masa91のブックマーク (207)

  • 「ファクト」なき籠池喚問は、史上最低の疑惑追及劇として汚点を残す

    「籠池爆弾」の破壊力やいかに 「籠池爆弾」という言葉は今年の流行語にでもなるのだろうか。学校法人「森友学園」をめぐる一連の問題で、籠池泰典氏の証人喚問が国会で行われる。最大の焦点は、安倍首相夫人から受け取ったという100万円の真偽だが、この疑惑が持ち上がった経緯には不可解な点も多い。さて、真実やいかに。

    「ファクト」なき籠池喚問は、史上最低の疑惑追及劇として汚点を残す
  • 本が好き!書評PVランキング『慰安婦像を世界中に建てる日本人たち』がぶっちぎり1位! - ScorpionsUFOMSG’s diary

    が好き!書評PVランキング『慰安婦像を世界中に建てる日人たち』がぶっちぎり1位! トップ10のうち6つがチャンネルくららファミリー!! #が好き #書評 #杉田水脈 #倉山満 #海上知明 #内藤陽介 #チャンネルくらら 書評PVランキング17/3/13-17/3/19 が好き!書評ランキングが好き!】 第1位 1,834PV 『慰安婦像を世界中に建てる日人たち』 杉田水脈 bit.ly 第3位 427PV   『嘘だらけの日仏近現代史』 倉山満 bit.ly 第4位 368PV   『川中島合戦:戦略で分析する古戦史』 海上知明 bit.ly 第5位 284PV   『アウシュヴィッツの手紙』 内藤陽介 bit.ly 第6位 279PV   『反米の世界史』 内藤陽介 bit.ly 第9位 244PV   『政争家・三木武夫 田中角栄を殺した男』  倉山満 bit.ly

    本が好き!書評PVランキング『慰安婦像を世界中に建てる日本人たち』がぶっちぎり1位! - ScorpionsUFOMSG’s diary
  • 『自衛隊に要らないもの』

    陸上自衛隊に防衛監察が入ることになったとのこと、ショッキングなニュースですね。ただでさえ多忙な自衛官に余計な心配や時間をとらせることになります。 繰り返し述べていますが、今、日は安全保障上大きな転換期にあり、自衛隊はもっと他に考えたりやることが山ほどあるはずです。 そんな中で、「戦闘」の言葉は使ってはいけないとか何とか、過去の日報を全て出せとか、はっきり言って無駄な事に労力を使わせる、これは国防を阻害することではありませんか? 自衛隊自衛隊がすべき仕事をさせてあげて下さい。 さて、頭を切り替えてMDの話も少し。 これも私は「当たり前」と思っていて、結論を言うのをいつも忘れてしまうのですが、「THAADは日にも必要か?」という問いです。 そこで、先に述べておきますww「日は買わなくてもいい」と。在日米軍基地に米国が配備するならありだと思います。 私の話が通じにくいのは、装備にはどれも

    『自衛隊に要らないもの』
  • Scorpionsさんの書評 アウシュヴィッツの手紙【本が好き!】

    郵便」が語る“アウシュヴィッツ” ■郵便学、フィラテリーとは ■陰惨でないからこそ直視できること ■終戦間際になって初めて全世界に知れ渡った“ナチスのユダヤ人虐殺の実態” ■郵便学が語るアウシュヴィッツ ・「郵便学」、「フィラテリー」とは何か ・郵便学で語る意義~陰惨でないからこそ直視できること~ ・終戦間際になって初めて全世界に知れ渡った“ナチスのユダヤ人虐殺の実態” ・今後へ期待大 ■「郵便学」、「フィラテリー」とは何か まずは、書の肝である、「郵便学」、「フィラテリー」の説明から。 著者の内藤陽介先生によると、西洋の言葉には“フィラテリー”という言葉があるそうです。来は「切手を中心とした郵便資料の集積から得られた知見などを著述、講演、展示など、あらゆる手法を用いて表現することも含む、非常に幅広い営為」という意味なのですが、日語では“郵趣”と訳されることが多く、“(趣味の)切手

    Scorpionsさんの書評 アウシュヴィッツの手紙【本が好き!】
  • 【「本が好き!」レビュー】『政争家・三木武夫 田中角栄を殺した男』倉山満著

    (この記事は、書評でつながる読書コミュニティ「が好き!」レビュアーのScorpionsさんによる書評です。 が好き!は、無料登録で書評を投稿したり、についてコメントを言い合って盛り上がれるコミュニティです。プレゼントも実施中。あなたも好き仲間に加わりませんか? 無料登録はこちら→http://www.honzuki.jp/user/user_entry/add.html) 角栄ブームにトドメを刺す! 第17.5代自民党総裁が語る、角栄を殺したバルカン政治家の功罪

    【「本が好き!」レビュー】『政争家・三木武夫 田中角栄を殺した男』倉山満著
  • 北朝鮮有事が日本に突きつける8つのリスク【評論家・江崎道朗】 | 日刊SPA!

    【江崎道朗のネットブリーフィング 第7回】 トランプ大統領の誕生をいち早く予見していた気鋭の評論家が、日を取り巻く世界情勢の「変動」を即座に見抜き世に問う! 半年ぶりに沖縄に行って那覇市内のホテルでテレビをつけたら、中国共産党政府の国営放送CCTVの番組が放映されていた。 番組では、3月7日から10日にかけて東シナ海で実施された日米共同訓練と、横田基地に配備された在日米軍の新型輸送機C130Jがテーマで、その内容は日テレビとは比較にならないほど詳しく専門的であった。 日テレビが森友問題や豊洲問題ばかりを報じているのに、中国共産党は詳しい軍事分析をして国民に伝えているのだ。安全保障に関しては、国民の知る権利を保障しているのは、中国共産党のほうだろう。 危機感を覚えながら3月13日、帰京してテレビをつけたら、NHKの午後7時のニュースのトップは森友学園問題。しかも『クローズアップ現代

    北朝鮮有事が日本に突きつける8つのリスク【評論家・江崎道朗】 | 日刊SPA!
  • 『教育勅語はレーガン大統領の時『The Book of Virtue』で聖書に次ぐ大ベストセラーに』

    教育勅語はレーガン大統領の時『The Book of Virtue』で聖書に次ぐ大ベストセラーに アメリカをはじめ西欧世界は若者の荒廃に戦前・戦後と日の修身教育の内容を取り入れています、その元となるのが日の「教育勅語」なのでした。 11月3日の文化の日は明治天皇の誕生日であり、教育勅語は明治天皇のお言葉という形で道徳律をまとめられたものと言われており、その発生には江戸時代に水戸光圀が大日史編纂を始めたと同じ様な動機が見られます サイトには 「日では明治維新以降、一時西洋かぶれの時代が訪れ、日の伝統文化が軽視される風潮がありました。 日古来の論理道徳や武道精神などは、封建的で無価値なものだという偏見が横行したのであります。 このとき、全国知事会、文部大臣、総理大臣、明治天皇側近の大学者などが、知恵を出し合って完成させたのが『教育勅語』です。」 ~~~~~~~~~~~~~~~ とあ

    『教育勅語はレーガン大統領の時『The Book of Virtue』で聖書に次ぐ大ベストセラーに』
    masa91
    masa91 2017/03/13
  • 『森友学園で教えられてる「教育勅語」って何?』

    東大に文理両方で合格した男が綴る、受験の戦略1期生合格率100%!東大に「完全」特化したオンラインの「敬天塾」。【今なら個別の入塾説明会で無料カウンセリング実施中】東大二次試験の数学が4倍に伸びる生徒も続出!世界史満点講師からも教われます。

    『森友学園で教えられてる「教育勅語」って何?』
    masa91
    masa91 2017/03/09
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    masa91
    masa91 2017/03/08
  • おフランスは狂気の国?! 書評『嘘だらけの日仏近現代史』 - ScorpionsUFOMSG’s diary

    書評『嘘だらけの日仏近現代史』 (Scorpionsさんの書評)【が好き!】http://bit.ly/2lta0FM ■おフランスは狂気の国?! 累計35万部を誇る倉山満先生の代表作「嘘だらけ」シリーズ第6弾。シリーズ6冊目ながら、今までと違う視点を得ることができ、シリーズ愛読者も、初心者も興味深く読むことができるのではないでしょうか。 今回取り上げる国は「おフランス」です。 フランスと言えば、オシャレ・貴族・フランスパン・イヤミ(お〇松くん)といったところでしょうか。(「ベルばら」はよく知らないので) そんな「気品」に溢れ、「お上品」で、「教養」があるように思えるフランスは、「人権宣言」とも相まって「自由、平等、博愛」の国のようにも思えます。 ですが、書を読めば世の中そんなに甘くないのだということを思い知らされます。 ■絶対に真似したくない、「フランス革命」 あらかじめ申し上げてお

    おフランスは狂気の国?! 書評『嘘だらけの日仏近現代史』 - ScorpionsUFOMSG’s diary
    masa91
    masa91 2017/03/07
  • マヨも裸もないぞ! 実写「銀魂」、“真選組”から近藤勲、土方十四郎、沖田総悟のビジュアル解禁

    7月14日公開予定の実写映画「銀魂」から、万事屋の好敵手・真選組の近藤勲、土方十四郎、沖田総悟のビジュアルが解禁されました。土方がマヨネーズ持ってなくて安心した! ついに真選組がお披露目 中央で険しい表情を浮かべるのは、歌舞伎役者の中村勘九郎さん演じる局長・近藤勲。生粋のお人好しで下ネタに走ることも多いキャラクターですが、公開されたビジュアルでは漢らしく腕を組み、江戸を統括する真選組のリーダーらしい厳格なオーラがプンプン。しかし期待されるのは、新八の姉・妙(長澤まさみさん)に恋する非モテ男子っぷりに、もはや代名詞となりつつある全裸姿。このカッコイイ感じから、どのタイミングで“ダサカッコイイ”に変ぼうしちゃうんだ! 刀を手にくわえ煙草をふかすのは、柳楽優弥さん演じる副長・土方十四郎。正義を見つめる真っすぐな瞳が放つ鋭い視線は「鬼の副長」の通り名にふさわしく、真選組一のモテ男らしい文句なしのイ

    マヨも裸もないぞ! 実写「銀魂」、“真選組”から近藤勲、土方十四郎、沖田総悟のビジュアル解禁
    masa91
    masa91 2017/03/06
    こっからどう汚れるかが愉しみ
  • Scorpionsさんの書評 嘘だらけの日仏近現代史【本が好き!】

    ■おフランスは狂気の国?! 累計35万部を誇る倉山満先生の代表作「嘘だらけ」シリーズ第6弾。 シリーズ6冊目ながら、今までと違う視点を得ることができ、シリーズ愛読者も、初心者も興味深く読むことができるのではないでしょうか。 今回取り上げる国は「おフランス」です。 フランスと言えば、オシャレ・貴族・フランスパン・イヤミ(お〇松くん)といったところでしょうか。(「ベルばら」はよく知らないのでw) そんな「気品」に溢れ、「お上品」で、「教養」があるように思えるフランスは、「人権宣言」とも相まって「自由、平等、博愛」の国のようにも思えます。 ですが、書を読めば世の中そんなに甘くないのだということを思い知らされます。 ■絶対に真似したくない、「フランス革命」 あらかじめ申し上げておくと、書はフランスの悪口を言っているだけのでありません。 最初に主権国家を成立させたとしてリシュリューやその後継者

    Scorpionsさんの書評 嘘だらけの日仏近現代史【本が好き!】
    masa91
    masa91 2017/03/06
  • 本気で憲法改正をしたい人たちへ その「方法論」を私が提示する!

    いま、なぜ憲法改正が必要なのか きょうは69回目の「憲法記念日」である。戦後長く改憲派と護憲派による観念論争が繰り広げられたが、国民の多くはいまだ「憲法」への理解に乏しく、国民的議論とはほど遠いのも現実である。どうすれば不毛な憲法論争から脱却できるのか。そして、いまなぜ憲法改正が必要なのか。その是非を考えたい。

    本気で憲法改正をしたい人たちへ その「方法論」を私が提示する!
    masa91
    masa91 2017/03/06
  • 新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 -

    ご注意 : コメントは承認制です。コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。 2012-01-25 16:47:06 投稿者: ユダヤ人が守っている主義と同じような感じがします。戦後の日人を堕落させるための、戦後教育だと思う今日この頃です。 倉山満先生、ばんざい。 2012-01-25 19:27:14 投稿者:通りすがり2号 コミンテルンの活動方針かと思いましたw 2012-01-25 21:06:49 投稿者:藤沢秀行 倉山さん こんばんは。藤沢です。 少しご無沙汰致しておりました。今日の話、面白かったです。 特に8が好きです。 天皇陛下が国民に語りかけるという事が大切なのでしょうね。いまも変わらないこの国の基だと思います。 寒い日が続いていますが、風邪をひかないようにして、頑張って下さ

    masa91
    masa91 2017/03/06
  • 『逆にしたらよくわかる教育勅語』

    くろねこ政治経済ニュース 保守系ニュースをyoutubeに発信しています。 https://www.youtube.com/channel/UCPw_ByZfFf0m_N2JiDiNysQ くろねこ政治経済ニュースtwitter開設しました! https://twitter.com/kuroneko_times 一、親に孝養をつくしてはいけません。家庭内暴力をどんどんしましょう。 二、兄弟・姉妹は仲良くしてはいけません。兄弟姉妹は他人の始まりです。 教育勅語を逆にしてみたところ、まさしく「現代の日そのもの」。 教育勅語を廃止したのはGHQでした。 そして戦後日教育界や朝日新聞などの左派メディアが不当に貶めた 結果、道徳もモラルもない逆・教育勅語の世界が実現してしまいました。 今こそ「教育勅語を貶めた勢力の誤り」を喝破しなければなりません。 そして、精神的に荒廃した日教育から立て直

    『逆にしたらよくわかる教育勅語』
    masa91
    masa91 2017/03/05
  • 日本と本と猫と 身売り?宗教団体がスポンサー? チャンネル桜~APAチャンネルへの道

    以前「日の独立と自由を守る最後の砦 チャンネル桜とは」というタイトルで記事を書きました。 それはそちらでも書いている通り、毎回桜の放送後に流れるテロップの文章からとっています。 日文化チャンネル桜 ご支援のお願い 日文化チャンネル桜は 日で唯一の独立不羈と 報道の自由を貫く 草の根国民のテレビ局です 国家権力やあらゆる外国勢力 政党、宗教団体、大企業、組合等から 一切資金を受け取っておりません すべての番組は 全国の草の根国民のご支援だけで 製作・放送しております どうか、日の独立と自由を守る 最後の砦「チャンネル桜」を 皆様の手でお守りください ご支援を心よりお願い申し上げます しかし少し前からこの点に関しては疑問を感じています。よくある統一教会などと関連があるとのうわさではなくチャンネル桜上で水島氏自身の手で公開された情報によって、その疑念は強くなっています。 5月23日に行

    日本と本と猫と 身売り?宗教団体がスポンサー? チャンネル桜~APAチャンネルへの道
    masa91
    masa91 2017/03/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    masa91
    masa91 2017/03/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    masa91
    masa91 2017/03/02
  • SPA!,ブラック企業より酷い[ゼブラ企業]の闇|雑誌|扶桑社

    masa91
    masa91 2017/02/28
    |倉山満| 橋本環奈ちゃんもさることながら今週号もさるお方の誌面デートww
  • 『これが草莽崛起か、武士道か? 選対関係者による東スポ暴露記事』

    これが草莽崛起か、武士道か? 選対関係者による東スポ暴露記事 昨日、東スポWEBに次のような記事が出ていた。 ↓ 田母神俊雄氏の愛人へのゾッコンぶりは有名だった? 選対関係者が暴露 #ldnews http://bit.ly/2aiFUg9 恐らく田母神事務所問題に関心が薄い方々にとってはそれなりにネガティブな印象を与えるのではないか。残念ではあるが。 しかし、田母神事務所問題にある程度関心を持ってきた方々にとっては、この“選対関係者”というのが、今回田母神さんを「告発している側」に近しい人間によるリークであることは、ある程度想像されることではないだろうか。 何より田母神さんを今回刑事告発している“当事者”が“選対部”なのだから。 ■田母神さんに投げつけられてきた”数々の悪宣伝“ ついでに言うと、今まで田母神さんに投げつけられてきた“悪宣伝”はこれだけに留まらない。 とある「草莽崛起」「

    『これが草莽崛起か、武士道か? 選対関係者による東スポ暴露記事』
    masa91
    masa91 2016/12/21
    #田母神 #不起訴 #チャンネル錯乱 #選対本部長