タグ

2014年9月26日のブックマーク (3件)

  • リスク不要?!素人でもLINEスタンプで年60万円の副収入を得る方法 | ミナクル

    LINEスタンプの作成は手順さえ理解していれば誰でもできます。それで副収入を貰えたら嬉しいですよね。 私が日々の仕事をしながら片手間で作ったLINEスタンプは毎月5万円/月の入金があります。もしこのまま12ヵ月間続いたとすると5万円/月×12ヵ月=60万円/年です。 さらに私はデザイナーではありません。フォトショップも少し触れる程度です。なので、スタンプはデザイナーに数万円で作って貰いました。 ちなみに私のスタンプは以下の2つです。 ①「博多っ子のKIKOちゃん」(¥100) https://store.line.me/stickershop/product/1005211/ja ②「赤ちゃんエブリデイ」(¥100) https://store.line.me/stickershop/product/1005758/ja 私がLINEスタンプで稼げるようになったすべてのノウハウをお伝

    リスク不要?!素人でもLINEスタンプで年60万円の副収入を得る方法 | ミナクル
  • 見てもらえない時代、思わず読みたくなるブログタイトルのつけ方

    ソーシャルメディア時代は、たくさん見るべき情報がありすぎて、なかなか読んでもらえません。 ブログだって、ものすごい数ある。 そんな、なかなか見てもらえない時代に、ブログのタイトルはとっても重要です。 思わず読んでみたくなる、そんなブログのタイトルの作り方について書こうと思います。 音楽がないとつまらない世界 先日東京の青山のアパレルメーカーのショールームで、エクスマセミナーをやりました。 実験的なセミナーだったので、塾生さんだけの、クローズドなセミナーでした。 誰もが参加できるセミナーにしていく予定ですが、新しいことをやるときには、コンテクスト(文脈や世界観)を共有している人じゃなければ、理解できないところもあるので、あえて、塾生さん限定にさせていただいたんですね。 その中で、さまざまな音楽を使いました。 あらためて、音楽のチカラってすごいなって思った。 音楽は一瞬のうちに、空間を個性的に

    見てもらえない時代、思わず読みたくなるブログタイトルのつけ方
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2014/09/26
    「タイトルを意識したら、書けなかったブログがスラスラ書けるようになった!」って記事を書ける様に意識してみます。[ブログ]
  • 個人でコマーシャルできる時代であるからこそ見極める力も必要である(Facebook、Twitter、Google+) | LINK

    個人でコマーシャルできる時代であるからこそ見極める力も必要である(Facebook、TwitterGoogle+) こういったソーシャルや ブログが流行る前の 広告媒体というと テレビのCMが 思い浮かびますよね 大手企業が多額の 費用を費やし 有名女優を起用し あたかもその方が 使用して良い様に 伝えていたものです それに対し一般の方の 広告手段としては チラシやせいぜい 情報誌くらいでした それが今やソーシャルや ブログによって 個人でも情報できる時代です それらの情報が一人でなく 共感されたものが 他の人によって共有されていく それは企業の戦略による 不確かな情報ではなく 個人の確かな情報に 耳を傾ける時代なのです 裏を返せば 不確かな情報も早く そこを判断できる手段もある つまり篩に 掛けられていることもある それらを考えると

    個人でコマーシャルできる時代であるからこそ見極める力も必要である(Facebook、Twitter、Google+) | LINK
    masahiro_tateno
    masahiro_tateno 2014/09/26
    誰が発信した情報なのか?誰から買った商品なのか?が重要視されてくるはず。[ソーシャルメディア][ブログ]