2009年12月06日21:57 Ruby JavaScript RailsでJavaScript/Ajaxを扱う ※タイトルと内容を一部変更しました Rails では javascript を Ruby のコードで記述できる仕組みがあります。これを利用すると、javascript をあまり知らなくても様々な javascript や Ajax を簡単に記述することが出来るんです。凄いんです!javascrit 版の O/R マッパーのような感覚ですね。 例えば、単純な javascript を実行するだけならば link_to_function というメソッドが利用できます。ブロックの引数の page というのがページ全体のオブジェクトです。 # view の例 <div id="hoge" style="display:none">aaa</div> # 表示というリンクをクリックする