タグ

2009年5月10日のブックマーク (19件)

  • 地方の雑誌メディアの終焉が近い件について 追記9

    http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 http://anond.hatelabo.jp/20080219182449 4 http://anond.hatelabo.jp/20080220103805 5 http://anond.hatelabo.jp/20080225181422 6 http://anond.hatelabo.jp/20080226204431 7 http://anond.hatelabo.jp/20080302010145 8 の続きです。 多くの外的要因により、地方の雑

    地方の雑誌メディアの終焉が近い件について 追記9
    masakiplus
    masakiplus 2009/05/10
    いくら影響力があるとはいえ、タウン誌の出版社なんて、所詮社員数など20人にも及ばない零細企業ばかりです。「好きじゃなければとてもやっていられない」ような薄給と激務に、当時からかなり社員の出入りは激しかっ
  • 地方の雑誌メディアの終焉が近い件について 追記3

    http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 の続きです。 リクルートはホットペッパー進出にあたって、各都市に支社を置き、現地採用した契約社員(上限3年)を、営業部隊として市場に投入しました。彼ら営業部員は、リクルートが首都圏で培ったノウハウにより、驚くほど短期間で「広告が売れる営業マン」への教育を施され、営業活動を開始します。インセンティブ契約による彼らの営業活動は、月給制で働く多くのタウン誌の営業部員よりも熱心で、さらにリクルートお得意のマーケティング理論と、実際の数値を例示しながらの「成果までの道筋を明確に描く」分かりやすい営業スタイルもあり、ホットペッパーは地方都市でも急速にクラ

    地方の雑誌メディアの終焉が近い件について 追記3
    masakiplus
    masakiplus 2009/05/10
    『プライドか、金か』。各タウン誌は大きな選択を迫られることになります。
  • 地方の雑誌メディアの終焉が近い件について 追記1

    http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 の続きです。 タウン誌の広告が「成功した」という定義、それはものすごく曖昧なものでした。ざっくり言えば、クライアントの多くが「反響があれば、まぁOK」という認識のもと、安くはないお金を広告料として支払っていたのです。では、広告の成果を左右する「反響」とは何か? 雑誌を見たお客さんが増えることによる収益アップは当然として、周りの人に「○○に出してたね」「○○見たよ」そんなふうに言われることによって、オーナーさんの自己顕示欲?のようなもの満たされることも、広告料という対価を払うにふさわしい「反響」として認識されていたのです。 もっと簡単に言えば、広告に対して「シビアじゃなかった」んです。タウン誌サイドも、クライアントも(今と比較してのお話ですが)。 しかし、ご存じの通り景気後退の波はひたひたと押し寄せてきます。クラ

    地方の雑誌メディアの終焉が近い件について 追記1
    masakiplus
    masakiplus 2009/05/10
    では、広告の成果を左右する「反響」とは何か? 雑誌を見たお客さんが増えることによる収益アップは当然として、周りの人に「○○に出してたね」「○○見たよ」そんなふうに言われることによって、オーナーさんの自
  • 7つの法則。

    1「ネーム・コーリング」 攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。 メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、 情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。 2「華麗な言葉による普遍化」 飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。 文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。 3「転換」 さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、 正しく見せかける。 4「証言利用」 尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを 証言・後援させる。 5「平凡化」 自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、 安心や共感や親近感、一体感を引き出す。 6「カードスタッキング」 都合のいい事柄を強調し、都合が

    7つの法則。
    masakiplus
    masakiplus 2009/05/10
    468 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/11/12(土) 13:54:10  1「ネーム・コーリング」    攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える    マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。    
  • ドメインの年齢はランキングに影響するか? - Google Matt Cutts氏 ::SEM R (#SEMR)

    ドメインの年齢はランキングに影響するか? - Google Matt Cutts氏 グーグル・マットカッツ氏。SEOに対する質問と答え。ドメインの登録年数が長いからといってランキングが有利になるわけではない。 公開日時:2009年05月10日 20:32 ドメイン登録年数が長いとGoogle検索ランキングで有利か?Google Matt Cutts氏の答えは「No」。 "How much weight does the number of years a domain is registered for have on your ranking ?" 特許を取っているからといって、それが全部ランキングで考慮されているわけではない。 よくドメインレジストラなどが宣伝文句で、ドメイン登録年数が長いと検索ランキングで有利!といったことを言うのですが、登録年数が3年だろうと5年だろうと関係ありませ

    ドメインの年齢はランキングに影響するか? - Google Matt Cutts氏 ::SEM R (#SEMR)
    masakiplus
    masakiplus 2009/05/10
    キーワードで上位に表示されているサイトのドメイン登録日を集計して、全体的に登録年数が長いから「ドメイン登録年数はランキングに影響する」という主張を聞くことがあるのですが、そりゃ、ある程度の期間それなり
  • 大学5浪、30歳で就職活動したときのこと(2) - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-

    昨日の(1)から続く。 ......。 それから5年が経過し、2000年7月に至る。 今年で5回目の夏になる(会計士試験の受験は毎年夏にある)。 当時の僕は前年度の不合格から立ち直れず、調子も回復しないまま受験に突入していた。 2次試験は5月下旬の短答式試験と8月下旬の論文式試験の2回に渡る。5月の短答式試験で受験生を選抜し、合格者が8月の論文式試験を受験する。 この年の僕は短答式試験に落ちる。自動的に5回目の不合格が決まった7月であった。 「今年受からなければ受験はもうやめよう」と前年の秋には決めていた。最後の挑戦だった。 なので、短答式の不合格は会計士試験受験をあきらめることが決まったということでもあった。 5回目の受験は放心した1年であった。実のところ僕は4回目で燃え尽きてしまっていたのだ。 燃え尽きたとわかっても、こうした国家試験受験は引き際が難しい。卒業しても受験している場合、損

    大学5浪、30歳で就職活動したときのこと(2) - ビジネス本マニアックス-働くひとのためのスキルアップ ビジネス書エトセトラ-
    masakiplus
    masakiplus 2009/05/10
    迷ったら進む。どこかにたどり着くまで貫いて進むこと。 それをいつも思う。挫折なんて人生にいらない。
  • Adobe - Error page

    Home Sorry, this page is unavailable Error returned: 404 You may wish to try one of the following links: Products Adobe Creative Cloud Photoshop Illustrator InDesign Dreamweaver After Effects Adobe Premiere Pro Adobe Muse Photoshop Lightroom Experience Design Adobe Stock Adobe Marketing Cloud Audience segmentation Experience management for web and mobile Digital analytics Social marketing Media op

    masakiplus
    masakiplus 2009/05/10
    Omnitureの公式サイトでもリリースがありました。 クライアントに対してはノーコストで対応してくれるそうです。
  • https://techcrunch.com/wp-content/uploads/2009/05/website-growth.png

  • 「iPhone」向けTumblrアプリの決定版?「tumbladdict」App Store審査へ - ネタフル

    Tumblrのダッシュボードを眺めていると、どうも開発中のiPhoneアプリ「tumbladdict」がものすごく良いらしいのです。「tumbladdict.info」というオフィシャルTumblrもあります。 これがあれば「快適環境を整えたFirefoxもいらない」という人もいるらしいので、とても期待して待っているのですが、どうやらApp Storeの審査待ちになったようです。 ベータテスターをしている人の話を聞くと、これがまた当にいいらしいので、かなり期待してリリースを待っています。 Twitter/Tumblrをガシガシ使っている人は、当に「iPhone」を持つというのを選択肢の一つにするといいんじゃないかな、と思いますよ。 いつでもどこでもTwitter/Tumblrというのが健康的なのかどうかは別として、精神的には良いです。 追記: #「App Store」を見る #ネタフル

    「iPhone」向けTumblrアプリの決定版?「tumbladdict」App Store審査へ - ネタフル
    masakiplus
    masakiplus 2009/05/10
    Twitter/Tumblrをガシガシ使っている人は、本当に「iPhone」を持つというのを選択肢の一つにするといいんじゃないかな、と思いますよ。
  • 【忌野清志郎さん葬儀】甲本ヒロトさん弔辞(1)「あなたの思い出にろくなものはございません」 - MSN産経ニュース

    きよしろー、えー、きよーしろう! あなたとの思い出に、ろくなものはございません。突然呼び出して、知らない歌を歌わせたり。なんだか吹きにくいキーのハーモニカを吹かせてみたり。レコーディングの作業中にトンチンカンなアドバイスばっかり連発するもんで、レコーディングが滞り、その度にわれわれは聞こえないふりをするので必死でした。 でも今思えば、全部冗談だったんだよな。うーん。今日も「清志郎どんな格好してた?」って知り合いに聞いたら、「ステージ衣装のまま寝転がってたよ」っていうもんだから、「そうか、じゃあおれも革ジャン着ていくか」って来たら、なんか、浮いてるし。…清志郎のまねをすれば、浮くのは当然。でもあなたは、ステージの上はすごく似合ってたよ。ステージの上の人だったんだな。 一番最近会ったのは、去年の11月。それは、ザ・フーの来日公演で、武道館の。その時、あなたは客席の人でした。ステージの上ではなく

  • http://www.gizmodo.jp/img/090508penguin.jpg

  • http://www.gizmodo.jp/img/090508tapdefense.jpg

  • http://www.gizmodo.jp/img/090508luxtouch.jpg

  • http://www.gizmodo.jp/img/090508labyrinth.jpg

  • http://www.gizmodo.jp/img/090508fastlane.jpg

  • http://www.gizmodo.jp/img/090508warphole.jpg

  • 徹底的に腹筋トレーニング - [男のエクササイズ]All About

    徹底的に腹筋トレーニングもうすぐ薄着の季節!!となると、気になるのがボディライン。お腹周りが気になる方も多いのではないでしょうか。そこで、器具なしで自宅でも出来る腹筋のトレーニング方法を御紹介致します。 もうすぐ薄着の季節!!となると、気になるのがボディライン。お腹周りが気になる方も多いのではないでしょうか。そこで、器具なしで自宅でも出来る腹筋のトレーニング方法を御紹介致します。 トレーニングをする前に 腹筋のトレーニングをする前に次の点に注意してください。 ・腹筋上部の種目、下部の種目から最低一種目ずつ選んで行いましょう。 ・目標回数ができなくてもOKです。フォームがキープできなくなったらセットを終えてください。回数は調整しても構いませんので、できるだけ3セット行うようにしましょう。 ・インターバルは30秒~1分で3セット連続で行いましょう。 ・1日3種目を週に3回は行いましょう。余裕が

    徹底的に腹筋トレーニング - [男のエクササイズ]All About
  • 草なぎクンの後任「地デジカ」つまずく、説明文を無断引用 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民間放送連盟(民放連)が、地上デジタル放送完全移行のPRキャラクターとして先月発表した「地デジカ」のホームページ上での説明文の一部が、インターネット上の無料百科事典「ウィキペディア」内の「シカ」の説明文から無断引用されていたことが8日、わかった。 民放連は同日、ホームページ上で、説明文から引用した部分をすべて削除したことを明らかにした。 民放連によると、無断引用があったのは先月27日に発表した地デジカの説明資料の内容の一部。生物学的な種別や生息状況などの説明文が、ウィキペディアの説明文からそのまま無断引用されていた。無断引用は、インターネット上で指摘があり、発覚した。 地デジカは、民放連に加盟するフジテレビが幹事社となって制作。公然わいせつ容疑で逮捕(処分保留で釈放)され、PRキャラクターを降板したタレント草なぎ剛さんの後釜として、テレビCMや、着ぐるみによるイベント出演などのPR活動

    masakiplus
    masakiplus 2009/05/10
    日本民間放送連盟(民放連)が、地上デジタル放送完全移行のPRキャラクターとして先月発表した「地デジカ」のホームページ上での説明文の一部が、インターネット上の無料百科事典「ウィキペディア」内の「シカ」の
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA