タグ

ブックマーク / www.ficc.jp (5)

  • パーセプションフロー・モデルとは?10年以上の経験に基づくナレッジ | FICCナレッジブログ | FICC

    マーケティングは複雑なチームプレーを要する企業活動であり、個人の能力によって成り立つものではありません。成功のためにはチームの全員が戦略と実行計画を正しく理解し、それぞれの担当領域の効果を改善し続ける必要があります。しかし、多くのマーケティング組織には建設的な連携と軌道修正を可能にする共通言語や活動の全体図が存在しないため、チームとしての能力を発揮できずにいるのです。 パーセプションフロー®・モデルとは パーセプションフロー®・モデル※は、Coup Marketing Companyの音部大輔氏によって考案されたマーケティング・マネジメントのモデルです。一連の購買行動プロセスを「自然な認識変化の流れ(パーセプションフロー®)」として描き、組織的な協働を可能にするマーケティング活動全体の設計図です。その習得と活用により、チームの連携だけでなく、マーケティング計画の早期立案や、規則的な活動の実

    パーセプションフロー・モデルとは?10年以上の経験に基づくナレッジ | FICCナレッジブログ | FICC
    masakiplus
    masakiplus 2016/01/19
    十分な理解と協力が得られない デジタルマーケティングが期待される成果を出すためには、他部署との綿密な連携が必要になります。そのためには、同僚や上司の理解とサポートが欠かせません。しかし、多くの組織では
  • デザインのディテールへのこだわりが必要な理由 | FICCナレッジブログ | FICC

    もしあなたがデザイナーで、何らかのプロジェクトのデザインを任された時、何を基準にしてデザインを詰めればいいか不安になったことはないでしょうか。または、あなたがディレクターやプロデューサー側の立場で、デザイナーからあがってくるデザインの善し悪しを判断しなければならなくなった時、何を基準にして判断すればいいのか、基準が曖昧だったりした経験はないでしょうか。 デザインの善し悪しを判断する上で、判断材料となる項目は非常に多く複雑ではありますが、根的に欠かせないものの一つが「デザインのディテール」です。どんなに素晴らしいストラテジーや目標を立てられたとしても、それが最終的に伝わるべき「イメージ」を持ち、正しい品質として「カタチ」となって表れてこなければ、誰にも伝わることはありません。 デザインのディテールとは何なのか、なぜディテールにこだわらなければならないのか。このブログ記事を通じて、デザイナー

    デザインのディテールへのこだわりが必要な理由 | FICCナレッジブログ | FICC
    masakiplus
    masakiplus 2016/01/11
    もしあなたがデザイナーで、何らかのプロジェクトのデザインを任された時、何を基準にしてデザインを詰めればいいか不安になったことはないでしょうか。または、あなたがディレクターやプロデューサー側の立場で、
  • デジタルマーケティング戦略とは | FICCナレッジブログ | FICC

    戦略とは「やらないことを決めること」 「戦略とは何か?」と聞かれたら、あなたはどのように答えるでしょうか。ビジネスにおいて戦略はとても重要なことでありながら、その意味を端的に説明できる人は多くありません。「目的を達成する計画」と答える人もいますが、それではどのような方法も目的さえ達成すれば戦略であると言えてしまいます。戦略が何であるかを定義できないのであれば、戦略が不要な状況を考えてみましょう。戦略が無くても勝てる状況とは、相手に対して圧倒的なアドバンテージがある状態です。結論を言うと、戦略とは「目的を達成するための最適な資源の分配方法」であり、資金や人材などの有限な“資源”をどこに集中させるか、ということになります。 日では地上波テレビの影響力が強く、デジタルの分野で十分な競争環境が育まれませんでした。そのため、大半の企業が戦略的なデジタルマーケティングを重要視せず、消極的なスタンスを

    デジタルマーケティング戦略とは | FICCナレッジブログ | FICC
    masakiplus
    masakiplus 2016/01/05
    戦略とは「やらないことを決めること」 「戦略とは何か?」と聞かれたら、あなたはどのように答えるでしょうか。ビジネスにおいて戦略はとても重要なことでありながら、その意味を端的に説明できる人は多くありません
  • データ分析に基づくマーケティングプラン | FICCナレッジブログ | FICC

    今ではどんな企業も詳細な消費者のデータを簡単に入手できます。しかし,データが利用可能であるにもかかわらず,多くのマーケターはいまだ主観的にマーケティング施策のプランニングを行っています。手元のデータや少しの調査で得られるデータを分析し,客観的なプランニングに役立てることができれば,大きくマーケティング効果を向上させ,ワークロードを軽減できるのではないでしょうか。 マーケティングプランを作るためには「誰に」「何を」「何時」「何処で」伝えるために,「いくら」投資すべきかという質問に答えなければなりません。これらの問いに合わせて,適切なデータを正しい順で取得していくことができれば,客観的なプランニングが可能になります。 セグメンテーションとターゲティング マーケターにとって最も不確実性が高く,施策の成功を左右する要素は「顧客」です。そのため,顧客の徹底的な理解こそがプランニングにおける最も重要な

    データ分析に基づくマーケティングプラン | FICCナレッジブログ | FICC
    masakiplus
    masakiplus 2015/08/11
    '); }); 今ではどんな企業も詳細な消費者のデータを簡単に入手できます。しかし,データが利用可能であるにもかかわらず,多くのマーケターはいまだ主観的にマーケティング施策のプランニングを行っています
  • FICC ナレッジブログ | FICC | ブランドマーケティング

    ビジョンラダー:ブランドパーパスとプロフィットを両立し、理想を現実に変えるためのフレームワークブランドパーパスブランディングビジョンラダー ビジョンは組織の共有する目標であり、人々を束ね、活気づけるものです。ビジネスの理想の形の定義であると同時に、持続的な成長の原動力にもなり得ます。この貴重な資源を最大限に... 続きを読む 逆境のいまこそ見直したい、ブランドの「設計図」とは?:ブランドホロタイプ・モデルの基ブランドホロタイプ・モデルブランディング この異常な状況の下で、多くの人が通常どおりの広告に多少ながらの違和感を感じていると思う。パンデミックによって私たちの環境は劇的に変化し、広告の大半がその文脈から外れてし... 続きを読む パーセプションフロー・モデルとは?10年以上の経験に基づくナレッジパーセプションフロー・モデル マーケティングは複雑なチームプレーを要する企業活動であり、個

    FICC ナレッジブログ | FICC | ブランドマーケティング
    masakiplus
    masakiplus 2014/04/12
    デジタルマーケティングとは「デジタルなチャネルでマーケティングを行うこと」でしょうか?今ではDSP(デマンドサイドプラットフォーム)などのテクノロジーを通じて、個別のユーザー(クッキーID)単位に広告を配
  • 1