タグ

webに関するmasa0x80のブックマーク (126)

  • Twittagが気持ち悪い。

    Twitterで書くと総叩きに合いそうなんでこっちに書く。 Twittagが気持ち悪い。正確にいうとTwittagでお互いにタグを付け合ってはしゃいでるやつらが気持ち悪い。 ニコニコ動画で「神www」とか「※鳥肌注意」とか言ってるやつらとか、ファミレスで大声でギャーギャー騒いでるやつらとか、恋愛話で盛り上がってキャーキャー言ってるやつらとか、人達はめちゃくちゃ楽しいんだよな。他人に迷惑かけてる云々は別にして。それはすっごいわかる。 でも、傍から見てると気持ち悪くてしょうがないんだよ。tiwittagも同じ。いやそれ以上に気持ち悪いかもしれない。 「かわいいってタグつけたの誰?wありがとー」とか、「オレの嫁ってタグつけたやつ出て来いwww」とか、 そういうのがTLに溢れかえってるの見ると吐き気がする。気持ち悪い。 なんだろう、仲間内だけでキャーキャー盛り上がってる感じが嫌なのかな・・・理由

    Twittagが気持ち悪い。
  • 毎日はてぶやtwitterやってる人たちはどうやってモチベーション維持してるの?

    自分もアカウント作ったが何書いたらいいか考えるのが面倒で全然続かない でもぶ米とか見ると毎日のようにコメントしてる人がうじゃうじゃいる はてなー村民は非コミュを自称しておきながら大量にコミュニーケションする事に矛盾は感じないんだろうか

    毎日はてぶやtwitterやってる人たちはどうやってモチベーション維持してるの?
  • 嫌いなブックマーカーからのスターがうざい

    こちらが一方的に嫌ってるだけで、あちらはこちらの事など意識すらしてないだろうけど。関心のある範囲が似ているのか、よく同じ記事をブクマする。で、こちらのコメントにあちらがスターを付ける事がたまにある→「お前のスターなんて要らねええええ」と言う訳にもいかずもやもやする。気にしないようにするしか無いのかな。そりゃそうだよな。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    masa0x80
    masa0x80 2009/10/15
    お!ウチも隣に住んでいる人をフォローしてますすよww
  • [CSS]角丸を使用しないで、四隅をすっきりみせるスタイルシート | コリス

    divで実装したパネルの四隅を1px欠けにして、角をすっきりみせるスタイルシートをonderhond.comから紹介します。

  • 実名も捨てたもんじゃない - IT戦記

    実名匿名論争が話題ですね 勝間和代のクロストーク - 毎日新聞 ネットで実名を出せない理由:Geekなぺーじ 実名推進派は人の気持ちがわからない人が多い。 : ひろゆき@オープンSNS 404 Blog Not Found:匿名発言者は、自分の気持ちがわからない人が多い 匿名推進派は誰が自分を守ってるのかわかってない人が多い - 狐の王国 で たぶん、実名か匿名かってのはネットの利用の仕方とリアルでの人のつながりに大きく依存するんと思います。 実際は、多くの人はネットでは匿名でいたほうが得だと思います。 でも、 僕は今まで実名を公開していて良かったと思うことってけっこうありましたよ! たとえば、 出身校の先生が「あいつ、最近がんばってるみたいね」と噂しているのを間接的に聞いた 出身校の修学旅行にゲストとして呼ばれた 名刺交換したとき*1に自分の名前を知っている人がいて、話が弾んだ リアルで

    実名も捨てたもんじゃない - IT戦記
  • RE:実名も捨てたもんじゃない - 宇宙行きたい

    というわけで、質問 実名を公開しているみなさんに聞きたいのですが、実名公開しててなんかいいことありました?悪いことありました? 実名も捨てたもんじゃない - IT戦記 実名公開している利点は色々な人が上げているので省略…… まぁ,クリスマスに AV が送られてきたり,お金が無くて困ってたらお米が送られてきたり,ゲームが送られてきたり,「大人失格」が送られてくるくらいです. なんで匿名にしなかったのか 匿名派の人は、実名を出す人の意見もわかるけど、 自分はリスクがあるので、匿名で書くというモノが多いわけですが、 実名派の人は、匿名の人のリスクを過少評価して、 実名のメリットばかり主張するんですよね。 http://www.asks.jp/users/hiro/63102.html なので僕が匿名にしなかった理由を考えてみました. そもそも匿名じゃなかった 僕は小さい頃から名で呼ばれていまし

    RE:実名も捨てたもんじゃない - 宇宙行きたい
  • MITの学生、SNSの情報から同性愛者かどうかを予測する「ゲイダー」開発 | スラド YRO

    MITの学生が、SNS友人データからその人が同性愛者かどうかを予測するプログラムを書いたそうだ(家記事より)。 「ゲイダー」と名付けられたこのプログラムはMITの倫理と法律に関する講義のプロジェクトとして開発されたとのことで、ユーザーのFacebook上の友人関係のジェンダーや性的嗜好を元に統計分析を行い、そのユーザが同性愛者かどうかを予測するというもの。予測が正しいかどうかを全て検証することは出来なかったが、開発した学生らの知る範囲ではかなり正確な結果であるという印象を受けたそうだ。 このプロジェクトは学術誌に発表されたようなものではないが、ソーシャルネットワークを分析することでその人の幸福度や肥満度、政治思想、また今回のプロジェクトのように同性愛者かどうかを意図せずに公にしている可能性があることを示しているとのこと。 この講義を受け持った一人であるHal Abelson教授曰く、自

  • 灰色ハイジ.com

    埼玉便利帳(当サイト)の管理人ハイジです! この埼玉便利帳は、埼玉県で生活する方々便利で、かつ地元にある良いもの良い場所などを再認識してもらえるよう作りました。埼玉県内にある評判の良い医者や弁護士事務所、不動産屋さん、レストランの情報から、観光名所などなど盛りだくさんでお届けします。 埼玉便利帳の更新作業は一人で行っていますので、ちょっと時間が取れず更新が遅くなることもあるかもしれませんが、そこは皆様、ご容赦いただければ幸いです。 一応念のためですが、埼玉便利帳の情報の利用はご自身の判断の元ご活用ください。情報の正確さや新しさなどについて当サイトは一切の責任を負いません。

  • 女子中高生の「Twitter」認知度2割以下、「リアル」は7割以上 

  • Twitterの発言をブログで引用するならPermalinkつけてください - 聴く耳を持たない(片方しか)

    タイトルのままなんですが、たまにTwitterの発言を引用してるのに、個別発言のPermalinkじゃなくてユーザー名だけ記述するのを見かけるのでイラッとするので書いてみたエントリー。 昨日の麻生氏発言の要旨 (Twitterから転載) - 雑種路線でいこう - (修正前はPermalink無かったので) 日語のTwitter英語Twitterは別メディアであることについて | On Off and Beyond 具体的にはこちらを見て、イラッと(略 例えば お、やっと書ける。久しぶりに Twitter ネコ 見たなぁ。 (@rikuo の発言です) という記述があったとします。じゃ、この発言いつ書かれたものかすぐに探せますか?と思うわけですよ。そうすると、わざわざ該当のユーザーのページに行き(ここでは @rikuo)、過去にさかのぼって発言を探すか、該当する内容を検索するしか手段が

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Sharpcast、デバイス間のデータ同期化のためのSugarSyncを(ついに)リリース

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Sharpcast、デバイス間のデータ同期化のためのSugarSyncを(ついに)リリース
  • 古いブラウザでもCSS3セレクタを使ってWebページをデザインできるようにしてみた - latest log

    uuCSSBoost.js は uuAltCSS.js に名前が変更になりましたが、一部の説明が記事を書いた当時の古い名前のままになっています。最新版では、uuCSSBoost.revalidate() は廃止され uuAltCSS() を呼び出すように変更になっています。 コードの解説を追記しました。 「最新の規格を実装したブラウザが登場しても、IE6 のせいで諦めるしかないのか」 「CSS3セレクタを古いブラウザでも使いたい!」 といった現場の声にお応えして、ほぼ全てのブラウザで CSS3 セレクタを利用したページデザインが可能になるJavaScript ライブラリを作ってみました。 特徴 軽いよ いろんなブラウザで動くよ(Firefox2+, Opera9.2x+, Safari3+, IE6+, Google Chrome1+) 95%〜98%ぐらいのシェアをカバーできるんじゃない

    古いブラウザでもCSS3セレクタを使ってWebページをデザインできるようにしてみた - latest log
  • ハックルベリーに会いに行く

    面白いとは何だろう?続きを読む

  • ハックルベリーの岩崎氏、今度はドワンゴ川上氏に突撃はてなの晩ごはん - やまもといちろう はてな避暑地

    全方位攻撃モードというか、ヘッジホッグ戦術をとっているハックルベリーid:aurelianoの岩崎氏が、少し強めの言及をしたid:kawangoのドワンゴ川上氏に絡みに逝っている。そりゃ真面目に仕事してりゃ逃避したい現実なんざ幾らでもあるだろ。ニコニコ動画の単月黒字化が秋まで延びちゃったとかさ。 一般論だが、キチガイをこき下ろして、そのキチガイの中に自分を投影しているなどということはまずないのだが、キチガイはキチガイなりの感性で相手を理解しようとしているし、ネットではなく実際の俺と会って話せば分かるという変な信念があったりすると、きっと今回のようにメアド晒して連絡して来いとかワケワカな行動を取って何ら違和感を感じないのだろう。 面白そうなら連絡とって会いに逝けばいいんじゃないかと思うのだが、というか、外野としてはいつまでも遠くで騒いでいて欲しいのだが、読むほどにこの人は精神障害を起こしてい

    ハックルベリーの岩崎氏、今度はドワンゴ川上氏に突撃はてなの晩ごはん - やまもといちろう はてな避暑地
  • Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News

    (※)この記事は前編の続きです。前編:日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く ――インターネットの可能性は上から下まで開かれているところにあると思います。梅田さんの著書を読んでいると、例えば、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」の前書きにも、将棋を愛する人物の例として、医者や会社社長など肩書きのある“ハイソ”な人ばかり出てきて、「頭のいい人はすばらしい、頭のいい人は分かっているよね」とおっしゃっている印象を持ちます。 そういう言われ方をすれば、もうみんなそう思っていると思うけど、僕はそういう人間だよ。ハイブロウなものが好きですよ。それはしょうがないじゃない。 それは否定しないよ。僕はそういう人間だからね。でもね、当はできる人が「できない」と言う文化は嫌いですね。当はできる人が「自分はダメである」といってみんなと仲良くせざるを得ない日の社会というのは嫌いですよ。 高校生でも中学生

    Web、はてな、将棋への思い 梅田望夫さんに聞く(後編) (1/3) - ITmedia News
  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
  • 履歴消去じゃ消えないエロサイトの隠れた痕跡に要注意 - てっく煮ブログ

    色んなホームページを見ていると閲覧履歴が自動で保存されます。恥ずかしいページを見たあとには、他の人にばれてしまわないように、こっそり履歴を消している人もいることでしょう。通常、ブラウザには「履歴を削除する機能」が備わっていて、ブラウザの履歴を削除すればあなたの悪行の数々は消え去ってくれるように思えます。しかし、ブラウザからは消せない履歴が残っているのです…ブラウザからは消せない履歴それが Flash の Local Shared Object です。Local Shared Object は Flash 版の Cookie みたいなもので、Flash で一時的なデータを保存するときにはよく用いられるものです。Local Shared Object は次の場所に保存されています。OS場所Windows XPC:\Documents and Settings\ユーザ名\Application

  • オーバーチュアにしか存在しないアシスト数の注意点|Sphinn Japan Blog

    みなさん、はじめまして。SEMマスターと申します。 Sphinn Japan創設者の世良様にお誘い頂き、Sphinn Japan Blog内でSEMに関する情報を提供させていただくことになりました。 僕自身、アカウント管理者ですのでみなさまに有益になる『現場』の情報をお送りできればと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。 リスティング広告管理者ならいつも気になるコンバージョン数。そしてオーバーチュアにしか存在しないアシスト数。アシスト数は何でアドワーズには存在しないのか?を考えてみたことはありますか?アカウントの管理・運営を行っていると、オーバーチュアがアシスト数を採用している理由がわかる気がします。 アシスト数がカウントされているキーワードは削除しにくい リスティング広告を日々運営していると入札額を調整したり費用対効果が良くないキーワードに関しては削除したりなど、様々な手法で最適化

  • アクセス解析だけでは分からない、サイト上でのユーザー動向を追う「ヒートマップツール」10選(2017年版) - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    アクセス解析ツールは非常に多くのデータが取得できて便利なのですが、ユーザーが「どこまでスクロールしたか」「ページのどこをクリックしたのか」「サイトのどこを見ていたか」といった事はわからないツールが大半です。アクセス解析のデータを補完及び補強するという点において、多種多様なヒートマップツールを取り上げてみました。アクセス解析のお供にいかがでしょうか? ご利用上の注意 ・2017年1月に全面改訂しました。 ・画像が見づらい場合はクリックして拡大してください。 ・アルファベット順です。 1.AppSee[有料][日語][インストール型] サイト情報 www.appsee.net 特徴 アプリのヒートマップ分析ツールです。アプリ内で画面ごとにどこをタップしたかを見ることが可能です。またヒートマップ以外にも、利用分析・導線分析・コホート分析、そしてクラッシュレポートなどにも対応しています。無料トラ

    アクセス解析だけでは分からない、サイト上でのユーザー動向を追う「ヒートマップツール」10選(2017年版) - Real Analytics (リアルアナリティクス)