いつもソニースタイルをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 「ソニースタイル」は、 2010年10月1日より「ソニーストア」と名称を改めることとなりましたのでお知らせいたします。 2000年2月のオープン時より、ネット時代の新しい「ライフスタイル」にいち早く着目し、ソニー商品を中心とした「ライフスタイルの提案をするお店」を目指して「ソニースタイル」という看板を掲げてまいりました。 それから10年の時が過ぎ、今やお客様一人ひとりが「独自のライフスタイル」をお持ちになっている時代となりました。その中で私どもが次に目指す姿は、お客様一人ひとりのライフスタイルに最適な商品やサービスをご提供するという設立当初のコンセプトを継続しながらも、お客様がより安心してご利用になれるお店へと発展することと考えます。 新しい名称はソニーのブランド発信拠点である「ソニーストア 銀座」「ソニーストア 大阪
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が解散し、ソニー本体に吸収されたという情報が入りました。 現SCEが解散!? ソニーは2月24日、100%子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のネットワークサービス事業を吸収する4月1日付け組織再編を発表した。現SCEはソニーが吸収合併し、ゲーム事業を分割した新SCEが発足する。 ソニー本体とSCEのネットワークサービス事業を集約、効率化と強化を図るのが狙い。 現SCEは「SNEプラットフォーム」に変更した上で、ゲーム機とソフトの企画・開発・製造・販売事業を新設分割方式で新会社「ソニー・コンピュータエンタテインメント」に承継。SNEPにはネットワーク事業のプラットフォームやサービスの企画・開発・運用事業を残し、ソニーが吸収合併する。形式上、1993年設立の現SCEは解散する。 現SCEの2009年3月期売上高は9850億円
2010.03.16 DEVELOPERS INTERVIEW Vol.4 "SOFTWARE" 公開 2010.03.02 DEVELOPERS INTERVIEW Vol.3 "MECHANICAL DESIGN" 公開 2010.02.22 スクリーンセーバー "Luster White"バージョン追加 2010.02.16 DEVELOPERS INTERVIEW Vol.2 "HARDWARE" 公開 2010.02.02 Xperia™ スペシャルサイトオープン 本サイトはブロードバンド推奨コンテンツです。本サイトは音が含まれています。スピーカーのボリュームをご調整の上ご覧ください。モニター画面の推奨解像度は1024×768pixel以上です。 さらに詳しい推奨環境 Xperia “WORLDWING”はNTTドコモの登録商標です。“Xperia”、“Timescape”はSo
単結晶シリコンの太陽電池は、太陽光発電に使われている歴史がもっとも長い電池です。この電池に使われている単結晶のシリコンは、シリコンの原始がきれいに立体的に並んでいる構造をしているため、シリコンの発電能力を最大限に発揮しやすくなっています。このため、単結晶シリコン電池は、太陽光発電に使われている電池の中でもっとも発電効率の良いものであるといわれています。単結晶シリコンの太陽電池は単結晶シリコンのウエハースから作られます。1500度程度の高温で溶かした単結晶のシリコンの塊を0.2ミリ程度に薄くスライスすることによって出来上がります。従来の単結晶シリコンの太陽電池は、半導体に使われるのと同じくらいにとても純度が高いものを使っていましたが、ソーラーパネルには半導体並みの高価な単結晶シリコンは必要ないため、現在ではソーラーパネル専用に作られたより安価な単結晶シリコンを使った太陽電池が登場してきていま
「COOL JAPAN」から「COLD JAPAN」へ――。足元の企業業績に明るさは見えるものの、冬のボーナスはお寒い限り、世界の株価も各国の財政支援の息切れを待っていたかのように不安定になり、二番底が話題にのぼる。 冷え切ってしまったニッポンの突破口探しを狙って、「COLD」なニッポンの現状を最新の事例やケース=症例を豊富に取り上げながら理論的な切り口で分析、「COLD JAPAN」脱却と新たな成長のための〈処方箋〉の提言をめざした新シリーズ。10月の月間アクセスランキング上位に3本入ったのは世知辛い時代を映した結果だろう。 連載は今後も「柔道」「寿司ロール」など身近なテーマを題材に、どうすれば「COLD」を抜け出せるのか話が深めていきます。本国内市場の凋落を前に気分新たにこれからの成長を模索している企業の経営幹部やキーパーソンの方々のヒントになれば望外の喜びである。
イノベーション創出戦略マネジメント講座(ソニー 寄附講座) 人類・社会の新たなる発展を目指して 会場:慶應義塾大学三田キャンパス 北館ホール 開始:18:00− (開場:17:30−) (総合司会)所眞理雄 (株)ソニーコンピューターサイエンス研究所代表取締役 社長 慶應義塾大学イノベーション創出戦略マネジメント講座(ソニー寄附講座)特別研究教授
堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 http://www.jp.sonystyle.com/ 最初に断っておくが、私はSony製品がどちらかというと好きなほうだ。ノートパソコンもずっとVAIOを使っているし、今のはたぶん7代目くらいだ。だから、持ち運びに便利なミニノートもVAIO Type Pに惹かれたので、SonyStyle経由で注文してみた。 そしたら、携帯電話の留守電にSonyStyleからの電話が毎日かかってくる。でも残念ながら私は電話とかメールが沢山くるし、仕事やゴルフの妨げになるので電話の着信音を切っている。だから、その場で電話に出ることがあまりない。コールバッ
僕はホリエモンこと堀江貴文氏が成し遂げようとしていたことには非常に興味があります。具体的に言うとあのタイミングで堀江貴文氏という逸材を検察の判断で潰して良かったのかということであり、堀江貴文氏が証券取引法違反の容疑で家宅捜査を受ける時期に計画していたと言われる「ソニー買収」がどのような結果をもたらしたか、ということに関する興味です。 堀江貴文氏がソニー買収を行ったとして、本当にiPhoneを超えるプロダクトを作成することが出来たのかを判断したいと考えていました。それは単純にプロダクト、コンテンツ業界で食べているものにとっての純粋な疑問であり、ホリエモンのソニー買収に関する青写真に関する興味でもあります。僕の知る限りでは、ホリエモンがソニー買収後の青写真に具体的に触れた文章は以下の2つです。もっといっぱい資料はあって、あまりうまく拾えていないだけかもしれません。また、堀江氏本人が語っていない
ソニー、光学60倍ズーム搭載のSD解像度「ハンディカム」 -実売5万円。8GBメモリ内蔵、デュオスロットも搭載 ソニーは、SD解像度で記録するフラッシュメモリ内蔵型のハンディカム「DCR-SX41」を3月20日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5万円前後の見込み。カラーはシルバー(S)、ブルー(L)、レッド(R)の3色。 1/8型68万画素のCCDを搭載するビデオカメラ。有効画素数は4:3時は動画/静止画ともに34万画素、16:9時は動画41万画素、静止画25万画素。内蔵の8GBメモリまたは別売メモリースティック デュオにも記録できる。動画はSD解像度のMPEG-2で、記録モードはHQ(約9Mbps)、SP(約6Mbps)、LP(約3Mbps)の3種類。HQモードでは16GBメモリースティックに約3時間55分記録できる。内蔵メモリからメモリースティックへのダビングも可能。
週刊文春の記事(「ソニーをボロボロにしたストリンガーCEO」)、読みました。 役員の対立、経営方針に対する疑問、退職した役員の復活説、スポーツ紙のお約束記事ならともかく、よくこんなレベルの戯言を記事にしたなという感じです。 何が悲しいって、まずはこの記事に関わったソニー社員/OBが悲しい。 会社が大変なときにメディアの煽りに荷担して、メディアが喜ぶように歪曲された個人の解釈を提供している。こういう社員は真っ先に会社を去るべき。そんなに不快ならお辞めになったらよい。 次に日本のメディアの煽り方が悲しい。 ソニーに限らず家電も自動車も含め日本の産業が苦境に陥ろうとしているときに、傷口を手当するどころか塩を塗ろうというのか。弱者は保護されるべきであることに何の異論もないが、日本の産業の危機にあって、未だ自国の企業を攻撃している神経が解せない。メディアもその一部であるにも関わらず、である。 そして
報道資料 ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。 検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。 2009年1月29日 大型液晶パネル及び液晶モジュールに関する合弁会社設立に向けた協議について シャープ株式会社 ソニー株式会社 シャープ株式会社(以下、シャープ)とソニー株式会社(以下、ソニー)は、世界初の第10世代マザーガラスを採用する大型液晶パネル及び液晶モジュールの製造・販売を行う合弁会社設立に関する意向確認覚書(以下、覚書)を2008年2月26日に交わし、その後、法的拘束力を有する合弁契約の締結に向けた交渉を継続してまいりました。 このたび両社は、世界経済の変化をうけ、合弁会社設立予定時期を、当初より1年程度延期し、2010年3月までとすることで相互に意向を確認し、本日、覚書の内容を修正いたしました。 シャープとソニーは、今後、両社のリソースと技
2600億円の赤字決算に対して私一人で立ち向かうことは出来ないが、私が一個人として認識していることを私見として共有することは許されると思うので、思い切って書いてみることにする。 一般的に語られている処方箋は大幅に割愛すると、ソニーが取り組むべき最大の課題は、この厳しい状況の中でイノベーションをいかに維持するか、しかもハードウエアとネットワークサービスの間でどのようにそれを起こしていくかに尽きる、と思う。 改めて言えば、ソニーの事業はモノ作りに立脚しており、デザインや設計、発想は今なお世界のトップレベルにある。優秀な人材と長年培われたグローバルで強力なブランドを有している。 しかし、ソニーの未来は、その延長線上には存在し得ない、と思う。正確に言えば、物作りとブランド力を基礎として、しかしながら大胆な改革も厭わない新たなチャレンジによるイノベーションが必要なのだ。 従来の路線の否定ではない。こ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く