大卒内定率、過去最高の96.9% 「売り手市場」続く2008年5月16日22時39分印刷ソーシャルブックマーク 今春卒業した大学生の就職内定率は96.9%で、調査を始めた96年度以降で最高だったことが16日、厚生労働省と文部科学省の調査でわかった。高校生の就職内定率も97.1%(厚労省調査)で6年連続の増加。景気に停滞感が出ているが、新卒採用では売り手市場が続いている。 大学生の就職内定率は8年連続の増加で、前年同期を0.6ポイント上回った。男子は96.6%、女子は97.3%。地域別では、最高が中部で98.8%、最低は九州で93.4%。 短大生(女子のみ)の就職内定率は94.6%(前年同期比0.3ポイント増)、高等専門学校生(男子のみ)は99.6%(同0.8ポイント増)だった。 高校生の就職内定率は前年同期を0.4ポイント上回った。男子は98.1%、女子は95.9%。都道府県別では東京や愛
机はコの字、チョークなし教壇なし 進む「教室革命」2008年5月2日15時11分印刷ソーシャルブックマーク 授業はコの字に机を並べて行われる=千葉県八千代市の阿蘇中学校、福留庸友撮影 机は普段からコの字形に並べ、教壇はない。教室と廊下を隔てる壁はなく、背の低い棚で仕切る。黒板は電子化し、チョークは見あたらない。小中学校の教室では、そんな変革が静かに進んでいる。 千葉県八千代市立阿蘇中学校は昨年1月から、全学級で机をコの字形にした。多くの教科で1時間に1度は3〜4人組のグループ学習が入る。生徒同士の表情がよく見え、言葉も交わしやすい。 教壇も無くした。教務主任の唐沢正美先生(51)は最初、おしゃべりが心配だった。ところが、今は「自信のない子も意見が出しやすいようだ。分からないところを聞き合う雰囲気が自然にできている」と感じている。 これは、佐藤学・東大教授(教育学)らが提唱する「学びの共同体
東急の鉄道展 運転シミュレーターは本格的 揺れも再現 2008年05月02日 東急電鉄は2日、東京・渋谷の東急東横百貨店で、鉄道ファン向けのイベント「鉄道フェスティバル」をオープンした。総合プロデューサーは、カシオペアのキーボディストで、音楽界きっての鉄道好きで知られる向谷実さんだ。「ファンの視点」にこだわった内容だ。(アサヒ・コム編集部 内山洋紀) シミュレーターの運転台は、廃車になった8000系のものを流用。つまり本物だ 昔の駅や電車の部品も展示されている ファンの手による鉄道模型も 目玉は、今回のために作られたフルハイビジョンの運転シミュレーターだ。向谷さんにとって、シミュレーターは十八番だが、今回は特に本格仕立てだ。廃車になった車両の運転台をそのまま使用、映像は今回のために回送電車を仕立てて撮り下ろしたという。電車の揺れに合わせて、画面も揺れる凝りようだ。 会場には、ファンの手によ
「休みたいならやめればいい」急成長の日本電産社長2008年4月23日19時31分印刷ソーシャルブックマーク 「休みたいならやめればいい」――。日本電産の永守重信社長は23日、記者会見で「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」と持論を展開。10年間で売上高が6倍超という成長の原動力が社員の「ハードワーク」にあることを強調した。 同日発表した08年3月期連結決算は、売上高が前年同期比17.9%増の7421億円で、5期連続の2けた成長。営業利益も768億円で過去最高だった。主力の精密小型モーターなどが好調だったのに加え、07年に日立製作所から買収した日本サーボが買収初年度で黒字転換し業績に貢献した。 今後も積極的な買収戦略を進め、10年度に売上高1兆円、15年度に2兆円に押し上げる青写真も披露。「成長している
京成、新型スカイライナーを発表 成田と都心が36分 2008年04月09日 京成電鉄は9日、2010年度に開業予定の成田空港アクセス新線を運行する特急スカイライナーの新型車両のデザインと運行計画を明らかにした。(アサヒ・コム編集部) 〈写真特集〉はこちら 舞台中央に展示されたモックアップ 舞台全景。右は新しいロゴ。「S」は、風を表すという 車両のイメージ映像 記者発表では、山本寛斎さんとタレントの上戸彩さんがトークをする場面もあった 新線は、北総線の印旛日本医大駅から成田空港までの19.1キロ。国内在来線での最高となる時速160キロでの運転ができるよう設計されている。それに対応する車両として、京成電鉄は、開業までにスカイライナー用の新型車両を8編成64両導入する予定だ。 運行計画によると、日暮里―空港第2ビル間を、現行の51分から15分短縮し、36分で結ぶ予定だ。停車駅は、京成上野、日暮里
捨てられかけた巨大駅 JR大阪駅 ぷらっと沿線紀行(47) 午前8時、JR大阪駅の朝の通勤ラッシュはピークを迎える。5面10線のホームに近畿一円から通勤電車が到着し、はき出された人波は階段や通路を埋め尽くす。 再開発工事が進むJR大阪駅。ホームに北陸行きの特急を待つ乗客たちのシルエットが浮かび上がった 駅北側で行われる新ビル建設工事。北ヤードを含め、大阪の新しいシンボルとして生まれ変わる予定だ 過去の地盤沈下などの影響により、階段が迷路のように入り組むJR大阪駅の構内 朝のラッシュ時。大阪環状線のホームには、多くの乗客が列を作った=いずれも大阪市北区 JR大阪駅の西側、阪神高速池田線梅田出入り口の脇に移設された清水太右衛門殉職碑=大阪市北区梅田3丁目 06年度の1日平均の乗車人員は約42万3千人。JR駅では新宿、池袋、東京、渋谷に次ぎ5位だが、「日本一」の時代があった。 「汽車は、十五時
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く