認識して購入する消費者も多く、情報開示のあり方が問われそうだ。 元売り業界は再編が進み現在はENEOS(25日にJXTGエネルギーから社名変更)、出光昭和シェル、コスモ石油の大手3社とキグナス石油、太陽石油の5社体制。ハイオクに独自のブランドを付けて商標使用契約を結んだ系列スタンドに出荷し、太陽を除く4社はホームページで燃費などの性能を宣伝している。各社は取材に混合出荷を認めたが、こうした流通

    ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2020/06/28
  • 大阪メトロ車掌 業務中に「KGB」検索「ニュースで気になり…」 乗客が発見、処分検討 - 毎日新聞

    大阪メトロは22日、谷町線で乗務中の男性車掌(46)が業務用タブレット端末で業務と関係のない「KGB(旧ソ連国家保安委員会)」についてインターネット検索していたと発表した。運行に支障はなかった。同社は車掌を乗務から外し、処分を検討する。 同社によると21日午後6時55分ごろ、車掌が検索しているとこ… この記事は有料記事です。 残り136文字(全文286文字)

    大阪メトロ車掌 業務中に「KGB」検索「ニュースで気になり…」 乗客が発見、処分検討 - 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2020/03/23
  • 卑弥呼の墓? 箸墓古墳を「透視」調査、宇宙線使い | 毎日新聞

    ミューオンを使って内部を探る調査が続けられている箸墓古墳=奈良県桜井市で2013年2月20日午前10時13分、社ヘリから小松雄介撮影 奈良県立橿原考古学研究所は9日、邪馬台国の女王・卑弥呼(ひみこ)の墓との説がある同県桜井市の箸墓(はしはか)古墳(全長約280メートル、3世紀後半)で、物質を透過する宇宙線「ミューオン」を利用して敷地外から内部の様子を探る調査を実施していることを明らかにした。宮内庁が天皇・皇族関連の施設として立ち入りを厳しく規制する「陵墓」でミューオンを使った調査は初。古墳の実態解明につながるか注目される。 橿考研の西藤清秀・技術アドバイザーと石黒勝己・共同研究員のグループは、宇宙から飛来するミューオンの軌跡を映す高感度フィルム(縦13センチ、横30センチ)4枚を取り付けた装置(縦40センチ、横90センチ)を2018年12月、古墳周囲の4カ所に設置。フィルムを交換しながら

    卑弥呼の墓? 箸墓古墳を「透視」調査、宇宙線使い | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2020/01/09
  • リチウムイオン電池「旭化成よりも早くやりました」 ノーベル賞逃した元ソニー技術者は訴える | 毎日新聞

    リチウムイオン電池の製品化に成功した元ソニー上席常務の西美緒さん=東京都新宿区で2019年10月16日午後2時40分、信田真由美撮影 2019年のノーベル化学賞は、リチウムイオン電池を開発した旭化成の吉野彰名誉フェロー(71)と米国の研究者2人に贈られ、日の科学技術が国際的に高い評価を受けた。その一方で、旭化成より早い時期にリチウムイオン電池の商業化に成功しながらもノーベル賞受賞に至らなかった日技術者がいる。 19年の受賞者は、充電式のリチウムイオン電池の概念を作ったスタンリー・ウィッティンガムさん、正極(プラス極)の材料を開発したジョン・グッドイナフさん、負極(マイナス極)の材料を開発した吉野さんの3人だった。化学賞を含めノーベル賞は、各賞の受賞者は3人までと決められている。 この発表から1週間がたった10月中旬、元ソニー上席常務の西美緒(よしお)さん(78)が記者会見を開き、不満

    リチウムイオン電池「旭化成よりも早くやりました」 ノーベル賞逃した元ソニー技術者は訴える | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2019/12/30
  • 真核生物の「祖先」培養成功 サイエンス誌が「今年の10大成果」に選出 | 毎日新聞

    海洋研究開発機構などが培養した古細菌の一種(中央)。腕のような突起が伸びている。矢印が示すのは古細菌が放出した小胞=同機構提供 海洋研究開発機構などの研究チームが、深海で採取した泥を使って、ヒトをはじめとする「真核生物」の祖先に当たるとみられる微生物の培養に世界で初めて成功したと明らかにした。単純な生物が複雑な生物へと進化した謎に迫る発見だとして、米科学誌サイエンスは20日、今年の10大研究成果の一つに選んだ。 培養された微生物は直径約0・0005ミリ(0・5マイクロメートル)の「古細菌」(アーキア)の一種。泥から人間を作ったギリシャ神話のプロメテウスにちなみ「プロメテオアーカエウム」と名付けた。 地球の生物は「細菌」「古細菌」「真核生物」の3種類に大別される。真核生物は古細菌の一種から進化・誕生したとの説が有力だが、実際の祖先に近い古細菌を培養して分析できた例はない。このため培養は世界中

    真核生物の「祖先」培養成功 サイエンス誌が「今年の10大成果」に選出 | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2019/12/20
  • 京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要 教育費と車の維持費重く | 毎日新聞

    夫婦と子供2人の家族が京都市内で普通に暮らした場合、30代なら税、社会保障費込みで月48万6900円、40代は54万9800円、50代だと70万7500円が必要――。そんな調査結果を労組の京都総評が5日発表した。「非正規労働者にとって家族を持つことが不可能に近くなっている。賃金の底上げが不可欠だ」と警鐘を鳴らしている。【大川泰弘】 子育て世代に人気の伏見区で暮らすと想定した。傘下の組合員や家族にアンケートを行い、30代は321件、40代481件、50代563件のデータを分析。生活実態と所持品を調べ、「普通の暮らし」の費用を算出した。

    京都市在住、30代の4人家族…「普通の生活」に月48万円必要 教育費と車の維持費重く | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2019/12/19
  • 阪急電鉄「働き方啓蒙」中づり広告「月50万円」に「不愉快だ」など批判、掲示とりやめ | 毎日新聞

    阪急電鉄の中づり広告が批判を呼んでいる。働く人への啓蒙(けいもう)メッセージを掲載したものだが、「時代にそぐわない」「不愉快だ」といった声が多く寄せられ、阪急電鉄は10日で広告をとりやめることを決めた。【今村茜/統合デジタル取材センター】 問題視された広告は、阪急電鉄が神戸線など3線で各1編成の車両を「はたらく言葉たち」という書籍から抜粋したメッセージ広告で埋めた「ハタコトレイン」。阪急電鉄と、同著を発行したコンサルティング会社・パラドックスの共同広告事業だ。1~8両目の車両すべての中づり広告が「毎月50万円もらって毎日生きがいのない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか。 研究機関研究者80代」「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ。 外チェーン経営者40代」な…

    阪急電鉄「働き方啓蒙」中づり広告「月50万円」に「不愉快だ」など批判、掲示とりやめ | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2019/06/11
  • 「ディスレクシア」も読みやすい書体、作り上げた活字デザイナーのこだわりとは | 毎日新聞

    読み書きに障害があるディスレクシアやロービジョン(弱視)の子供たちが読みやすいよう開発された書体の導入が教育現場で進んでいる。奈良県では小中学校や特別支援学校で使われているほか、複数の出版社が2020年度の小学校教科書に採用する予定だ。障害の有無にかかわらず、誰にとっても分かりやすいユニバーサルデザインの書体は学力向上も期待できるという。注目の書体を8年かけて作り上げたタイプ(活字)デザイナーのこだわりや情熱とは――。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】

    「ディスレクシア」も読みやすい書体、作り上げた活字デザイナーのこだわりとは | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2019/05/26
  • 研究者としての天皇陛下 論文33本 ハゼの分類法提案、新種発見も | 毎日新聞

    30日に退位される天皇陛下は、緻密な論文で国内外から高い評価を受けている科学者でもある。特にハゼの研究で知られ、「アキヒト属」と名付けられた属があるほどだ。共同研究者らは「公務で多忙でも、メリハリをつけて研究を続けてきた」と、その誠実な研究姿勢を振り返った。 自分の目で見て納得 「研究のともしびは決して消したくはありません」――。英国王立協会で1998年、科学者としての功績をたたえられて「チャールズ2世メダル」を授与された際のおことばに、陛下の研究への思いが凝縮されている。 陛下が著者や共著者となった論文は、皇太子時代を含め33あり、うち9が即位後の発表だ。元側近は「(研究に関する)ちょっとした議論でも廊下での立ち話はせず、必ず後に時間を作って(御所内の)研究室に入り、資料を基に議論した」と証言する。

    研究者としての天皇陛下 論文33本 ハゼの分類法提案、新種発見も | 毎日新聞
    masa0x80
    masa0x80 2019/04/29