ブックマーク / www.asahi.com (105)

  • 永世七冠 羽生善治:朝日新聞デジタル

    将棋羽生善治棋聖(47)が5日、第30期竜王戦七番勝負で渡辺明竜王(33)を破り、シリーズ4勝1敗でタイトルを奪取した。これで通算7期となり「永世竜王」の資格を得るとともに、すでに保持する六つの永世称号と合わせ、史上初の「永世七冠」を達成した。 永世称号は、同じタイトルを一定数獲得すると得られる。羽生棋聖は、永世称号の制度がある将棋界の7タイトルすべてを制覇したことになる。 羽生棋聖は1989年、初タイトルの竜王を獲得。その後も次々とタイトル戦で勝利を積み重ね、96年には前人未到の七冠同時制覇を果たした。永世称号では、95年の「永世棋王」を皮切りに、「永世棋聖」「名誉王座」「永世王位」「永世王将」と獲得し、2008年には永世名人(十九世名人)も得た。 残る永世竜王獲得まであと1期と迫っていた羽生棋聖は08年、渡辺竜王に挑戦するものの敗退。10年にも挑戦に失敗し、7年ぶり3度目となる今回の

    永世七冠 羽生善治:朝日新聞デジタル
  • 三井住友、ヤフーと提携 預金出し入れなどヤフーが分析:朝日新聞デジタル

    三井住友フィナンシャルグループとヤフーは9日、金融サービスで提携すると発表した。預金口座の出入金など、三井住友の顧客情報を9月以降に共同で設立する新会社に提供し、ヤフーが分析して金融商品の提供や開発に生かすという。新会社の出資比率はヤフー51%、三井住友49%。顧客データが外部に出ることに抵抗感を持つ顧客もいるとみられ、匿名化や同意の必要性を検討する。データ解析に強いヤフー側が金融上の行動パターンを分析して傾向をつかみ、三井住友の営業や商品開発に活用するという。

    三井住友、ヤフーと提携 預金出し入れなどヤフーが分析:朝日新聞デジタル
    masakanou
    masakanou 2017/08/13
    利用を控える方向にしていこう
  • 大阪・高槻「やよい軒」アイマス特需 聖地にファン行列

    高槻市北園町の定チェーン「やよい軒高槻店」に25日、謎の大行列ができた。ゲームの人気キャラの誕生日と名前にちなみ、ファンの間で「聖地」となっているためだ。 25日正午ごろ、阪急高槻市駅近くの同店前にはいつもより多い約20人の行列ができていた。店前には「2017年3月25日」と日付が書かれた立て看板。並びながら記念撮影をする人たち、その行列を珍しがって遠くから撮影する人たちで店前はごった返していた。 行列に並ぶ人たちの目当ては、アイドル候補生をトップアイドルに育てるゲームアイドルマスター」の「聖地」訪問だ。同ゲームは2005年に登場。「高槻やよい」は人気キャラの一人で、3月25日が誕生日とされる。キャラの名前にちなみ、ファンの間では同店が「聖地」となっている。 東京都小平市の男性会社員は5年前から「聖地」を訪れるのが夢だった。仕事の都合で機会がなかったが、今年は2日前から大阪入りして備え

    大阪・高槻「やよい軒」アイマス特需 聖地にファン行列
    masakanou
    masakanou 2017/03/27
    >「やよいのためならどこにでも行く」
  • 肩車から落下、車椅子生活に 親子の遊びにも潜む危険:朝日新聞デジタル

    子どもの命について考える企画「小さないのち」。思いがけない事故で子を亡くした遺族らへの取材に基づく連載「ある日 突然」を8月末から9月にかけて掲載したところ、子や孫がいる読者らから多くの反響が寄せられました。読者自身が経験した「ヒヤリハット」や、子どもの事故予防につながる提案などを紹介します。 読者自身が経験した「ヒヤリハット」●子どもがまだ2歳ぐらいの時、助手席のチャイルドシートでグミをべていて、突然「ヒーヒー」という声が。「詰まらせた」と思い、すぐに駐車場に車をとめて子どもを降ろし、記事にも載っていたハイムリック法(背後から両腕を回し、子どもの腹部を圧迫する方法)で2、3回圧迫すると、口からグミが出てきて事なきを得ました。注意はしていましたが、グミは小さく、べた経験もあるので心配なく与えたこと、背中がもたれかかっているような状態で物をべさせたこと、誤嚥(ごえん)になる要因がありま

    肩車から落下、車椅子生活に 親子の遊びにも潜む危険:朝日新聞デジタル
    masakanou
    masakanou 2016/10/03
  • 絵のために、タコ料理1カ月作ってくれた母 さかなクン:朝日新聞デジタル

    子どものいいところを伸ばしたいと思う親は多いはず。東京海洋大名誉博士・客員准教授のさかなクンは、幼い頃からの好きなことを究め、豊富な知識と絵で魚の魅力を伝え続けています。母の支えで始まった「お魚ライフ」。さかなクンとお母さんに、それぞれ話を聞きました。(文・大井田ひろみ、写真・佐藤正人) 小学2年のとき、クラスの男子の落書きに、衝撃を受けた。うねうねした長い足に丸い頭。これは何? 図書室で調べ、タコとわかった。べたことはあるのに、こんな姿だったとは。物を見たい。 ぶつ切りでなく丸ごとのタコを母に買ってもらった。その日から考えるのはタコのことばかり。図鑑や写真集などでタコを探す。夕は毎日のようにタコをねだる。絵を描くことが好きで、タコを描きたかった。母は嫌な顔ひとつせず、1カ月近く味付けを変えてタコ料理を作ってくれた。 水族館の閉館までタコ観察 生きているタコを見たくなり、母に日曜に水

    絵のために、タコ料理1カ月作ってくれた母 さかなクン:朝日新聞デジタル
    masakanou
    masakanou 2016/07/05
    子どもと一緒に楽しめるのすごいなあ
  • 寝ないとオバケが出るぞ…怖がらせるしつけっていいの?:朝日新聞デジタル

    わあ、もう夜10時だ。3歳のわが娘はベッドにも行っていない。「もう寝る時間でしょ」と怒るとグスグス泣く。こんな時に一言。「あ、オバケがあそこに」。サッと表情が変わって「ベッド行く」とボソリ。効果てきめん、助かった。だけど、こんな脅しみたいなしつけで当にいいの? 母子手帳を開くと、育児の解説があった。3歳ごろの叱り方について「なぜいけないのかを丁寧に伝えましょう」と書いてある。怖がらせて言うことを聞かせるのは、きっと違う。 でも、世間の親たちも困っているみたい。言うことを聞かないと恐ろしい形相のオニから電話がかかってくるスマホアプリがはやったり、生々しい地獄絵で「悪いことをするな」と説いた絵がしつけに効くと話題になったり。共にここ数年のことだ。 「なまはげ」は巧妙だった 独りで悩んでいてもらちがあかない。専門家に聞いてみることにした。 「なまはげを例に考えてみましょうか」。大日向雅美・恵

    寝ないとオバケが出るぞ…怖がらせるしつけっていいの?:朝日新聞デジタル
  • 受動喫煙、罰則付き法制化を検討 政府:朝日新聞デジタル

    政府は、他人のたばこの煙を吸わされる受動喫煙を防ぐため、対策をとらない施設管理者を罰則付きで規制する新法の検討を始める。内閣官房や厚生労働省、農林水産省、国土交通省などによる検討チームを25日に立ち上げる。2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、海外に比べて遅れているとされる受動喫煙対策を強化する。 検討チームは新法での規制について、学校や病院、官公庁などの公共施設は全面禁煙とし、飲店は分煙とするなど、施設の種類や規模などで対策を分けるべきか議論する。罰則を盛り込むことも検討する。 日も批准しているたばこ規制枠組み条約では、加盟国は受動喫煙を法律で防止するよう求められている。厚労省によると、少なくとも08年以降、日以外のすべての五輪開催地や予定地で罰則を伴う受動喫煙対策がとられている。 日は03年施行の健康増進法で施設管理者に受動喫煙対策を課しているが、努力義務にとどまる。 <

    受動喫煙、罰則付き法制化を検討 政府:朝日新聞デジタル
    masakanou
    masakanou 2016/01/24
    公園は全面禁煙にしてほしいよ。近くの公園とか、灰皿のところは子ども連れが避けてるよ。公園に灰皿置くなや感
  • あの頃小さかった人たちへ ノッポさんからメッセージ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    あの頃小さかった人たちへ ノッポさんからメッセージ:朝日新聞デジタル
    masakanou
    masakanou 2015/12/08
    親類系から同様のことを言われて傷心した記憶が。子どもには決して言うまいと誓ってる > 「あんたみたいなぶきっちょな人は見たことないわ」と笑った。「この一言で、手先の器用さに対する希望を全て失ったんです」
  • 逃げるエミュー、2時間超の追跡劇 群馬・高崎の山林:朝日新聞デジタル

    高崎市内の男性が飼育していた大型の飛べない鳥「エミュー」1羽が逃げ出し、目撃情報があった高崎市乗附町の山林で25日、高崎市職員や高崎署員らが捕獲を試み、2時間以上に及ぶ追跡の末、午後4時前、応援に駆けつけた群馬サファリパーク(富岡市)の職員が取り押さえた。 市や高崎署によると、今月中旬、高崎市乗附町の飼育場所から3羽が逃げ出した。通報を受けた署員がその日のうちに2羽を捕獲し男性に引き渡したが、1羽は逃げ続け、20日ごろから、警察や高崎市に目撃情報が相次いでいた。 25日午後1時ごろ、高崎市寺尾町の国立重度知的障害者総合施設のぞみの園から市に目撃情報があり、同園職員と市職員、高崎署員ら10人が午後2時前から捕獲を試みた。ポールの先に首や脚にかけるワイヤがついた道具や網などで捕まえようとしたが寸前で走り抜け、作業は難航した。ただエミューは山の奥には逃げ込まず、広場に出てきたり、山林に入ったりを

    逃げるエミュー、2時間超の追跡劇 群馬・高崎の山林:朝日新聞デジタル
    masakanou
    masakanou 2015/11/27
    さすがだ > 応援に駆けつけた群馬サファリパーク(富岡市)の職員が取り押さえた。
  • 消費増税の還付、通販や出前どうなる? 財務省が対応案:朝日新聞デジタル

    消費税率10%への引き上げに伴い、政府・与党が導入を検討している還付制度で、ネット通販や出前などレジを通さない買い物への対応策を財務省がまとめた。家に届く商品の場合は、マイナンバーのカードをかざして還付額を記録する手続きを宅配業者に代行してもらう。業者側にとっては新たな負担になる。 財務省が「日型軽減税率制度」と名付けた還付制度では、通常の買い物ではいったん10%分の消費税を払い、軽減対象となる酒をのぞく飲料品や外は2%分を後日、人の銀行口座などに還付する。 通常の店での買い物では、還付額を登録するため、消費者はマイナンバー(社会保障・税番号)の個人番号カードをレジにある端末にかざす。だが、通販などレジを通さずに料品を買う場合の手続きははっきりしなかった。 財務省案では、ネット通販の場合、商品を届ける宅配業者の配達員にカードの読み取り端末を携帯してもらう考えだ。軽減対象品目の購入

    消費増税の還付、通販や出前どうなる? 財務省が対応案:朝日新聞デジタル
    masakanou
    masakanou 2015/09/15
    えー、自宅にいなきゃじゃん。無理無理。マイナンバーは変更不可という幻想から無理な運用になってる感>財務省案ではネット通販の場合商品を届ける宅配業者の配達員にカードの読み取り端末を携帯してもらう考え
  • 反抗期、脳内にどんな変化が? 脳科学者・中野信子さん:朝日新聞デジタル

    思春期のころから現れる反抗期。子どもの脳の中ではどのような変化が起きているのでしょうか? また、親はどう対応して乗り越えればいいの? 脳科学者の中野信子さんに聞きました。 脳の中で共感性や意思決定、社会的な行動をつかさどる機能は成熟が遅く、思春期から25歳くらいまでにつくられます。おおまかに三つあります。 一つは眼窩前頭皮質(がんかぜんとうひしつ)。思いやりの領域です。人が傷つくことは言わないとか、誰かが悲しむと自分もつらいとか。幼い子は残酷なことをしたり、言ったりすることがありますね。それは眼窩前頭皮質が未発達だからです。 二つ目は背外側部(はいがいそくぶ)。合理性の判断をつかさどります。大人になると損得勘定で意思決定しますね。「冷たいやつ」と言われる人は、子どもより大人の方が多いでしょう。 三つ目は上側頭部(じょうそくとうぶ)。空気を読んで自らの振る舞いを決める、つまり社会性です。男性

    反抗期、脳内にどんな変化が? 脳科学者・中野信子さん:朝日新聞デジタル
    masakanou
    masakanou 2015/09/07
    ほんとこれですね > 父母が全て決めては、子の判断力が育ちません。
  • (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証 訂正、遅きに失したのでは:朝日新聞デジタル

    過ちがあったなら、訂正するのは当然。でも、遅きに失したのではないか。過ちがあれば、率直に認めること。でも、潔くないのではないか。過ちを訂正するなら、謝罪もするべきではないか。 朝日新聞は、8月5日付と6日付朝刊で、「慰安婦問題を考える」と題し、自社の過去の慰安婦報道を検証しました。これを読んだ私の感想が、冒頭のものです。 6日付紙面で、現代史家の秦郁彦氏は、朝日の検証について、「遅ればせながら過去の報道ぶりについて自己検証したことをまず、評価したい」と書いています。これは、その通りですね。 しかし、今頃やっと、という思いが拭い切れません。今回の検証で「虚偽」と判断した人物の証言を掲載してから32年も経つからです。 * 今回、「虚偽」と判断したのは、吉田清治氏の証言。氏が自らの体験として、済州島で200人の若い朝鮮人女性を「狩り出した」などと証言したと朝日新聞大阪社版朝刊が1982年9月2

    (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証 訂正、遅きに失したのでは:朝日新聞デジタル
    masakanou
    masakanou 2014/09/04
  • 隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航:朝日新聞デジタル

    待機児童問題の解消が叫ばれるなか、住民の理解を得られずに、保育所の建設が難航するケースが相次いでいる。どうすれば子どもの居場所を確保できるのか。 さいたま市内で昨夏、ある保育所の建設計画が撤回された。来春、児童90人を受け入れる計画だったが、住民の反対を受けて事業者が断念した。 「静かな老後を過ごしたいと思って家を建てたのに」「送迎の車で住民が事故にあったらどうするのか」。昨夏の住民説明会では、こんな声が相次いだと事業者は言う。「保育所は迷惑施設としか思われていないのではないか」 住民側にも言い分がある。建設予定地周辺の道路は、乗用車同士がすれ違うのがやっと。歩道と車道の区別はない。住民の一人は「朝夕の通勤・通学時間帯は、約2キロ離れた駅への行き来で人通りが多い。送迎の車で混雑すれば、事故の危険性が高まる」と話す。 事業者は、駐車場を借りて路上駐車や渋滞を防ぐなどの案を示したが、折り合えな

    隣に保育所、迷惑ですか? 騒音や事故懸念で建設難航:朝日新聞デジタル
    masakanou
    masakanou 2014/06/03
    近所に子供のいる生活、が当たり前じゃなくなっているのかな
  • 山中教授「30代の研究者は未熟」 指導の重要性指摘:朝日新聞デジタル

    30代の研究者は未熟、独立後も教育が必要。2012年にノーベル医学生理学賞を受けた山中伸弥京都大教授(51)が4日、衆院内閣委員会で参考人として意見を述べた。理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)の「STAP細胞」論文が問題となる中、ベテラン研究者による指導の重要性を説いた。 山中さんは、30代後半に自身の研究室を持ちiPS細胞の作製につながった自身の経験にふれ、「30代、場合によっては20代に、独立のチャンス、欧米に匹敵する研究環境、研究費を与えるべきだ」と訴えた。 一方で、「ほったらかしは危険。私もそうだったが、30代の研究者は実験の方法は上手になっているが、様々な点で未熟」と述べ、「シニアの研究者が研究室運営や研究倫理、利益相反などを、独立後も若手研究者に教育するシステムが必要。国単位でやる方がいい」と提案した。

    masakanou
    masakanou 2014/04/12
    こっちが新しいコメントか
  • 「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル

    NHK経営委員で埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏(67)が、女性の社会進出が出生率を低下させたとし、男女共同参画社会基法などを批判するコラムを産経新聞に寄せた。安倍晋三首相を支援し、首相と思想的にも近いとされる人物だけに、物議を醸している。 ■少子化解決策と主張 「『性別役割分担』は哺乳動物の一員である人間にとって、きわめて自然」 長谷川氏は6日に掲載されたコラムで、日少子化問題の解決策として、女性が家で子を産み育て男性がと子を養うのが合理的と主張。女性に社会進出を促す男女雇用機会均等法の思想は個人の生き方への干渉だと批判し、政府に対し「誤りを反省して方向を転ずべき」と求めた。 これに対し、ツイッターでは2千件以上の意見が書き込まれている。「時代に逆行」との反論から、「まさに当たり前の考え方だ」との賛意まで、議論が沸いている。 長谷川氏は朝日新聞の取材に、コラムの狙いを「極めて重大な

    「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル
    masakanou
    masakanou 2014/01/28
  • 日展書道「篆刻」、入選を事前配分 有力会派で独占:朝日新聞デジタル

    【沢伸也、田内康介】日美術界で権威のある日展の「書」で、有力会派に入選数を事前に割り振る不正が行われたことが朝日新聞の調べで分かった。毎年1万人以上が応募する国内最大の公募美術展への信頼が揺らぐのは必至だ。 日展には日画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5科がある。1万円を払えば誰でも応募でき、入選すれば展示される。今年度は11月1日から国立新美術館(東京・六木)で開催される。1万3919点の応募があり、7割が書だ。 書には漢字、かな、調和体、篆刻(てんこく)の4部門がある。朝日新聞は、石材などに文字を彫る「篆刻」の2009年度の審査を巡り、当時の篆刻担当の審査員が有力会派幹部に送った会派別入選数の配分表と、手紙を入手した。配分表には有力8会派ごとの応募数と入選数が直筆で記され、過去5年分の会派別の応募数と入選数の一覧も添えられていた。 手紙は審査員が入選者公表前の10月15日に書いたもの

    masakanou
    masakanou 2013/10/31
    写真みて達筆だなあと
  • 盗んだバイクで走り出さず… 「さとり世代」生態、本に:朝日新聞デジタル

    【古田真梨子】若者を対象とする研究者と約60人の大学生が「いまどきの若者」について計30時間以上、徹底的に語り合った。そこから見えてきたのは、バブル世代などの大人とは大きく異なる価値観だ。議論は一冊の新書にまとめられた。題して「さとり世代――盗んだバイクで走り出さない若者たち」。 著者は博報堂ブランドデザイン若者研究所(通称・若者研)のリーダー、原田曜平さん(36)。5~8月、若者研に「現場研究員」として参加している首都圏や関西圏の大学生と、消費、恋愛、友だち関係など幅広いテーマについて語り合った内容をまとめた。 スキーブームの当時、ウエアを毎年買い替えていた人もいたというバブル世代について「エコじゃないです」(3年・女性)。海外旅行は「日海外も生活様式が変わらない。景色しか変わらないなら別に行かなくてもいいかな」(3年・男性)。「ブランド品を欲しがるのは『下流』です」(4年・女性)。

    masakanou
    masakanou 2013/10/30
    基本同意だ(過去の自分の残念さを思い出しながら) > 「ブランド品を欲しがるのは『下流』です」
  • 警戒情報、大島町に6時間届かず 都、伝達方法見直しへ:朝日新聞デジタル

    【前田大輔、赤井陽介】台風26号の大雨による伊豆大島(東京都大島町)の土石流被害で、都が土砂災害の危険を伝えるファクスが町担当者の手元に届いていないことを知りつつ、担当者に危険を伝えられない状態が約6時間続いていたことが分かった。都は市区町村長らの携帯電話に直接連絡できるよう伝達方法を見直す方針を固めた。 都によると、土石流が起きる約9時間前の15日午後6時5分、気象庁と都が「土砂災害警戒情報」を共同発表。都は総合防災部と河川部の2ルートで、発表内容を町総務課に防災用ファクスで送信した。 市区町村の担当者がファクスを受け取ったかは、都のパソコン画面上で確認できる仕組みになっている。今回は受領の確認がなかったため、不審に思った都総合防災部の職員が約1時間後に町総務課に電話したが、つながらなかったという。

    masakanou
    masakanou 2013/10/22
    FAXなのか...
  • 朝日新聞デジタル:同居男性の貯金1千万円「全部使った」 窃盗容疑で逮捕 - 社会

    同居する友人から現金約1千万円を盗んだとして、岐阜県警は18日、住所不定、無職加藤良容疑者(43)を窃盗容疑で逮捕し、発表した。友人がコツコツとためたお金だったが、加藤容疑者は「すべて使った」と供述しており、逮捕時には2千円しか残っていなかったという。  岐阜北署によると、加藤容疑者は7月7〜13日、岐阜市内のアパート自室で、同居していた家屋解体作業員の男性(43)の約1千万円入りのスーツケースを盗んだ疑いがある。  加藤容疑者は行方をくらませ、男性から相談を受けた加藤容疑者の家族が行方不明の届け出を出していた。加藤容疑者は今月18日、京都府警に保護され、岐阜北署に出頭したという。 最新トップニュース

    masakanou
    masakanou 2013/10/19
    同居男性(夫)の貯金一千万円『全部使った』→無罪。
  • 朝日新聞デジタル:首相の講演「アクセントの置き方違う」 みんな・渡辺氏 - 政治

    ■渡辺喜美・みんなの党代表  安倍晋三首相が米国での講演で「バイ・マイ・『ア』ベノミクス」とおっしゃったが、ちょっとアクセントの置き方が違うんじゃないか。「バイ・マイ・アベ『ノ』ミクス」というのが正しい表現ではなかろうか。経済を優先することが念頭にあれば、エコノミクスを重視するアクセントになろうかと思うが、ちょっと経済が後退している。あの講演での発言において消費増税の話はない。減税とかの話は出てくる。じゃあ増税の話は一体どこ行っちゃったんだ。別にご人が意図してそういう発言をしたわけではなかろうとは思いますが、アクセントの置き方をみて、そういう印象を持ちました。(国会内での記者会見で) 関連記事アベノミクスは「買い」だ…首相、米証券取引所で講演へ9/26「8兆円減税でダメージ回避」渡辺喜美・みんなの党代表9/20「増税判断、2年後まで凍結すべき」 みんな・渡辺代表9/12増税調査「御用学者

    masakanou
    masakanou 2013/09/28
    批判するのが仕事です。それしかできません。