2020年7月4日のブックマーク (11件)

  • 東京都 新たに131人の感染確認 100人以上は3日連続 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は4日、都内で新たに131人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは3日連続で、ことし5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降では最も多くなりました。 東京都は4日、都内で新たに10歳未満から90代の男女合わせて131人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは3日連続で、ことし5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降では最も多くなりました。

    東京都 新たに131人の感染確認 100人以上は3日連続 新型コロナ | NHKニュース
  • 「初めての2日制でいい経験ができた」藤井聡太七段(17)王位戦七番勝負第1局勝利後インタビュー全文(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    (藤井七段、対局終了後に記者会見場に現れ、一礼して席に着く) 司会「お待たせいたしました。ただいまより、7月1日・2日におこなわれました第61期王位戦七番勝負第1局において勝利した、藤井聡太七段の記者会見を始めさせていただきます。初めに王位戦主催紙・中日新聞様より代表質問をお願いいたします」 岡村「岡村と申します。主催社を代表し、質問させていただきます。藤井七段、長時間の対局、どうもおつかれさまでした。第1局の勝利もおめでとうございます。局は1日目から藤井七段が強気で踏み込んでですね、日は木村王位の力強い受けの手もありましたが、終始、攻めて、攻めて、攻め勝ったような将棋でした。局の手応えについて、どんな印象をお持ちでしょうか?」 藤井「1日目からかなり激しい展開になって・・・。途中攻め方を間違えてしまったところもあるかなと思うんですけど。なんというか、最後は押し切れたのかな、という気

    「初めての2日制でいい経験ができた」藤井聡太七段(17)王位戦七番勝負第1局勝利後インタビュー全文(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 今こそすべての日本国民に問うIMEのオンとオフ

    【山田祥平のRe:config.sys】 今こそすべての日本国民に問うIMEのオンとオフ
  • ツァボの人食いライオン - Wikipedia

    この事件を題材にして、映画『ゴースト&ダークネス』や戸川幸夫の小説『人喰鉄道』などが作られた[11][4][10][12]。パターソン自身も、事件についての実録『The Man-eaters of Tsavo』(en:The Man-eaters of Tsavo)を出版している[12][7]。なお、記事内における固有名詞などの表記は『世界動物文学全集 29』(講談社)所収の『ツァボの人いライオン』(パターソン著、大岩順子訳)に拠った。 事件の経緯 編集 発端 編集 ジョン・ヘンリー・パターソン ウガンダ鉄道の建設は、1896年にイギリスにより植民地政策の一環として計画された[13]。インド洋に面するモンバサを起点として工事が始まり、1901年にビクトリア湖畔のキスムまでの線路敷設が完了して1903年に運行が開始された。事件の舞台となったのは、海岸から約210キロメートル内陸に入ったツァ

    ツァボの人食いライオン - Wikipedia
  • ヴィレヴァンが好きすぎて部屋をヴィレヴァンにした話

    はじめまして、辺野目えのんと申します。 福岡県でニートをしています。 早速ですが、皆さんには好きなお店がありますか?私にはあります。そう、 《出典》ヴィレッジヴァンガード公式通販サイトより ヴィレッジヴァンガードです。 私は根っからのサブカルオタク気質なので、小学生の頃から家族でイオンに行くと、1人だけヴィレッジヴァンガード(以降 ヴィレヴァン)で2~3時間商品をくまなく見て回っていました。今もイオンに寄れば必ずヴィレヴァンに足を運びます。フリーペーパーは必ず持ち帰ります。友達の誕生日プレゼントも大体ヴィレヴァンで買います。 とにかく私はヴィレヴァンが大好きなんです。 マジで住めると思います。いつかバイトをするのが中学生からの夢です。 ある日、駅前のビルがリニューアルオープンしたと聞き、自粛明けに1人でふらりと立ち寄りました。数ヶ月前、愛すべきヴィレヴァンはそのビルの7Fにありました。そう

    ヴィレヴァンが好きすぎて部屋をヴィレヴァンにした話
  • 1か月間、毎日毛糸でたべものを編むチャレンジ生活

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:マニアと研究者に聞く、手すりだけがエスカレーターな階段の謎 > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ 1か月間毎日べ物を毛糸で編む 引きこもっていた2020年5月。1か月間、毎日毛糸でべ物を編んでみよう! そう決めて編んだべ物がこちらにズラッと。 31日間で31種類編んだ パッと見でなにか分かるものも、よく分からないものもあるだろう。チャレンジ生活を振り返りつつ、ひとつずつ紹介したい。 プレイバック、ゴールデンウィーク 4月末日、突然思い付いて翌日からスタートした編み物生活。 毎日その日に「今日はこのぐらい時間があるから、このお題にしよう」と決める。編んだものはTwitterやIn

    1か月間、毎日毛糸でたべものを編むチャレンジ生活
  • 将棋から離れた頭をリハビリしていくお話し|上田初美 @ueda823

    2人育児になって1年半。長女1人だった頃に比べて、自分に使える時間が圧倒的に減りました。 出産前からある程度落ち着くまで、約1年程は丸々将棋から離れていたと思います。棋力でいえばおそらく角から飛車1枚くらい弱くなった感覚です。 プロは将棋を勉強するのが当たり前の日常ですので、1年というブランクから復帰するという話自体あまり聞きません。 まだ完全に戻ったという訳ではありませんが、最近は低下した棋力を少し取り戻せた実感があります。 今回はそのリハビリ方法について書いていきます。 1、自分の現状を理解する まず大事なのは現状を把握することです。 復帰前と何が違うか。一番足りていないものは何かを考えます。 これは普段の勉強や実際の対局を重ねると浮き上がってくると思います。 私の場合 ・最近の序盤事情や価値観の理解 ・脳の処理速度の低下 ・実戦不足 の3つが大きい課題でした。 2、優先順位をつける 

    将棋から離れた頭をリハビリしていくお話し|上田初美 @ueda823
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Keeping up with an industry as fast-moving as AI is a tall order. So until an AI can do it for you, here’s a handy roundup of recent stories in the world…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    masaniisan
    masaniisan 2020/07/04
    https://shop.retissa.biz/items/31061945 モニター販売もするのか
  • 一般に鏡は透明な板に金属層を形成して作られる。この層はしばしば弱く、..

    一般に鏡は透明な板に金属層を形成して作られる。この層はしばしば弱く、化粧鏡のような普通の鏡は光の入射面と逆側に鏡を形成することで層を保護している。英語ではこの透過面側を第二反射面などと呼び第二面鏡などと称する。 透過面を設けることによるデメリットとしてはたかだか透過率4割だか6割だかの余計なガラスを通るので至極当たり前に画質が低下しガラス表面での余計な反射による干渉まで発生する。そこで反射面保護より画質が優先する場合や金属層側を反射に用い逆側を余計な光の放出先に使う場合など金属層に直接光を入射させる使い方がありそのような鏡を第一面鏡(ファーストサーフェスミラー)などと呼ぶ。 いわゆるマジックミラーやビームスプリッタの類は当然どっちから見ても銀色に見えるわけだが使い方としては第一面鏡として設置する場合が多い。 というのも実はマジックミラーは効果が対称な光学素子なのである。光が電子的ダイオード

    一般に鏡は透明な板に金属層を形成して作られる。この層はしばしば弱く、..
  • イカ好きによる同人誌「いか生活」vol.2の熱量がすごかった

    同人誌、中でも「評論」と呼ばれるジャンルが好きで(二次創作や肌色系も大好きですが!)、ネットや即売会で目についたはとりあえず買っている。 その時に買わないと二度と手に入らない(場合が多い)のが同人誌だ。 昨年の夏コミで手にした数冊の中に、ちょっと変わったがあった。 いや評論系の同人誌は基的に全部変わっているなんだけど、その中でも特殊な輝きを放っていたのだ。 表紙は派手な水玉がフルカラーでちょっと良い紙に印刷され、 ---------- い か 生 活 ---------- と、書かれているのみ。 そして売り子は若い女性の二人組だ。 ちょっとキョドりつつ見誌を手に取ってペラペラをめくってみると、とにかく「いかの同人誌」らしいことがわかった。 なるほど、「いか生活」か。それにしてもイカの同人誌って。 イルカなら、あるいはタコならまだわかるけれど、なぜイカにした。 久しぶりに私にとって

    イカ好きによる同人誌「いか生活」vol.2の熱量がすごかった
  • 「イカを楽しく解剖しながら部位別に美味しく食べる方法」を日本いか連合員が手とり足とり教えます - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    はじめまして。イカが大好きな、佐野まいけると申します。 べ物としてだけでなく、生き物として可愛らしく面白いイカの魅力を世の中に伝えるべく、イカ・エバンジェリストとして活動をしております。 最近はイカをあらゆる角度から楽しむ同人誌「いか生活」の制作にも取り組んでいます。 shikaku-online.shop-pro.jp ▲イカ同人誌「いか生活」。近々vol.2も出る予定です 今回は、イカの楽しみ方の中でも私の一押しの「解剖して、べる」方法を皆様にご紹介したいと思います。 スーパーで手軽に手に入り、どの家にもある道具で簡単に解剖ができて、最後は美味しくべられる都合の良い生き物、それがイカなのです。イカのびっくりな体の仕組みと味わいを一緒に堪能しましょう。 どれを買えばいい? 新鮮なイカの選び方 まずはイカをスーパーで選ぶところから。イカの種類は地域差がありますが、全国的にスーパーに並

    「イカを楽しく解剖しながら部位別に美味しく食べる方法」を日本いか連合員が手とり足とり教えます - メシ通 | ホットペッパーグルメ