masaikazuのブックマーク (76)

  • 捏造国家日本」?:「ロケットランチャー」から「スパイ天国日本」まで?|明日を信じられる時代になって欲しい。

    masaikazu
    masaikazu 2012/10/21
    社会
  • 決定版と言っても過言ではないiOS用メモ・ノートアプリNotebooks - iPhoneとiMacと自分と...

    私がiPhoneで手放せないアプリの一つNotebooksを紹介します。 フォルダや画像の取り扱い、Dropboxによる同期、様々なファイル形式への対応など非常に多機能。とっさの場合に対応するメモアプリ、アーカイブしたファイルを閲覧するノートアプリとして愛用しています。 Notebooks - Write Notes, Manage Tasks and Store Files(¥600) カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル 販売元: Alfons Schmid(サイズ: 9.2 MB) アプリの特徴 メモアプリ兼ノートアプリ iPhoneiPad対応のユニバーサルアプリ iPhone 5、iOS 6に対応済み 画像付きメモに対応 txtの他、PDF,Office書類,iWork書類,htmlにも対応 便利な入力支援 デザイン性の良さ 豊富なソート機能 タイトル・コンテンツによる検索

    決定版と言っても過言ではないiOS用メモ・ノートアプリNotebooks - iPhoneとiMacと自分と...
    masaikazu
    masaikazu 2012/10/20
    ライフハック
  • 10時まで寝ていた私が朝4時台に起きられるようになった4つの工夫 | シゴタノ!

    By: Ana Rodríguez Carrington – CC BY 2.0 最適な睡眠時間については個人差がありますし、早起きするということと睡眠時間を短くするということは別のことです。私は朝早く起きるようにはなったものの、睡眠時間はあまり変わっていません。 そうは言っても早起きするための工夫は行いました。長く寝ていたい性質の上、そもそも早起き自体が苦手だったからです。 早起きがなぜ苦手かというと「いくらでも寝ていたい」人間だからです。どちらかといえば今でも起きている時間より寝ている時間のほうが好きなくらいです。そんな人間でも朝4時台に起きるということは可能なのですから、そうしたい人はもっと着実にできるかもしれません。 これからあげる4つは4つともかなりありきたりで、全ての人がこれだけで早起きできるようになるとは思えません。ただ事実として私に役立った工夫はこういったものであったという

    10時まで寝ていた私が朝4時台に起きられるようになった4つの工夫 | シゴタノ!
    masaikazu
    masaikazu 2012/10/06
    ライフハック
  • [再掲]マスコミと司法の裏支配方法? ヒントはヒルズのあの部屋|明日を信じられる時代になって欲しい。

    masaikazu
    masaikazu 2012/10/04
    社会
  • 編集も校正もフォーム入力も。PDFPen for iPhoneで出先で手軽なPDF編集

    iPhone / iPad は閲覧には向いているけれども、文書やコンテンツの編集には向いていないと言われてきました。 しかしそろそろ、iPhone/iPad でブログを書くことも普通になってきましたし、さまざまなコンテンツを生み出すことも可能になってきました。 それもこれも、iPhone と Dropbox、iCloudなどといったクラウドストレージとの連携が近年進化してきて、アプリのエコシステムの一部となったからに他なりません。 TextExpanderで有名な Smile の新しい「PDFPen for iPhone」もそんな、これまでの限界をこえさせてくれる良アプリです。### 出先で手軽に PDF 編集 の執筆や原稿の校正などという仕事をしていたり、あるいは仕事上の書類に PDF フォームで情報を付け加えなければいけないという場合に、デスクトップにいって Acrobat を利用し

    編集も校正もフォーム入力も。PDFPen for iPhoneで出先で手軽なPDF編集
    masaikazu
    masaikazu 2012/10/02
    ライフハック
  • ノマドワーク第0章:008「理想の自己像」という「影」に呑み込まれない | シゴタノ!

    私は自分のエントリにはアイキャッチを付けないようにしているのですが、ときどき面白い絵にぶつかることもあります。この絵は私の好きな画像の1つです。 この絵のような「理想の自己像」を心に抱えていると、それが重荷になります。ノマドワーカーもフリーランスも、この種の影には注意が必要です。 当につくづく思うのですが「理想の自己」ならできることができないという苦しみほどつまらないものはないはずです。しかしこれに苦しまずにすませるのはなぜかとても難しい。そこで人は、自分の苦しみを正当化するために「そういうものがあるからこそ己の成長がある」とかなんとか自作バートレット引用句辞典を作り始めるのです。 逆の態度もあり得ます。確かに理想の自己像から見た「現状のショボイ自分」には我慢がならないところがある。しかしある程度「情報発信」して生きている人なら無理をしてでもその「ショボイ自分」を肯定してかからないと生き

    masaikazu
    masaikazu 2012/09/14
    ライフハック
  • 減塩なんて必要ない・・・「適塩」(てきえん)のすすめ|明日を信じられる時代になって欲しい。

    masaikazu
    masaikazu 2012/09/13
    健康
  • 「日次レビュー」をきちんと回せば「週次レビュー」は「クリエイティブ・ワーク」に変わる | シゴタノ!

    週に一度、その週にやったことややり残したことをふり返り、整理し、翌週に備える「週次レビュー」。 これさえきちんとこなせれば仕事も生活もスムーズに回せそうですが、このレビューのための時間がとれなかったり、とれても具体的に何をどう整理していけばいいのかあぐねているうちに時間切れになってしまったりと、そのハードルは決して低くありません。 個人的には、「週次レビュー」よりも「日次レビュー」のほうが大事だと考えています。文字通り、毎日行うレビューです。 言い換えれば、週末を待たずに、その日のことはその日のうちに片づけてしまおう、というわけです。 今回はこの日次レビューについて、僕がやっていることをご紹介します。 日次レビューとは 日次であれ週次であれ、レビューとは来は「再検討する」という意味であり、要するに「ふり返る」ことです。ふり返るためには、ふり返るための「先」が必要です。 ふり返った先に何も

    「日次レビュー」をきちんと回せば「週次レビュー」は「クリエイティブ・ワーク」に変わる | シゴタノ!
    masaikazu
    masaikazu 2012/09/13
    ライフハック
  • Evernoteとも素早く同期!Awesome Noteでノート・予定・タスクをまとめて管理 | シゴタノ!

    すぐに参照したいノートを入れておく 私の場合、Awesome Noteには、iPhoneからサッと参照してコピー&ペーストしたい情報を入れて、Evernoteと同期しています。 ご存じのとおり、Evernoteの公式アプリでノートを素早く参照しようとしても、動作が重くてなかなか開けません。 Evernoteに入っているデータ量が多いということもあるとは思いますが、これでは困ります。 たとえば、外出先のWiFiに接続したい時に、IDとパスワードをコピー&ペーストして入力したいのに、肝心のノートにたどり着けないなんて悲しすぎます。 そういう情報は、Awesome Noteに入れておくと、素早く見つけることができて便利です。 見やすいカレンダー表示で予定を確認 Awesome Noteのカレンダー表示が見やすいため、予定の確認に使用します (iOSの標準カレンダーを表示できます)。 普段は、超整

    masaikazu
    masaikazu 2012/09/13
    ライフハック
  • 決して失いたくない「日常の断片」をEvernoteに記録する

    わかりやすいシャッターチャンスも、「これだ!」という見所も必要ありません。ただ、スマートフォンでEvernoteを起動して写真を撮るか、音声メモを起動するだけで大丈夫です。たったこれだけのことですが、一つの発想の転換とともに習慣にするとかけがえのない瞬間が蓄積されていきます。 去年のEvernote Trunk Conferenceで紹介した意外なほど簡単な習慣についてご紹介したいと思います。### 日常の断片を収集する 私のEvernoteには決してなくしてはいけない「時間の断片」が数多く記録されています。たとえば娘がまだ家内のお腹の中にいたときのエコー写真だとか、生まれた際の最初の産声といったものはわかりやすい例です。 しかしもっと特徴のない、当に「日常の断片」としかいいようのないノートも含まれています。多くは別に何かを録音しようと意識もせずに音声メモを起動していて、娘のはしゃぐ声、

    決して失いたくない「日常の断片」をEvernoteに記録する
    masaikazu
    masaikazu 2012/09/10
    ライフハック
  • MOLESKINE モレスキン Evernote ルールド スマートノートブック(横罫) by Moleskine / ポケット

    Evernote ルールド スマートノートブック(横罫) by Moleskine / ポケット あなたのアイデアやスケッチをデジタル化して、Evernote(エバーノート)に取り込むためにデザインされた、特別なノートブック。 Evernoteは、ノートをとるように、さまざまな情報を保存することができるウェブサービス。PC、スマートフォン、タブレットなどほぼ全てのデバイスからアクセスが可能で、タイトルやタグ、テキスト、さらには画像内の印刷文字や手書き文字から、情報をすばやく検索することができます。 「Evernoteスマートノートブック by Moleskine」は、MoleskineがEvernoteと共にプロデュースした特別仕様。 2012年8月25日にアップデートされたばかりのEvernoteモバイルアプリ「Evernote for iOS」(※1)を使って、デジタル化したいノート

    masaikazu
    masaikazu 2012/09/07
    ライフハック
  • 捨てるためのシステムを持つ | シゴタノ!

    「気がつくと、部屋の中が物でいっぱいになっちゃって・・・」 とお悩みの方が多いのではないでしょうか。 かくいう私も、棚に居場所のない書籍が机の上にまで浸している状態です。あと、アナログノートもその量に少々危うさを感じるようになってきています。 人間の損失回避性を考慮に入れると、こうなってしまうのは「自然」なのかもしれません。人は損を回避したがる傾向があり、価値があるものを捨ててしまうことに抵抗感を感じてしまいます。壊れたテレビすら漬け物石としての価値があることを考えれば、部屋の中に物が増えてしまうのはごくごく当然の結果と言えるでしょう。 しかし、私の部屋を眺めると、「紙の書類」だけはスッキリと片付いていることに気がつきます。 「書類を捨てるためのシステム」が出来上がっている、というのがその理由です。 「すてるためには、すてるためのシステムをつくっておかなければならない」 と『情報の家政

    masaikazu
    masaikazu 2012/09/03
    ライフハック
  • 私の記憶はあなたの記憶。Evernoteの進化がもたらす驚きべき未来

    「私はここにいたことがある」ー イーヴリン・ウォー「回想のブライズヘッド」 しばらく前から、Evernoteに対しては一つの心配事がありました。 それは、データを入力することは飛躍的に楽になったのに対して、それをスマートに取り出すこと、つまりは「第二の脳」から思い出すのは相対的に難しいという点です。 先日Evernote CEOのPhil Libin氏にお会いした際にうかがった話の一つに、こうした「データを探しやすくする」という話題がありました。 「その方面においては静かにだけれども、大きな変化が起こりつつあるんだ」と Phil はいつものあのいたずらっ子のような笑みを浮かべて熱っぽく語り出したのでした。 それはEvernote Businessから新しいEvernote Clearly、そして記憶と共有の未来へと延びてゆく遠大なビジョンでした。### 共有される記憶 先日のEvernot

    私の記憶はあなたの記憶。Evernoteの進化がもたらす驚きべき未来
    masaikazu
    masaikazu 2012/09/03
    ライフハック
  • ついにきた!Evernoteとモレスキン・ノートブックを連携する、Evernote Smart Note

    ついにきた!Evernoteとモレスキン・ノートブックを連携する、Evernote Smart Note Evernoteとモレスキンの共通点とはなんでしょう。私はそれは「使う人が何を入れるか」で輝きを増す点ではないかと思います。 Evernoteは「自分が忘れたくないこと」をウェブから、スマートフォンから次々に記録できますが、それが忘れたくないことであればあるほど、思い出したときに「ああ、これがあった!」と喜びを感じられれば感じられるほど価値があるのです。こうしたクラウドサービスは他に類をみません。 モレスキンも同様です。ノートを使うだけならばモレスキンである必要はまったくないのですが、モレスキンの堅牢さ、ページ数の多さに裏打ちされた蓄積できる情報量、そして最低限の機能性から生まれる自由さは、「記憶のキャンバス」として無二の魅力をもっています。 そしてついにこの二つが連携するようになりま

    ついにきた!Evernoteとモレスキン・ノートブックを連携する、Evernote Smart Note
    masaikazu
    masaikazu 2012/08/25
    ライフハック
  • 悪法消費税法案成立 もうダメだ日本の政治の醜悪|明日を信じられる時代になって欲しい。

    masaikazu
    masaikazu 2012/08/10
    社会
  • 時間を無駄にする13の習慣、とその対策 | シゴタノ!

    『いま やろうと思ってたのに…』に挙げられている「時間を無駄にする“偽善グズ”ゲーム13種」はいずれもドキッとさせられるものばかり。 これらすべてを一気に排除するのは難しいかもしれません。でも、1つずつ地道に減らしていくのもあまり現実的ではない気がします。 まずは、その13の習慣をご紹介したうえで対策を考えてみます。 グズはゲームです。先に延ばし、無視し、忘れ、やりたくないことは考えないようにするゲームです。そして、多くの人びとが加わるゲームのひとつを、わたしは“偽善グズ”と呼んでいます。この“偽善グズ”におちいるのは、とても重要な仕事があって、それをやる必要がある、どうしてもやらねばならない、やらないと大変困ったことになる、という場合です。 ところが、あなたはそれをやりたくない。 その仕事があまりにも重要なので、ただ先延ばしするわけにはいかない。これといった適当な理由もなく怠けていれば、

    masaikazu
    masaikazu 2012/07/28
    ライフハック
  • ガチンコ勝負

    masaikazu
    masaikazu 2012/07/23
    社会
  • 武田邦彦 (中部大学): 放射能「やや危険地帯」のお子さんを守るには パート2

    先回、「やや危険地帯のお子さんを守るには」を書いたときに「時にはうどんをべましょう」としたのですが、その後、国産小麦がかなり汚染されている(1キロ100ベクレル以上のものもある)ことがわかり、国産の小麦を使ったうどんは当面、避けた方が良いと思います。 【最近の材の汚染について】 長期間、汚染されているのが、太平洋のサカナ(先日のブログに出しました)、椎茸タケノコ類、関東以北の柑橘類、鮎やウナギなどの川魚などです。 困ったことに農水省が「産地を表示すると汚染されているものがわかって売れなくなる」ということで、2011年に「できるだけ広い産地を示すこと」というとんでもない指導をしたので、最近では「の信頼性」というのは極端になくなっています。 これらのものに加えて、最近、わかってきた汚染された材は、 1)山菜類(コシアブラ、たらの芽、わらび、タケノコ、こごみ…など) 2)桃、梅、常緑

    masaikazu
    masaikazu 2012/07/20
    放射能
  • 武田邦彦 (中部大学): 2012年6月頃のサカナの汚染状況

    主として水産庁が発表している太平洋岸のサカナの2012年6月頃の汚染状態を整理しました。まず福島沖です。(ダブルクリックかシングルクリックすれば、若干見やすくなります) まだかなりの汚染が見られます。海洋が汚染されたとき、それが長期間にどのような影響をあたえるかは今回の福島原発事故が人類にとって最初なので、どうなるかわからないのが現状です。 べられるレベルは1キログラムあたり40ベクレル以下です。現在の品の基準値は政治的な思惑があって、かなり高く設定されていますが、関東、東北の方は外部線量でもかなりの被曝をしており、それにこのような材からの被曝を「足し算」するので注意が必要です。 また、お子さんでグラウンドでスポーツをする場合は、土ほこりなどからの被曝を受けますから、少し安全側で考えなければならないと思います。 注意が必要なのは「福島沖のサカナの汚染を平均するということではない」こと

    masaikazu
    masaikazu 2012/07/20
    放射能
  • [Mac]すごい簡単!BootcampでインストールしたWindowsを削除する方法! | こんちくわのぶろぐ

    【この記事の所要時間: 約 1分50秒】 こんちくわ。 ビリーズブートキャンプが懐かしい@conchikuwaです。 なんであんなに流行ったんでしょうか。やってないけど。。。 Macbook AirにBootcampを利用してWindows7をインストールしてたんですが、SSDの容量が切迫してきたのと、言うほどWindows7を使用しなかったので、削除する事にしました。 インストールするのは結構面倒だったんですが、削除はめっさ簡単だったので、備忘録がてら纏めておきます。 私のMacbook AirのSSD要領は256GBなので、BootcampでMacに170GB、Windowsに80GBを割り当ててましたが、気付いたらMac側の容量がギリギリに。 いらないファイルを削除して15GBくらい空けたんですが、今後の事を考えるとちょっと少ないし、予想以上にMacbook AirでWi

    masaikazu
    masaikazu 2012/07/20
    ライフハック