2020年4月27日のブックマーク (4件)

  • 自分だけが仲間外れにされ孤独を感じ心配になる - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です ウェブサイトやSNSの進化により 今までよりも 時間をかけずたくさんの人と繋がり 同感しあえる時代になっていますよね 直接顔を合わして 話をし気持ちを通い合わせなくても 「いいね」ボタンをクリックするだけで 互いの価値観をシェアしあえる状況に変化しました しかし それは嘘偽りなく 人の気持ちを幸せな気持ちで満たしてくれるものでしょうか? 友達や彼氏彼女やご夫婦 お互いに気を許すことができる繋がりだとしても 人と人の繋がりで悩み たくさんの人の中にいても 分かり合うことができないで 自分だけが仲間外れにされて 孤独感や心配を感じる時があるのではないでしょうか? 人は どんな人でも悩み事を抱えます これから先の夢や希望を持っていたのに 日々の生活に追われ 自分自身が感じられなくなるとき 自分が この世に生きる意味が分からなくなるときもあります しかし その状態に気づいて

    自分だけが仲間外れにされ孤独を感じ心配になる - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 「土曜日の夜」と「カルビ焼肉定食(大盛)」 - tnkado’s blog

    高校時代の同級だったF(男性)は 幼い頃に病気で父親を亡くし 3歳違いの弟と、母子家庭で育った 当時の高校はアルバイト禁止で 発覚すると停学処分以上だった でも、Fは家計を助けるために 2つ隣の駅前にある焼肉屋で ふだんは金曜と土曜の夜にコッソリ 夏休みなんかは、ほぼ毎日のように アルバイトをしていた アルバイト料から弟に小遣いを与え 自分は我慢して、残りは母親に全額渡していた Fは痩身で駆け足が速く、化学と美術が得意で 女生徒に人気があり 肥満系で運動音痴、理系が苦手で 絵が下手で、女生徒からは 敬遠されていた私とは真逆だった でも何故か気が合った 卒業式が終わった後の、ある土曜の夜に その焼肉屋で「カルビ焼肉定(大盛)」と ビールで2人で祝杯を挙げた (未成年だったけれども・・・) Fは、心では進学を希望していたが 家庭の都合で、就職して工場で働いた 3交代勤務、24時間稼働の工場

    「土曜日の夜」と「カルビ焼肉定食(大盛)」 - tnkado’s blog
  • A Hard Day's Night THE BEATLES 【歌詞の意味・和訳】「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」代表曲「ア・ハード・デイズ・ナイト」からスタート - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    「ビートルズがやってきたヤアヤアヤア」のジャケット(シングル) お宝、昭和のシングルレコード ビートルズの「代表曲」ですよね 小学校の5年生6年生と、ビートルズこども、ロックこどもとして、人生を歩き始めるんですが、 何せ小学生、兄弟もいないもので、ロックを語る相手がいないんですよね しかたなく、クラスメートをロック仲間に無理やりつくりあげて、鉄棒でカーディガンを巻いて、クルンクルン片足をかけて回りながら、ロックやポップスを歌うという、導いてくれる人のいないイバラの道を歩みはじめました 半世紀という時がたち、かび臭いです アレルギー持ちの私にはキツイ「お宝」です 英語の歌詞の「意味」 なんとかして、ビートルズの「歌詞」を読みたいがために、お金のない母親、現在の認知症のばあちゃん、を口説き落として英語教室に潜り込んだんですが、やることといえば、アルファベットの大文字小文字の練習、筆記体の練習ば

    A Hard Day's Night THE BEATLES 【歌詞の意味・和訳】「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」代表曲「ア・ハード・デイズ・ナイト」からスタート - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
  • 治療の在り方、独自のレシピ配合を見つけることだ! - 癌と暮らす日々あれこれ

    こんにちは。 おりょー♪ でございます。 いつも遊びに来て下さり有難うございます。 今日は昨日より元気です!この小さな積み重ねが大切ね、のんびり行くよー。 いよいよGWが始まったんですね。こんなに人の移動がない大型連休は前例もなければ、この先もないでしょう(祈) おりょー♪ も今、唯一できる社会貢献「しっかり巣ごもり!」しますですよ。 髪が生え揃って来たよ!!! プロフィール写真は二年前、帽子ナシで外出できる様になった頃のものですが、それに近づいて来ました。今回、抗がん剤治療に入る前、カツラ(古い?ウィッグ?)も色々と試着したのですが、お値段の割にどれも似合わず撃沈、哀しくなり断念。前回と同様、帽子とバンダナで乗り切りました。 もう一息だよ!嬉しいー!ちゃんと生えてくれて有難うね! さて、昨日に引き続き、岡江久美子さんのご逝去について、私なりに感じるところがありまして・・・ 方々から医師や

    治療の在り方、独自のレシピ配合を見つけることだ! - 癌と暮らす日々あれこれ