ブックマーク / anond.hatelabo.jp (411)

  • 「多様性が大事」と叫ぶ同僚が私立中学受験させるらしい

    普段から「日には多様性が足りない」とか「LGBTQの受容が足りない」とダイバーシティーあふれる台詞を好んで使う女性の人事部の同僚と 最近ランチに行ったところ、どうやら子供を中学受験させることを考えているそうでなんでも都内の私立の女子校に通わせたいそうだ。 理由を聞くと「一緒に学ぶ生徒のレベルが高いからおかしな方向に進まないはず、公立中学なんて変な生徒がいっぱいいるし」と言っていたのだがそこに違和感と偽善性を感じた。 自分の子供をよい教育環境で育てたいという気持ちはもっともだが 普段から多様性だのダイバーシティーだのLGBTQだの声高に叫び人々に倫理性を問うている人が 自分の子供には物の多様性や性別の異なる人の交わる公立の共学中学に通わせず 均質性の高い一つの性別しかない学費の高い私立学校に通わせるというのはあまりに偽善的だと感じる。 僕自身は公立中高を経て東大を卒業した身だけど、公立中

    「多様性が大事」と叫ぶ同僚が私立中学受験させるらしい
    masadasu
    masadasu 2020/12/10
    どう考えても虐められそうな人っているからね。それをキツイ環境に追い込むのは流石に可哀想かな。平均的な人なら喧嘩の仕方とか、会話の練習とか、人としての生き方を教育できれば厳しい環境でも生き残れそう。
  • 産業革命で余った人材はどうなったのか

    イギリスで産業革命が起きて大規模な機械化が進み技術的な失業者が大量に出たとき 彼らをどうしたのだろう?と考えて調べたら、犯罪者が増えて刑務所に入りきらなくなり、 刑務所に入らない分はオーストラリアを流刑地としてどんどん人を送ったとあって笑ってしまった。 これから「単純オフィスワーク」の技術的失業が大量に発生すると思うけど、 流刑地なんて日にはないからどうするんだろう、失業者の行き先は?無いよな?ということを考えてみて、 ああ、だから生まれてくる子供の数が減ってるんだ、上位ホワイトカラーとブルーカラーのみ子供を作って 「単純オフィスワーク」しかできない中の下の層が出産育児離れをしているんだ、と理解した。

    産業革命で余った人材はどうなったのか
    masadasu
    masadasu 2020/12/08
    産業革命で人が余り高付加価値製品の輸出額が増える。通貨高で相対的に農産物の価格が外国と比べて上昇する。穀物から牧畜に転換した事で農民が余る。農民が都市に流失し貧困層を形成する。万引きしただけで島流し。
  • 将棋の藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ

    俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して 年収たった200万円台やぞ ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ 頭使ってる?頭が良い? そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと 世の役に立つ仕事に就けよカスが 一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して 将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが 根的にやってることはeスポーツと変わらん そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて 立派な仕事だの崇める まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉 「働かざるものうべからず」 これお前に対する言葉だよ お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか? 熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個 とひ

    将棋の藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
    masadasu
    masadasu 2020/12/04
    逆の立場で高級でも将棋盤の前に立たされて四六時中将棋打ってろと言われたら嫌だな。
  • 「結婚ってそんなに良い物なんだろうか?」と思ってしまう理由。

    結婚に対して、思った事を思うまま日記に書き記していきます。 はじめに、私は今現在誰かと結婚している訳ではありません。 結婚という物に憧れがなかった訳ではないけれど、ある時期に「あ、私にはきっとこれは無理だ」と自然と悟るようになりました。 人間が最も身近に知る結婚している人間というのは、自分の親だと思います。私にも両親が居ました。 両親は夫婦として数十年生活を共にして、離婚こそしてはいなくてもお世辞にもあまり夫婦仲が良好だったとは言えませんでした。 私が小さい頃に私は良く知らない理由で家庭裁判所のお世話になった事も、数年別居していた事もあったそうです。 世の中には様々な事情で片親だったり親が居ない家庭で育った方も居ると思います。 そういう人達の中には、自分が親の愛情を知らないからこそ誰かと幸せな家庭を築きたいという強い願いを持つ方も少なくないと聞いた事があります。 私は両親のどちらも欠ける事

    「結婚ってそんなに良い物なんだろうか?」と思ってしまう理由。
    masadasu
    masadasu 2020/12/01
    ストレスが溜まると何かで発散してしまう、だから何かで強制的に発散させる。男の場合は泣かないし愚痴を言う相手もいない。結局はストレスを内に貯めてしまう。
  • コロナ対策を迷走してるとか言ってる人がいるけど

    どうすれば正解かなんて誰にもわからないから、とりあえずやってみてダメそうなら方向転換していくしかないんじゃない? 後知恵で「こんなの失敗するのは最初から分かってる」とかい言うのは簡単だけどさ。

    コロナ対策を迷走してるとか言ってる人がいるけど
    masadasu
    masadasu 2020/11/27
    とりあえずやってみるというのは失敗の規模が制御できる時に言う事で、そんなんだったら会社の社長もくじ引きで決めればいいよね。物事の理解は全てを賭けて身に付けるもので、一般人はこの差を無視してしまう。
  • 地方間格差と貧富の差を無視して、外国人技能実習制度を語るのは詐欺だ。

    はっきりいうが、外国人技能実習制度が支えているのは、大都市金持ちの豊かな暮らしである。 そこを無視して、あんなものは日の恥だというのは、自分たちの暮らしを変える覚悟があっていってるのかといつも思う。 地方間格差と貧富の差によって、産業は極度の人手不足によって、結局成り立たなくなってしまった。その理由はいくつもある。 しかし、地方のえる仕事が全部都市部に吸い上げられたところによる。 まあ、いわゆる改革バカのせいで、地方が一番最初にフルボッコにされたわけで、こんな低待遇で働くのは外国人出稼ぎ労働者しかいなくなったというわけだ。 しかし、もう一つ重要なことを指摘しておきたい。 それは、「外国人技能実習生の待遇は、地方の仕事ではむしろマシな部類」ということが如実に起こるのだ。 「奴隷待遇だ」と起こるのは都市部の感覚であり、むしろ「いやいや。俺の待遇のほうがひどい。外国人出稼ぎ労働者に逃げられる

    地方間格差と貧富の差を無視して、外国人技能実習制度を語るのは詐欺だ。
    masadasu
    masadasu 2020/11/15
    だったら選挙に行けとしか言えない。政治には収入の分配の機能があるので選挙で社会の事を考えてくれる政治家を選ぶべき。食料なんてのは国家の最優先事項なんだから待遇が良くて当たり前なんだけど。
  • 未成年アル中 (追記しました。)

    思えば最近頭がぼーっとし、文字を打つことも面倒くさく感じ、何に対してもやる気が起きず、集中力が散漫としていた。 家は裕福な家庭で、比較的余裕があった。お金を下さいと言えば5.6千円は中学生の頃から手に入っていた。高校になり、有難いことにアルバイトの面接に合格し、アルバイトを始めた。最初はパソコンを打つだけだったが、それ以外の事もさせてくれるようになり、色々と仕事をしていた。 しばらく経ち、職場の先輩から飲みに行こう、と言われた。最初は物凄く抵抗があり、居酒屋という場所も今まで1度も行ったこともなく、門限も8時だった為、そんな所にはいけなかった、興味もなかった。バイトを初めて、親も門限を黙認してくれいた。 「え、お前酒強いんじゃね?もうちょっと飲んでみたら?」そう先輩は言った。次先輩とご飯に来た時は、自分でお酒を頼むようになっていた。 お酒を飲むのは楽しいし、愉快になれるし、節度を守って飲ん

    未成年アル中 (追記しました。)
    masadasu
    masadasu 2020/11/15
    甘い酒は良くないね。美味しいと酔って楽しいが合わさると歯止めが利かなくなる。安すぎる酒は飲まない悪酔いするから。出来るだけ甘い酒は飲まない。甘くないと500mlで十分となる。ストレス発散方法を見つける。
  • 日本の公用語が英語だったら良かったのに

    言語が減ることって問題ですか?への私の答え 私は毎年,九州大学の1-2年生を対象にした授業で,以下の2つの問いを別々の機会にそれぞれなげかけることにしている。 ① 「少数言語や方言が消滅することは問題か?」 ② 「グローバル化に備えて,日語を廃止して英語に切り替えていくことに賛成か?」 このうち,①について「問題あり」と「問題なし」は,毎年ほぼ半々に分かれる。「問題なし」と考える学生は,言語をまずコミュニケーションの道具だと主張する。「少数言語や方言が減ることで,意思疎通がより進むので,誤解も減り,経済的にも(翻訳などの)負担が少なく,教育効果もあがるから,少数言語話者が少数言語を手放すのはむしろ自身にもメリットがある」というのである。 では,①について「問題あり」と考える学生たちの意見はどうだろう?九州の学生らしく,自らの方言を引き合いにだして,方言でなければ表現できないこともあること

    日本の公用語が英語だったら良かったのに
    masadasu
    masadasu 2020/11/14
    車で例えるなら一種類の車を開発するのに500億円掛かる。すると売り上げは5000億円とか必要になる。一定以下の規模の会社は経営者の能力が優れていないと生き残れない。逆に大きすぎると過剰競争に陥る。
  • 実を言うと、フェミニズムはもうだめです。

    突然こんなこと言ってごめんね。 でも当です。 * フェミニズムは全ての女性を救うわけじゃない。 すんげー雑な言い方をすると、フェミニズムはその役割のピークを迎えようとしている。 言い方を変えれば、フェミニズムは相対化され、限界を迎えている。つまり、フェミニズムは数あるライフスタイルや思想の一つに過ぎず、全ての女性や少数者を包括的に支持し救済するといった、かつての理念として見られていた役割からは剥がれ落ちつつあるということだ。 結局のところ、フェミニズムは全ての女性を対象としているわけでもなければ、全ての少数者を対象としているわけでもないということである。論点先取的に言うならば、この時点でフェミニズムは全ての女性を救うこともできれなければ、全ての女性や少数者を支持する立場から脱落することになるのだ。 考えてみれば当たり前の話で、フェミニズムの原義は男女同権主義であり、そもそも女性のみを対象

    実を言うと、フェミニズムはもうだめです。
    masadasu
    masadasu 2020/11/13
    女性の自己実現を抑制されている状態の開放を目指すなら趣味の方に行って、次はインターネットの流れが自然だが、何故か都市部で男と名誉を賭けて乱闘という流れに。日本全体が沈む中で何を目指すのか?
  • コロナ禍の中無職になった奴の叫び

    金がない。 コロナのせいではないが、運悪くこのタイミングで無職となった。 ハローワークへ行く。「ハロワの求人にロクなもんはない」と分かっていても、行かねばならぬ。 あの空間には慣れたものだが、あの新型の感染症が流行してからは更に悲壮感の漂う施設だ。 秋の冷たい風が吹く。 周りのオフィスビルには毛玉一つないニットやシワひとつないスーツに身を包んだ男女が吸い込まれて行く。 しかしこのハローワークに足を踏み入れるのは、私のように毛玉だらけのセーターを着た小汚いやつばかりである。 もちろん綺麗な服を着た人もいるが、だいたいは私と似たようなもんだ。 「今日の新着求人」が貼り出されたボードに群がる人々。 誰一人言葉を発することもなく、貼り出された求人票を眺めている。 私もその中に入らせていただき、今日のNEW案件をチェックする。 洗い場、950円、初心者歓迎、正社員登用実績あり、各種保険完備… さて、

    コロナ禍の中無職になった奴の叫び
    masadasu
    masadasu 2020/11/12
    持続化給付金とかは払ってもいいけど守備的なんだよな、後に時期をずらす事は出来ても未来を変えてくれるものではない。悪くは無いけど最良という訳でもない。思い切って田舎の方に本社を移したのはパソナだけ。
  • 元増田さん。あなたがこのような問を立てたくなる気持ちはわかりますが、..

    増田さん。あなたがこのような問を立てたくなる気持ちはわかりますが、この問は無駄です。 丸はモラルだけどマーケティングの話は絶対手放さない、2つは不可分である、が音です。今回騒いでる人たちは、この2つを分けるつもりはさらさらないはずです。 なぜわけるつもりがないかについて説明します。 男の人にはわからないと思うけど、女は一点でも明確に勝てる理屈があれば、極論全部それにつなげるというやり口を好みます。 今回の件でいえば、モラルの方で苦しくなったらマーケティングの話に誘導し、そちらで文句言われなかったらモラルの側も勝ったと言うことにするのです。 自分がちょっとでも不利になったら、流れぶったぎってでも「でもアツギのマーケティングひどかったよね?それを責めるのおかしい?」につなげます。都合の悪い話は一切付き合いません。 そして、何も説明できていないのに「は?モラルでも100%勝ってるんだが?」

    元増田さん。あなたがこのような問を立てたくなる気持ちはわかりますが、..
    masadasu
    masadasu 2020/11/08
    人生で自分の発言や行動を客観的に分析すれば傾向が分かる。男の話は解決型が多いから間違いを指摘された方も自分の利益になると怒りが中和される。女の場合は基本どちらの味方かというスタンスなので指摘しにくい。
  • フェミが「動悸が止まらない」とか「呼吸が浅くなる」とか言ってるけどあれなんなん?

    めっちゃ興奮してムラムラしてる時みたいな感じ? ポリコレ棒振り回せることに発情するほど興奮してるヤバい性癖とかなの? 追記、いやだって純粋に疑問なんだもんもっといえばそんな些細なことで同期が止まらなくなって呼吸が浅くなって人をカッとなって攻撃し始めるって殺し屋イチに出てくる暴力ヤクザような異常な性格の人らって普段どうやって暮らしてんの?仕事とか絶対できないでしょ てかシャバにいられないでしょそんな奴、絶対なんらかの刑事犯罪犯してるかそれに等しい環境にいるような人間とかじゃないの?薬物中毒者が薬が切れたときみたいな反応にシラフで苦しむってちょっと異常でしょ 電車でトラブル起こしたりする糖質とか気色悪い池沼とか、こういう女の人らって「こいついったい何考えてこんなことやってんだ?」って疑問に思わない?俺は思う てか、そこまで行くともう健常な生活送れないクラスなんだから政治活動なんかネットでしない

    フェミが「動悸が止まらない」とか「呼吸が浅くなる」とか言ってるけどあれなんなん?
    masadasu
    masadasu 2020/11/06
    あれだろ1億円儲けれる株買ったら逆に1億円損して一生返済しなきゃいけないくなって苦しいみたいな。思想なんて「右3年やったら次は左やるか」ぐらいの感覚でやらないと人生無駄にするぞ。
  • ネット全体が残念なノリになってきていてキツい

    今日もネットはイキリオタクフェミニストがいがみ合う。 PV乞のメディアが釣りタイトルやローソンの商品を絶賛するゴミ記事を量産する。 バズを狙ったしょうもない投稿がツイートされる。 無名のおっさんが仕事論を偉そうに語る。 誤クリックを狙ったカスみたいな広告がブラウジングを邪魔してくる。 知り合いが政治的な記事をシェアして頭抱えるようなコメントをする。 うっかりバズるとクソリプがたくさんついて消耗する。 ネットにつなげるとストレス溜まることばっかりになってきた。 マスメディアのオルタナティブとして、一時期はすごく楽しかったのに、最近はまったく楽しめないし、TVやのほうがちゃんと作られてるよなーと思うことが多い。 はぁ、もうネット見るのやめようかな。普通に仕事がんばって友達と飯ってるほうが楽しいよ。なんでこうなっちゃったんだろ。 (追記) ほらな、ちょっとでも発信するとお前らみたいなやつ

    ネット全体が残念なノリになってきていてキツい
    masadasu
    masadasu 2020/11/04
    現実は30年間売り上げが上がらなくて人件費や経費を削り続けている会社に勤めてる様なものでネットはそのはけ口だった。花は綺麗でも根っ子は腐ってる。他人が面白くないなら自分が面白くなって周りを変えればいい。
  • なんか最近は右翼の元気がない。

    なんか最近は右翼の元気がない。 「自民党ってダメかも」と気づきつつあるのが見え透ける。 電通やパソナなどの「国賊」が実は自民構成だったっていうとことか、 いつまでたっても拉致被害者問題解決できないし、 日学術会議の任命で独善的だし、 中国対応で大臣は遺憾遺憾言うだけでセキュリティダイヤモンド構想は官僚の頑張りってわかってきたし、 北方領土は2島どころか全敗見込みだし、 ハンコやめる!とか安倍は8年間も何してたんだよ的だし、 ムリヤリ韓国芸能を流行らそうとしていたはずの電通などの国賊メディアが実は内閣ベッタリだったっていうとことか、 安定雇用を損なうパソナの奴隷商売が実は内閣ベッタリだったっていうとことか、 それらのダメな話題を跳ね飛ばすほどの元気がなく、 もう菅内閣を支持するのもムリヤリ感があって、 どうすんのこれ…

    なんか最近は右翼の元気がない。
    masadasu
    masadasu 2020/10/18
    愛国を親米と同じ棚に並べてる時点で矛盾しているのに、それを知らない振りして何も考えずにいるから矛盾だらけの人生になる。米国と日本の国益が一致していたのって歴史的に見ればそんなに長い期間じゃないからな。
  • 「車の維持費」の意味わかってない奴多すぎ(追記あり)

    「Uターンしたけど結局首都圏にいます」給料15万位でも家賃に4,5万払って車必須…地方の一人暮らしに経済的余裕がない… - Togetter こういう「地方の生活は車の維持費かかるから東京と生活コストあんまり変わらない」とかいう議論な マジで質見えてねえわ 確かに車の維持費を考えれば東京に近い生活コストがかかるかもしれないよ? でも、車の維持コストの裏には「自由に使える車」が存在するってこと無視してない? 「車の維持費がかかるから東京と生活コスト変わらない」ってようは東京の車なしのコストで自家用車が持てるってことだぜ? はてなにいるような都内在住の独身にはわからないかもしれないが、子持ち世帯にとって自家用車の存在ってとんでもないアドバンテージだぜ? 車がないと台風だろうが40度近い猛暑日だろうが子ども連れて、荷物持って駅までは歩かないといけないし 未就学児連れての電車移動20分の疲労感は

    「車の維持費」の意味わかってない奴多すぎ(追記あり)
    masadasu
    masadasu 2020/10/18
    若い時から5年乗ればローンは完済してるだろうし、10年なら任意保険も半額くらいにはなる。最低でも中古で3年以内のエンジンが綺麗な車体を選んで、小さくて燃費の良い車に乗ればガソリン代も少なくてすむ。
  • 俺は非モテ男だけど、それほど悪くない人生だと思うよ

    非モテに苦しむ増田(https://anond.hatelabo.jp/20201006215439)を読んだので俺も書こうかな。 毎日散歩するんだよね。2時間くらい。病気が少し良くなってきて社会復帰した頃に始めて、もう10年近く歩いてる。 歩いてると、世界がどうしようもなく美しくてね。 季節や時間によって雰囲気ががらっと変わる景色とか、差し込む夕日に照らされた木々とか、面と向かって話すと絶対馬の合わなさそうなオバちゃんやおっさんが頑張って歩いてる姿とか、いいと思うんだよ。 大嫌いだった歩きたばこも、まあ散歩してるんなら家で吸ってるよりは健康的なのかねという気もしたりして。 何年も毎日決まった場所で見ていたシャムがふらっと見なくなって、今年の夏は超えられなかったか、と寂しくしていたら、数日前に少しズレたところでおっさんに撫でられてるのを見てほっとしたりとかさ。 折り返し地点にしてる湖のあ

    俺は非モテ男だけど、それほど悪くない人生だと思うよ
    masadasu
    masadasu 2020/10/08
    正しいけど間違っている。幼さを克服できても自分という存在は生き続ける。過去を否定できるのも何らかの余裕があるから。その余裕が無くなればマイナスとは言わないけど0の地点にいる事を認識することになる。
  • 本体よりも値段が高くて量が少ない詰め替え用ってなんなの 笑っちゃうんだ..

    体よりも値段が高くて量が少ない詰め替え用ってなんなの 笑っちゃうんだけど

    本体よりも値段が高くて量が少ない詰め替え用ってなんなの 笑っちゃうんだ..
    masadasu
    masadasu 2020/10/07
    詰め替えじゃない方のプラスチックボトルは三ヶ月に一度くらいならいいけど、一ヶ月に一度くらいで捨ててると罪悪感を感じる人がいるからでしょ。詰め替えの方は罪悪感がまるで無い。
  • 詐欺まがいのAIベンチャーを辞めた人の話

    この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 とあるAIベンチャーに入ったことを心の底から後悔している。 「大学発ベンチャーです!自由に開発できる風土です!」みたいな宣伝文句に騙されて入ってしまった過去の自分をぶん殴りたい。 何がヤバかったかって? 会社のとある人物(卍と呼ぶ)がヤバすぎた。 そいつはクソみたいなアルゴリズムを「何でもできるAI」と宣伝していた。 いまどき「何でもできます!」なんて宣伝するバカいるわけない、って思うじゃん? マジなんだこれが。 講演会や営業先で卍が言うんだ。 「うちのAIは基的に何でもできます」 「脳と同じ働きをします」 「ディープラーニングよりも軽くて高性能です」 でもって騙されるやつがいるんだこれが。 信じられないだろうけど当にいたんだ。 騙されるやつはだいたい会社の役員とか高齢でコード書けない人間。 そういう人を意図的に狙っ

    詐欺まがいのAIベンチャーを辞めた人の話
    masadasu
    masadasu 2020/10/04
    優秀なエンジニア(最低5年出来れば10年)じゃないとプログラミングで何ができて何が出来ないか何てわからない。さらにAIの知識も必要だから本当の所は素人には分からない。かかりつけ医みたいなのが一人いると便利。
  • 有刺鉄線の謎

    第一次世界大戦時の塹壕戦では有刺鉄線が恐れられていたという。 兵士が有刺鉄線を恐れるあまり戦車が開発されたというような話もある。 第一次世界大戦において有刺鉄線が重要な役割を占めていたことは現代人にとって半ば常識と化している。 だが、有刺鉄線がそれほど恐れられていたというのが不可解ではある。 機動を制限する……、というのであればただの針金で十分ではないか? 有刺鉄線のダメージは所詮はトゲトゲが刺さって痛い程度のものではないか? 医療設備の整っていない当時ではあのトゲトゲのダメージが後々の致命傷となったのだろうか? トリカブトでも塗られていたか、もしくは高圧電流でも流されていたのか? 少なくとも一般人は有刺鉄線の効力を把握している様子はない。 なぜ人々は有刺鉄線に関心を示さないのだろうか? 当時の人々が誤解していただけで有刺鉄線は取るに足りないくだらないものだったのか? あるいは有刺鉄線は約

    有刺鉄線の謎
    masadasu
    masadasu 2020/10/03
    銃では動いている目標には意外と当たらない。有刺鉄線の前では歩兵は必ず止まらなければいけない。つまり有刺鉄線の前は機関銃なりライフル銃の射線が通っているという訳だ。
  • 取り返しのつかない人間が職場に来た

    30歳過ぎたあたりで、突然気づいたんだけど 「意識高い系」を見かけなくなったなと気が付く。 なんというか、野球バカは野球する側から見る側になって、オタクはアニメ見ずにVtuberのラジオ聞いてるし、キラキラ系女子は子育てマウントに移行してる みたいな「年取っていく過程で元気がなくなっていってる」という現象は見受けられるんだけど、 相も変わらず、野球バカは野球好きだし、オタクはかわいいアニメの女が好きだし、キラキラ女子はずっと誰かと何かと戦い続けているっていう根底は変わっていない。 けど、どうも大学3年生くらいに雨後のタケノコかってくらい湧いて出てた「意識高い系」がどこにもいない。 若さ特有の自意識に飲み込まれている感覚も、就活を終えて年を取ると同時に消えてしまい、何か特別だと思っていた自分は超ドドド級の凡人だと気づき、 クソみたいな上司に叱られながら「まあ、人生ってこんなもんだよな」とあき

    取り返しのつかない人間が職場に来た
    masadasu
    masadasu 2020/10/02
    GEMが分からないなら教えてやればいい。儲ける事しか考えないと社会全体が詰む。研究でも開発でも教育でも、無駄に思えるものに金をつぎ込めるかで社会の未来が決まる。足元しか見ずに歩く人は道に迷う。