はてなブックマークで話題のページでこんな記述がありました。(以下は原文ママ) 文字の間隔や改行位置がデバイスやユーザーの環境によって変わり同じ見た目を保証できない中、それをコントロールすることに注力すべきでしょうか?それを実装するエンジニアの工数は効果に見合ったものでしょうか?ユーザーはどんなメリットが得らるのでしょうか?何をもって美しいタイポグラフィとするのでしょうか? Dear Web designer(Medium)なるほど。 でも、作り手の苦労はクライアントからしたら結構どうでも良くないですか? クライアントも、何の考えもなしに「紙とWebって同じようにできませんかねぇ」と言っているのではなく、(レイアウトやタイポグラフィ含め)印刷物で表現した世界観をWebでも同じように再現できれば、「紙のカタログは凝っているけど、ウェブはちょっと違うな…(メイリオフォント)」みたいな世界観の断絶