2007年1月12日のブックマーク (11件)

  • kizasi.jp:ブログから、話題を知る、きざしを見つける

    This domain may be for sale!

    masadream
    masadream 2007/01/12
    「ブログの中で、今、「どのようなコトバが現れ」 「どのように語られているか」を見ることができるサイト」
  • http://www.mbs.jp/voice/special/200701/11_6365.shtml

    masadream
    masadream 2007/01/12
    買い物袋買わなきゃねえ
  • 404 Not Found

    個人情報の保護 新聞倫理綱領 著作権・リンクについて 記事使用 Web広告のご案内 お問い合わせ先一覧 FujiSankei Business i. on the webに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。 このサイトは、フジサンケイ ビジネスアイ(日工業新聞社)から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。

    masadream
    masadream 2007/01/12
    絶対食う/「野球のピッチャーが1試合に消費する量と同じというデータもある。」ワロタ
  • 不二家 社内調査の警告放置 : ニュース : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    masadream
    masadream 2007/01/12
    「「隠ぺいの意図は全くなかった」と強調した。」詭弁/こういう会社はつぶれたほうがいい
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070111i213.htm

    masadream
    masadream 2007/01/12
    「値下げは番組制作費など放送事業の規模縮小に直結する。」BSとか数チャンネルなくなったって構わん/受信料払わないってオプションはどうしてできないのでしょう
  • サラリーマン受難の07年 「社員いじめ」撃退法 : 読売ウイークリー : 特集 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2007年は会社員たちにとって激変の年になりそうだ。「労働ビッグバン」の名の下に、国や経営側が画策するのは「ホワイトカラー・エグゼンプション」と「解雇の金銭解決」の導入。平たく言えば、「残業ただ働き制度」と「お金で簡単クビ制度」。つまりは経営者に優しい改変の目白押しなのだ。雇われの身とはいえ、こんな理不尽な制度改変を黙って受け入れていいものか。 人材派遣会社に勤務するマサオさん(仮名・32)は、企業に各種研修の講師を派遣する業務を担当している。 大手企業の顧客も多く、会社としては利益をあげているが、クライアントからの注文に振り回されることが多い。講師のほうで注文に応えたがらない場合もあり、マサオさんが板挟みとなって調整に走り回ることになる。 自ずと就業は不規則になり、月のサービス残業も50時間を超える。企業と派遣講師のフォローに費やす時間、接待などを含めた陰の努力はいくらしても評価されない

    masadream
    masadream 2007/01/12
    ひどい話だよね/「これは企業のドーピングだ!」バカ経団連
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070111ib01.htm

    masadream
    masadream 2007/01/12
    ゴミ袋も有料だし袋にお金をかけないといかん時代になったのですね
  • (6)他人見下す「仮想的有能感」 : 男ごころ 「らしさ」を超えて : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県の男子専門学校生(20)の口癖は、「バカばっかり」。昨年の就職活動中でも、幾度となく、この言葉を発した。「オレを採らないなんてバカな会社だ」と。 有名企業を目指していた当初は「オレは簡単に内定を決める」と豪語していたが、採用試験で、具体的にどういう仕事をしたいのかと問われると、うまく答えられずに、十数社で不合格だった。落ち込みはしたが、いつものように、「バカな会社ばっかりだ」と思うことで、いらだちを抑えた。 特別成績が良いわけでも、何か特技を持っているわけでもない。でも、自分を大きく見せたくて、つい虚勢を張ってしまう。「オレは普通の専門学校生とは違う」。気がつくと、自分よりも「だめな人」を探し出して、見下すことで安心感を得ていた。 昨年末、アパレル企業の内定がようやく決まった。しかし、辞退するつもりだ。「第1志望じゃないし、自分には合わない」からだ。ほかに就職の当てがあるわけではな

  • 2006年売れたペン、2007年売れるペン

    ここ数年、鉛筆やシャープペンが人気だ。特に2006年は「えんぴつで奥の細道」などのヒットによって、鉛筆の価値が見直された1年だったという。 高額商品や限定生産品が売れる ステッドラージャパンも「鉛筆は売れた」という。特に売れたのが「大人のぬりえ」セットだ。これは、塗り絵の冊子と色鉛筆がセットになったもの。いきなり絵を書けと色鉛筆を渡されても呆然としてしまうが、塗り絵であれば気軽に達筆を振るえるはず――。そんな見込みの元、団塊世代をターゲットに販売した。 「大人のぬりえ」。「カラト アクェレル水彩色鉛筆 36色セット」「ウォーターブラシ(太筆)1」「2穴シャープナー」「オリジナルスケッチブック(A4)」「線画・原画セット4種類」がセットになっている 1セット1万80円と価格設定も大人向けだ。発売前の社内では「もっと安くするべきだ」との声もあったが、そもそも高品質が特徴のステッドラー、安価に

    2006年売れたペン、2007年売れるペン
  • 髪の毛も逆立つ静電気を「バチッ」とすることなく放電するペン

    番の今、静電気が気になる方も多いだろう。特に精密機器を扱う企業では神経質にならざるを得ない。髪の毛も逆立つほどの静電気を「バチッ」とせずに放電するペンがあるのだ。 1月10日、11日と都内で開催している合同見市「2007文紙フェア」で、文具メーカー35社が新製品の披露やデモンストレーションなどを行った。 静電気を除去するという「静電気強力除去ボールペン」をデモンストレーションしていたのは、「フエキ糊」を製造・販売する不易糊工業。糊が専門の同社だが、建築関連の「墨うち」に利用するための墨汁やペンなども販売しており、今回の静電気除去ペンもそうした筆記具の技術を活用したという。 静電気によるショックは、帯電した体が金属などに触れる際に、マイナス電子が大量にかつ急激に放電することから発生する。デモンストレーションしていた「静電気強力除去ボールペン」では、半導体の性質を持たせた半透明の樹脂が、

    髪の毛も逆立つ静電気を「バチッ」とすることなく放電するペン
    masadream
    masadream 2007/01/12
    いいなあ
  • SkypeからFUSION網で発話、受話が可能に

    Skypeから一般電話への通話がFUSION網経由で可能に。クレジットカード払いや、番号通知もできるようになる。FUSIONユーザーとの無料通話も実現する。 フュージョン・コミュニケーションズとウェルトーンは、SkypeとフュージョンのIP電話サービス「FUSION IP-Phone」を連携させた「フュージョンでSkype」を個人向けに提供する。月額399円でフュージョンの050番号を取得でき、Skypeからフュージョン網を通じて一般電話への発着信が可能になる。通話料金体系はフュージョンのIP電話と同等。 インターネットを使った音声通話ソフトSkypeは、従来もSkype OUT/INという仕組みを用いて、一般電話への発信や一般電話からの着信が可能だった。「フュージョンでSkype」は、一般電話網との接続にフュージョンのIP網を使う。メリットは下記の4点だ。 プリペイド方式のSkype O

    SkypeからFUSION網で発話、受話が可能に