2021年9月18日のブックマーク (8件)

  • 今思えば昭和の男子が全員半ズボンを履いていた現象はなんだったのか

    ゾルゲ市蔵 @zolge1 今思えばこの半ズボンはなんだったのだろう。冬でもこれである。「長ズボンは軟弱の証」みたいな風潮すらあった。洗濯の手間かもしれず価格の安さかも知れず。よくわらぬままに今ではもう跡形もない。 pic.twitter.com/sV5uQv9SjQ 2021-09-13 12:36:46

    今思えば昭和の男子が全員半ズボンを履いていた現象はなんだったのか
    masamirock
    masamirock 2021/09/18
    通ってた小学校(公立)の制服が冬でも半ズボンだったな…
  • カップヌードル炒飯

    Step 3 フライパンに油をひき、といた卵と茶碗1杯分のご飯を炒める。砕いた麺、具材、スープを入れ、水分が飛ぶまで炒めたら完成。 ※フライパン調理の際はやけどにご注意ください

    カップヌードル炒飯
  • ついに「パスワードレス」の世界がきた。「Microsoftアカウント」パスワードが削除可能に

    ついに「パスワードレス」の世界がきた。「Microsoftアカウント」パスワードが削除可能に2021.09.17 18:0084,061 mayumine 一番自分を求めてくれる存在、パスワード。 一日に何度も何度も「パスワードくれ」って求められる人生から、マイクロソフトから率先して開放してくれました。マイクロソフトは9月15日(米国時間)、「Microsoft アカウント」からパスワードを削除できるようにしたと発表しました。 マイクロソフトはパスワードから開放される世界を目指していて、これは共感しかありません。パスワードが好きな人なんかいないし、パスワードはハッカーによる攻撃の主なターゲットになります。 マイクロソフトは、今年初めからパスワードレスの認証システムへの移行を進めていて、法人ユーザーはすでにパスワードレスでアカウントにサインイン可能になっていましたが、今回から全てのユーザーが

    ついに「パスワードレス」の世界がきた。「Microsoftアカウント」パスワードが削除可能に
  • 【超カンタン】コーヒー専門店のマスターに聞いた「インスタントコーヒーの美味しい作り方」が目からウロコすぎた!

    » 【超カンタン】コーヒー専門店のマスターに聞いた「インスタントコーヒーの美味しい作り方」が目からウロコすぎた! 特集 これからホットコーヒーの美味しくなる季節だ。寒くはなるけど、コーヒー好きな私(佐藤)にとっては心地よいシーズンの到来である。カップから立ち上る湯気を見ると癒されるんだよね~。 とはいっても、ドリップするのが面倒でインスタントコーヒーで手軽に済ませてしまう訳だが……。 それでも美味しいインスタントコーヒーを飲みたい! ということで、コーヒー専門店のマスターにインスタントコーヒーの美味しい作り方を聞いたら、目からウロコだった! 超カンタンに美味くなる!! ・神保町の眞踏珈琲店 作り方を教えてくれたのは、東京・神保町の「眞踏(まふみ)珈琲店」のマスター大山眞踏さんだ。 オープン(2016年9月)当初、お店の公式Twitterのテンションがヤバいと話題になった。今、現在も時々ハイ

    【超カンタン】コーヒー専門店のマスターに聞いた「インスタントコーヒーの美味しい作り方」が目からウロコすぎた!
  • たぶん、多くのひとが思う『平均的な人』『ふつうの人』は偏差値60〜65くらいでかなり優秀

    吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 たぶん、多くのひとが思う 『平均的な人』 『ふつうの人』 は偏差値60〜65くらいでかなり優秀 『いつも鈍臭いw』 『判断が遅い!!』 は偏差値55くらいで、身近だと慣れて忘れてるけど割と優秀 世の中、想像以上にアレな人が多い。 しかも自分の業界に来てくれるとなると更にマシな人材は絞られる 2021-09-17 01:33:39

    たぶん、多くのひとが思う『平均的な人』『ふつうの人』は偏差値60〜65くらいでかなり優秀
    masamirock
    masamirock 2021/09/18
    基準を社外もしっかりと見て決めたら良いんじゃない?こう言う評価って物差しが内に向きがちで社内偏差値みたいになってるのかなぁ…
  • 歴史的事物を無視して通る公共交通が大好きだ

    ・日橋の上を通る首都高速 ・平城京跡を横断する私鉄 みたいなやつ。 歴史的な場所だからと立ち入りを厳重に管理されるよりもずっと「生きてる」って感じがして大好きなんだけど、他に無いんかな。 (前者は地下化の予定、後者は移設の計画があるらしく、そのうち見れなくなってしまうのが残念。)

    歴史的事物を無視して通る公共交通が大好きだ
    masamirock
    masamirock 2021/09/18
    佐賀の陶山神社は電車が境内を走ってますよ。
  • トピックス|ドムドムハンバーガー【公式サイト】

    で最初のハンバーガーチェーン、ドムドムハンバーガーの公式サイトです。私たちドムドムは”美味しい商品を価値あるサービスでスピーディーに提供する”をモットーにお客様を大切に、そして喜んで頂けるお店作りを目指しています。 TOPICSトピックス 9月28日~銀座に期間限定オープン!!『カレー屋ドムドム』 2021.09.16 9月28日(火)から11月29日(月)までの約2ヶ月間、東京・銀座に「カレー屋ドムドム」を期間限定で出店いたします!! ■「カレー屋ドムドム」 について 2021年8月に東京・新橋にオープンした新ブランド「TREE & TREE’s (ツリーアンドツリーズ) 」では、和牛100%のパティを手切りで作っております。 その仕込み段階で出る端材の「牛すじ肉」を活用したく模索をしておりました。 そこで考案されたメニューが、和牛100%の牛すじ肉をふんだんに使用した「和牛すじ肉カ

    トピックス|ドムドムハンバーガー【公式サイト】
  • 意識低い系コーヒー愛好会 季刊報告 2021年夏

    今年の夏は、意識低い系コーヒー愛好家として実売価格200円前後のリキッドコーヒーを何種類か飲み比べてみた。 100円以下のペットボトル入りのコーヒーはあまり美味しくなかったのだが、200円前後から味が変わるようだ。 300円以上のリキッドコーヒーにも興味はあるのだが、家計的に常飲するには高いので、あえて手を出さないように努めている。 色々と飲んだ結果、現時点ではスジャータめいらく ブラジルブレンドコーヒー 無糖 1000mlが安い割にバランスのとれた味で常飲向き、という結論に達している。 以下、飲んだコーヒーの講評: スジャータめいらく 苦味とコクのアイスコーヒー 無糖 1000ml近所のドラッグストアで税抜き69円という破格の安さ。 一方で味は、薄い割に強烈に後を引く苦味が……個人的にブラックで飲むのはNGで、要牛乳だと思う。 スジャータめいらく ブラジルブレンドコーヒー 無糖 1000

    意識低い系コーヒー愛好会 季刊報告 2021年夏