2019年5月28日のブックマーク (3件)

  • 一人分たった10円!これ以上ない『超節約アイスクリーム』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆超節約アイスクリーム☆ 急に暑い日が続き、冷たいものばかり欲しくなる夏がやってきましたね。そんな時にべたくなるのはやっぱり冷んやりスイーツ!! そこで今回は、なんと一人分たった10円で出来る『超節約アイスクリーム』を作りました。 材料は、卵と砂糖だけ!超絶激安なのに、しっかりとろ〜りふんわ〜りとした滑らかな口当たりのアイスクリームが出来上がります。 作り方もシンプルで簡単なので、今すぐ冷蔵庫をチェック!卵があったら早速作って、明日のおやつにぜひお召し上がりください。 レシピ(3〜4人分) 材料 卵 2個 砂糖 35g 作り方 1)ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで軽く混ぜ、砂糖を3回ほどに分けて入れてその都度混ぜメレンゲを作ります。 2)1)に卵黄を入れて、ハンドミ

    一人分たった10円!これ以上ない『超節約アイスクリーム』の作り方 - てぬキッチン
    masaakiogawa0512
    masaakiogawa0512 2019/05/28
    まさか10円でアイスが出来るとは!衝撃的ですね(^^)
  • 株式の空売りは悪ですか?~思い込みを疑うことの大事さ~ - 銀行員のための教科書

    株式の「空売り」という用語を聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。 空売りは「悪いこと」というイメージが一般的です。ヘッジファンドのようなカネの亡者が、会社の株価を売り崩し、儲けていると経営者等から批判されてきたからでしょう。 そもそも株価が高ければ景気が良く、株価が低ければ景気が悪いというように、株式市場は景気のバロメーターとして位置付けられています。すなわち「株は上がることが良いこと」として扱われています。 よって、相場の下落局面では、元凶とみなされる空売りをした投資家が批判されるのです。 株式の空売りは当に「悪」なのでしょうか。株式を売ってはいけないでしょうか。株価の下落で儲けることは他の関係者の犠牲の上に成り立っているのでしょうか。 今回は、株式の空売りについて、その意義を考察していくものとしましょう。 株式の空売りとは 空売りのメリットとデメリット 信用取引の種類 空売りの

    株式の空売りは悪ですか?~思い込みを疑うことの大事さ~ - 銀行員のための教科書
    masaakiogawa0512
    masaakiogawa0512 2019/05/28
    空売りも使いようですね(^^)
  • 【レビュー】マイプロテインの「プロテインウエハース」【高タンパク・低糖質スナック人気No.1】 - がんばらない節約ブログ

    マイプロテインの「プロテインウエハース」【レビュー】 プロテイン ウエハース どうも、「がんばらない節約」略して「がんせつ」です 今回は「マイプロテイン」の「プロテインウエハース」のレビューです ちなみに「マイプロテイン」はイギリスの会社で、他社の追随を許さない圧倒的なコスパでプロテインを販売していることで有名です そのマイプロテインの高タンパク・低糖質スナック類の中でも、レビュー件数が151件と多く、しかも5段階中「4.7」という高評価を叩き出しているのがこの「プロテインウエハース」です 「プロテインウエハース」の商品詳細 【公式HPより】 市販品よりも糖質60%OFF、脂肪分20%OFF! 中のクリームにはミルクプロテインとホエイプロテインアイソレートをブレンド。甘党の方もご満足いただけます。 公式HPでは市販品のものに比べ糖質60%OFF、脂肪分20%OFFということが謳われています

    【レビュー】マイプロテインの「プロテインウエハース」【高タンパク・低糖質スナック人気No.1】 - がんばらない節約ブログ