*tipsとappleに関するmasadreamのブックマーク (13)

  • Macで画面と音を録画する方法 | 手間ひまかけて楽をする

    Macで画面収録をすると、画面の録画はそのままできるけど、アプリの音はそのままでは録音してくれない。でも、仮想サウンドデバイスアプリを入れることで解決できたのでメモ。これでアプリの再生音や、zoomとかのオンラインミーティングの音声とかも含めて録画・録音できる。 Background Musicのインストール 仮想サウンドデバイスアプリというそのものズバリのものはないんだけど、「Background Music」というアプリケーションの音量を一元管理できるアプリで代用できるので、これを利用する。 https://github.com/kyleneideck/BackgroundMusic ここにアクセスして、ダウンロードからBackgroundMusicのpkgファイルをダウンロードする。 ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてあとは手順に従ってインストール。 ※macOSをBig

    Macで画面と音を録画する方法 | 手間ひまかけて楽をする
  • Macの画面録画を内部音声だけでする方法〜Background Musicの使い方〜 | Btuber:独学で動画制作を習得する

    MacBookで画面録画したい! MacBook Proを使っていると、画面収録したい時ありますよね? 例えば、動画制作のソフトの使い方、プログラミングの方法などなど、PC上で操作しながら説明するときです。そこで便利なのが、Macのスクリーン画面を映像で記録する方法です。僕自身、スクリーンキャプチャー動画に挑戦しました。無事に「Premiereでアニメーションを作る方法」を作れましたので、今日はそのMacの画面録画のやり方をまとめてみました。  MacBook Proで画面録画する方法やり方は次の6ステップです。 Qui... ただ、どう頑張っても、 自分がしゃべる「外部音声」しか録音できないんですね。 スピーカー又はイヤホンから流れる「Mac内部で鳴っているはずの音」は録音できないのです。 これだと、ゲーム実況など「内部音声が重要な録画」では不便ですよね。 そんな内部音声で画面録画したい

  • 「iPad mini 4 + Elemiya タッチペン + Jamboard」で実現するデジタルホワイトボード環境 - kakakakakku blog

    最近「リモート研修」や「リモート勉強会」も多く「デジタルホワイトボード環境」を作る必要があった.既にペンタブレット(GAOMON 製 と Parblo 製)を比較のために購入したけど,在庫がなく5月末発送になるため,暫定対応(できる限り安く)を考えていた. 「iPad + Apple Pencil」の組み合わせは評判が良く,試したかったけど,残念ながら使っているのは iPad mini 4 で Apple Pencil に対応していなかった.今回は Amazon で「Elemiya タッチペン(正式な製品名はわからない)」を購入した.現時点だと「2950円」で買えるし,在庫もある.実際に使ってみて,ホワイトボード用途であれば問題なく使えるため,紹介する. タッチペン 極細 スマートフォン タブレット スタイラスペン iPad iPhone Android対応 高感度 ツムツム 金属製 軽量

    「iPad mini 4 + Elemiya タッチペン + Jamboard」で実現するデジタルホワイトボード環境 - kakakakakku blog
  • 便利すぎる!Mac のメニューバーでサウンド設定を変更するときは「Option キー」を使う - kakakakakku blog

    最近「リモート会議」や「リモート研修」も多く,オーディオインタフェース(入出力)をよく切り替えている.今回は Mac で簡単にオーディオインタフェースを切り替える Tips を紹介する.なんと「Option キー」を使うだけ! サウンドアイコンをメニューバーに追加する まず,基的な設定として,サウンドアイコンを Mac のメニューバーに追加する.「システム環境設定」➔「サウンド」と開き,1番下にある「メニューバーに音量を表示」を有効化する. すると,メニューバーにサウンドアイコンが表示される. クリックするとデフォルトは「内蔵スピーカー」しかなく,以下のような表示になる. 例えば「AirPods Pro」を使って出力する場合は,以下のような表示になり,サウンドアイコンから直接「AirPods Pro」に切り替えられる. Option キー + サウンドアイコン しかし,サウンドアイコンを

    便利すぎる!Mac のメニューバーでサウンド設定を変更するときは「Option キー」を使う - kakakakakku blog
  • Apple、一部の13インチ型MacBook Pro(2019)(2ポートモデル)の電源が突然落ちる不具合の対処法を公開 | ゴリミー

    Apple、一部の13インチ型MacBook Pro(2019)(2ポートモデル)の電源が突然落ちる不具合の対処法を公開 コスパが最も高いMacにおいて、一部で報告されていた突然シャットダウンするという不具合をAppleが認識 Appleは、一部の13インチ型MacBook Pro(2019)(2ポートモデル)が突然電源が落ちてしまう不具合が発生していることを認識し、対処法を解説したサポートドキュメントを公開した。 対処法としてはMacBookの電池残量が90%以下になるように調整した上で、電源を接続し、すべてのアプリケーションを終了した状態でディスプレイを閉じ、スリープモードになった状態で8時間以上充電する、というもの。万が一最新のmacOSバージョンにアップデートしていない場合は充電完了後、アップデートするように推奨されている。 MacBook Pro (13-inch, 2019,

    Apple、一部の13インチ型MacBook Pro(2019)(2ポートモデル)の電源が突然落ちる不具合の対処法を公開 | ゴリミー
  • Mowglii - Itsycal for Mac

    Itsycal is a tiny menu bar calendar. → Download for macOS 11+ → Older Versions & History → Help ☟ Itsycal offers useful features... Integration with the Mac Calendar app Creation & display of calendar events Joining virtual meetings ISO week numbers Discrete hourly beep beep Clean readable design Tinyness ...thoughtful navigation... Configurable shortcut to open Itsycal Keyboard controls galore, i

  • 地味だけど便利!Macのアプリ切り替えがちょっと快適になる「HyperSwitch」|男子ハック

    Macおすすめアプリ地味だけど便利!Macのアプリ切り替えがちょっと快適になる「HyperSwitch」2017年7月17日234 Macでアプリケーション切り替えを行うショートカット「Command + tab」の機能を拡張し、「ウィンドウ切り替え」を行うことができるアプリ「HyperSwitch」を久しぶりに導入してみたところ、やっぱり快適でした。これは是非使ってみるべき! 「Command + Tab」で「ウィンドウ切り替え」が可能になるアプリMacでウィンドウ切り替えが可能になる「HyperSwitchMacでは「Command + Tab」でアプリケーション切り替えを行うことができますが、ウィンドウ切り替えをすることができません。これがすこし不便。 長年Macを使っているユーザーには定番のアプリ「HyperSwitch」を使えば、「Command + Tab」でウィンドウ切り替

    地味だけど便利!Macのアプリ切り替えがちょっと快適になる「HyperSwitch」|男子ハック
  • コマンド一発でOS Xのメモリを解放する

    サードパーティ製のアプリケーションなどにも「メモリ解放」をうたったものは大量にあるが、システム側で用意されているコマンドを使えば追加でソフトをインストールせずともメモリ解放は可能だ。メモリ解放には「purge」というコマンドを使用する。 上のようにターミナルを開き、 $ sudo purge とコマンドを入力して、出てきたダイアログに管理者パスワードを入力しよう。入力しても画面には何も表示されないが、パスワードの入力を受付けている。パスワードを入力したら[リターン]キーを押せば、メモリの開放が行われる。 アクティビティモニタで使用前後の様子を確認してみた。上が「purge」コマンド実行前、下が実行後だ。たいして変わっていないように見えるが、非使用のメモリが多い場合は劇的な変化が見られるので、妙にMacの動作が重たい時は試してみると良いだろう。

    コマンド一発でOS Xのメモリを解放する
  • Windows の標準フォントを Mac で使う方法 - Macにスイッチしました

    WindowsMac のどちらも使っている方には、「 WindowsフォントMac でも使いたい」と思われたことのある方もいらっしゃるかと思います。 そこで、WindowsフォントMac で使う場合の方法です。 これはほぼすべてのフォントに適用できる方法であると共にに、Mac に新しいフォントを追加するという方法とも関係しますので、覚えておいてもよろしいかと思います。 なお、今回のような作業をする場合、「拡張子」はすべて表示させたほうがわかりやすいです。 拡張子を表示させるには、「 Finder > 環境設定」の「詳細」タブをクリックして、 そこの「すべてのファイル名拡張子を表示」にチェックが入っていない場合は、チェックを入れるとよろしいと思います。 Sponsored link WindowsフォントMac で使う 1. Windows からのフォントの移動

  • Amazon RedShiftにMacのSQL WorkBench Jから接続する方法 - Qiita

    備忘録 作業手順 MacJavaをインストール 次のページからJavaインストーラーをダウンロードしてインストール 無料Javaソフトウェアをダウンロード RedShiftのJDBCドライバーをインストール JDBC 接続を設定する - Amazon Redshift JDBCドライバーをダウンロードして適当な場所に保存しておく SQL Workbench/Jのダウンロードと起動 SQL WorkBench/Jのダウンロードページにアクセス Mac用のバイナリをダウンロードして解凍 セキュリティでブロックされた場合は次の手順で許可を与える 「システム環境設定」の「セキュリティとプライバシー」を開く 「一般」タブの「ダウンロードしたアプリケーションの実行許可」の「そのまま開く」をクリック SQL Workbench/Jの設定 SQL Workbench/J を使用するクラスターに接続する

    Amazon RedShiftにMacのSQL WorkBench Jから接続する方法 - Qiita
  • sourcetreeをmacで使う際のsshキーの設定 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    sourcetreeをmacで使う際のsshキーの設定 - Qiita
  • カチカチいわせない! Macのトラックパッドをタップでクリックできるようにする方法

    Macデビューしてから1年弱になりますが、これまでクリックする際はトラックパッドをカチカチいわせていました。 すぐにググればよかったのですが、なんとなく買ったままの仕様で使い続けていました。いい加減カチカチうるさいのと、押し続けることでボタン(トラックパッド)がツブれるのではという不安から探ってみると、タップでクリックできるようにする方法が見つかりましたのでご紹介します。 Macを買ったらまずはトラックパッドの設定をやっておこう 今思えば買ってすぐにやっておけばよかったなぁと後悔しています。 というのもカチカチするクセが付いてしまったから。 トラックパッドの下の方はカチカチと押すことができ、ここで左クリック・右クリックができます。私はこれまでずっとこの方法でクリックしていました。しかしこのクリックをタップに変更することができます。 トラックパッドの設定は「システム環境設定」の中にある「トラ

  • 驚くほど直感的。スマホとテレビを繋ぐアプリAllCastがiOSでも利用可能に

    驚くほど直感的。スマホとテレビを繋ぐアプリAllCastがiOSでも利用可能に2015.01.16 16:005,743 スワイプだけでスマートフォンの画面をテレビに映せるアプリAllcast、Androidユーザーは1年以上前から利用可能でしたが、ついにiPhoneiPadでも使えるようになりました。 このアプリ、言葉ではうまく表現しきれないほど直感的で簡単です。アイコンをタップしてカメラロールやiTunesの音楽など好きなモノを選びます。あとはポンと投げるだけ。ちなみに、もちろんChromecastやApple TVのようなデバイスが必要です。 AllCastは私たちのスマートデヴァイスとテレビを簡単に繋いでくれるアプリです。無料で利用可能で、4.99ドル(500円)のアプリ内課金ですべての広告が消え、再生回数の制限もなくなります。 source: iTunes Darren Orf

    驚くほど直感的。スマホとテレビを繋ぐアプリAllCastがiOSでも利用可能に
  • 1