ブックマーク / shinh.hatenablog.com (3)

  • 行動遺伝学 - 兼雑記

    社会的に成功した人は、遺伝的に有利だったのか、環境が良かったのか、人が頑張ったのか、犯罪を犯した人は、先天的になにかあったのか、教育や環境が悪かったのか、よくそういうことが気になります。ときどきその手のことを考えるヒントになりそうなとかを読んでみたりしてたのですが、友人から教えてもらったのおかげで、行動遺伝学というジャンルが、この手のトピックに科学的なアプローチで取り組んだりしているぽい、ということを知りました。というわけで、冬休みの自由課題的に色々読んだりしてみたので、なんか色々と書いてみます 結論から書いておくと、最初にあげたような疑問は、行動遺伝学を学ぶことによって完全に解決する、ということはなさそうです。ですが、いろいろわかっていることもある、考えるヒントになる、というあたりが収穫かな、と思っています 読んだもの Introduction to Human Behaviora

    行動遺伝学 - 兼雑記
    masa_edw
    masa_edw 2023/03/14
  • binspect - 兼雑記

    http://shinh.skr.jp/dat_dir/binspect.tgz ずっと放置するよりは…と思って出すことに。JVM Golf をやった時に作った、汎用バイナリフォーマット解析コマンド&ライブラリ、を作りたかったものです。 binareal 見て 1 年後にちょっと作ってみたものを 2 年してから出すというようなそういう。 % ./binspect.rb hello.gif hello.pなどとすると Ruby の pp で GIF をダンプしたものが出力されます。 [[:fileHdr, [[[:signature, "GIF"], [:version, "89a"]]]], [:logicalScreenDescriptor, [[[:width, 35], [:height, 100], [:packed, 128], [:bgcolor, 1], [:aspect_r

    binspect - 兼雑記
    masa_edw
    masa_edw 2008/10/05
    汎用バイナリフォーマット云々器
  • プログラム言語 SBF (2) - 兼雑記

    少し前に Haskell & Parsec で書いた S式→Brainf*ck のトランスレータですが、 http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20060630#1151631380 前回言ってた破壊して良いとか悪いとかのチェックとかその他高速化とかをすぐ実装してたり、うまくいかなかったりしてたんですが置いてなかったので置いておきます。 http://shinh.skr.jp/koneta/sbf.hs うまくいかなかった部分はもう忘れましたがなんかつまり Haskell やっぱ俺にはつらいぞと思ったことは思い出せます。なんか要するに手続き脳がなんでも do モナド内に書かせようと要求してきてアレなのと、それとモナド返す関数とそうじゃない関数で引数の取り方を変えにゃならんとかが妙にストレスで、そのせいで関数を適切な粒度で切り分けるとかがめんどくさくなってコー

    プログラム言語 SBF (2) - 兼雑記
  • 1