タグ

vistaに関するmasahi6のブックマーク (6)

  • レジストリをデフラグするフリーソフト「Auslogics Registry Defrag」 - GIGAZINE

    レジストリとは要するにWindowsなどのいろいろな設定を一元化してまとめたデータベースのこと。レジストリを使用するソフトなどが複数起動しているとこのレジストリにこまめにアクセスすることになります。 で、このレジストリは使用していく間に無駄な部分が発生して断片化したり肥大化したりします。そうすると前述したようなレジストリを使用するソフトの場合、その実行速度に影響を与えてしまい、全体的に速度が遅くなったりします。 これがレジストリをデフラグする理由ですが、通常のデフラグソフトではこの問題を解決できません。そこで使うのがレジストリ専用の無料デフラグソフト「Auslogics Registry Defrag」というわけ。Windows XP/Vista/2000/2003に対応しています。 というわけで実際に使ってみました。 まず体のダウンロードは以下から。 Registry Defrag -

    レジストリをデフラグするフリーソフト「Auslogics Registry Defrag」 - GIGAZINE
  • 【コラム】Windows XPスマートチューニング (238) 新規項目を削除するレジストリファイルを作成する | パソコン | マイコミジャーナル

    こんにちは、阿久津です。前回ご報告したように「Windows Media Player 11」が登場しました。ただし英語、フランス語、ドイツ語スペイン語版のみで、"その他の言語"に含まれる日語版はもう少し先になりそうです。さっそく実験用PC英語版を導入し、正式にサポートされたWindows Media Audio Proによるリッピングなどを試してみました。 筆者の試聴環境は貧弱なので、あまり恩恵を感じませんが、Windows VistaのWindows Media Player 11と連動するライブラリ共有機能は正常に動作するため、大量の音楽ファイルを貯めこんでいる方は、管理形態を変更する良いタイミングでしょう。ちなみに、メディアガイドと称されるWebコンテンツは、Windows Media Player 10でアクセスするWindowsMedia.comと同じまま。このあたりが各

    masahi6
    masahi6 2008/09/24
    新規作成の項目削除
  • Vistaでユーザー用フォルダの参照先を変更する

    Windows Vistaには、Windows XPと同様にユーザーのデータを格納するための特別なフォルダが設けられている。「ドキュメント」「ピクチャ」「ミュージック」「ビデオ」といった名前が付けられたフォルダで、Windows XPでは「マイドキュメント」「マイピクチャ」「マイミュージック」「マイビデオ」と呼ばれていたものだ。Vistaでは、“マイ”の文字が省かれ、よりシンプルな表示となった。 これらのアイコンは、デフォルトではデスクトップに表示されていないが、スタートメニューや、エクスプローラのユーザー名が付けられたホームディレクトリから簡単にアクセスできる。Vistaでは検索機能が大幅に強化されたため、従来のWindowsよりファイルの保存場所を気にする必要はなくなったが、自分にとって重要なデータは保存されている場所を把握しておきたいものだ。 Windows XPの場合、デスクトップ

    Vistaでユーザー用フォルダの参照先を変更する
  • バッチファイルを管理者権限で: だい(Dai)の闇鍋食堂ぶろぐ

    どうもintuos3のVista用タブレットドライバ、いきなりポックリ逝って、いちいちサービスの再起動が手間になってきたのでバッチを作成。ただnet start、stopコマンドは実行に管理者権限が必要な為、UACが有効な場合は、いちいち右クリックして「管理者として実行」から起動させないとダメ。バッチファイルは、プロパティの互換性タブにある「管理者としてこのプログラムを実行する」はグレーアウトしちゃうんで、プロパティから設定することは出来ない。 ちょっとググると、Run As使うとかフリーウェア使うとかありましたが、自分の用途にあいそうで、一番手っ取り早くて余計なものを入れないで済みそうなのは↓ Windows Vistaでプログラムを管理者モードで実行する なおコマンド・プロンプトやメモ帳といった、Windows Vistaの標準システム・プログラムに対してはこの[互換性]タブでの設定は

  • Windows Vista(RC1)を調教するカスタマイズツール「TweakVI」 :教えて君.net

    先日Windows VistaのRC1(リリース候補版)が公開されたばかりだが、早くもVista用のカスタマイズツール「TweakVI」が登場している。「窓の手」とか「Win高速化XP+」とかと同系のツール。プラグイン形式で、プラグインを追加すると設定項目が増えるのだが追加プラグインが有料、という配布形式だ。フリー版で使えるプラグインだけでもカナリの数の設定項目を弄れるし、後述する「ディスクレイアウトの最適化」機能など、Vistaらしいカスタマイズ項目も多い。気が早い感がなくもないが超旬ツールで紹介しよう。なお、「TweakVI」はVistaのRC1以降専用で、Beta2では動作しない。 「TweakVI」を作者のページからダウンロードしインストール。途中コンポーネント選択画面で「Basic」を選択すれば無料版。 インストール後起動し「Start the freeware versio

  • Totalidea Software: Tweak Windows Vista

    The first software designed to both tweak and optimize Windows Vista. Tweak hundreds of hidden features of Windows Vista, optimize your machine and customize it to your needs. The best tweaking software ever! The latest product of Totalidea's 'Tweak' product line. The main application of TweakVI together with 13 plugins is available completely for free. Additional plugins can be downloaded afte

  • 1