2017年6月21日のブックマーク (7件)

  • 【神戸三宮】有名台湾料理店「天一軒」の絶品おすすめ料理3品をご紹介!うまい^^※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

    2021.03.11 再編集 どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。 「神戸ちょい飲み放浪記」でお送りします。 神戸・三宮、有名台湾料理店「天一軒」…このお店には38年以上通っています。 おしょぶ~のおすすめ3品をご紹介します。 ◆タンとしんぞう 650円 ◆かたい鶏 700円 ◆台湾焼きそば 650円 ◆タンとしんぞう 650円 豚のタンとしんぞうを茹でて、特製のタレで頂きます。 冷製ですので、注文したらママさんがスライスして出してくれる流れですから、最初の1品に最適です。通常、タンはタン・しんぞうはしんぞうで単品ですが、お願いすれば同じ値段で、半分ずつ盛って出してくれるので、ふたつの感が楽しめますから断然おすすめです。 ※写真で箸でつかんでいるのが、タンでその右側に写っているのがしんぞう 注文する時は「タンとしんぞう、半々ちょうだい」で通じます。常連はほとんどこれです。タレの味は

    【神戸三宮】有名台湾料理店「天一軒」の絶品おすすめ料理3品をご紹介!うまい^^※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/06/21
    さすが、でーさんお目が高い!^^コメントありがとうございます。
  • 「小さな巨人」はどうしても「半沢直樹」と比べてしまう。 - 横からちゃちゃを入れます。

    日曜劇場「小さな巨人」、最終回。 今夜の番組から… 日曜劇場「小さな巨人」 面白かったし、もう集中して見すぎて、疲れたくらいでしたが。 でも、どうしても、「半沢直樹」と、比べてしまうんですよねえ。 どちらの作品も「500%の確信をもって…」とか「十倍返しだ!」とか、その”数字のインフレーション”、ドラゴンボールかよ!って思ってしまいます。 長谷川博己さんとムシ博士(名)さんの演技対決はすさまじかったけどやっぱり「半沢直樹」の”究極の土下座”と比べると迫力が足りなかった気がします。 今考えると「半沢直樹」の緊迫感ってすごかった。あれは音楽のパワーもあったなと。 普通ね、勧善懲悪のドラマって、安心感があるものなんですけど、水戸黄門みたいに。でも「半沢直樹」は、緊迫感があった。緊迫感のある勧善懲悪というのが新しかった。 あと、ムシ博士さん(名)いわく、「半沢直樹」のときは最初、土下座する気は

    「小さな巨人」はどうしても「半沢直樹」と比べてしまう。 - 横からちゃちゃを入れます。
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/06/21
    半沢直樹は確かに面白かった!^^
  • gudaguda.work

    This domain may be for sale!

    gudaguda.work
  • ヨガ ずぼらから1歩前進 簡単ポーズ8 椅子のポーズ - TanaLife

    はじめに ヨガの勉強をするため格的な書籍『ハタヨガの真髄』を購入しました。 そのに登場するポーズについて、簡単そうなものから学びたいと思います。 今日は「椅子のポーズ」(ウトゥカタアーサナ)についてです。 下半身の強化に効果的なポーズのようです。さっそく調べていきたいと思います。 椅子のポーズ オラァ1年生 全員空気イスだぁ! ウトゥカタはサンスクリット語で「力強い」とか「激しい」と言う意味らしいですが、完成形が椅子に座るようなかっこうなので椅子のポーズと呼ばれています。 力強くて椅子ですからね。僕にどんな格好をさせるのか想像できます。動画をみましょう ほらぁ!やっぱり空気イス!! 部活で先輩に散々しごかれた苦い思い出が蘇ります! 最初の立ち方ですが、山のポーズと言うヨガの基姿勢をします。洗練しようとすると奥が深い立ち方なのですが、とりあえず足幅をこぶし2つ分程度開いて両足の人差し指

  • やよい軒「冷や汁ととり南蛮の定食2017」食べました(冷や汁の食べ方知っていますか) - おしょぶ~の~と

    やよい軒HPより 2017.06.20 2019.06.05 再編集・更新 どうも、おしょぶ~^^/です。 大手飲チェーン店ちょい飲み歩きシリーズ^^第37弾!でお送りします。 実はやよい軒さんが、夏を意識した期間限定の定を発売中でございます。 それは「冷や汁ととり南蛮の定」です。 ※何やら調べてみると、やよい軒さんは毎年「冷や汁」系定出しているみたいですよね。上場企業「プレナス」が経営しているやよい軒さんですから、毎年改善していると思いますので、今回は2017版(笑)としてご紹介します。 ◆冷や汁とは 冷や汁と言う料理は、埼玉県と山形県にもありますが、やよい軒さんが商品化しているのは宮崎県のものです。 この説明だと地元の方に怒られてしまうかもしれませんが、一言で伝えると「冷たいネコまんま」です^^ ●商品情報 やよい軒HPより スポンサーリンク ◆冷や汁ととり南蛮の定 おしょぶ

    やよい軒「冷や汁ととり南蛮の定食2017」食べました(冷や汁の食べ方知っていますか) - おしょぶ~の~と
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/06/21
    shunponさん、コメントありがとうございます。そうなんです!不味いわけない(笑)^^
  • 夏が近づいてきたので『クラゲ化』して貰ったよ - 元『企業戦士』の1日1歩ブログ ~素晴らしき日常~

    昨日、素晴らしいお便りがツイッターに届きました。それは、はてな仲間であるヤノユウ(id:yanoyu22)さんからのお便りでした。 ちひろさんもクラゲになりませんか? — ヤノユウ (@yanoyu2222) 2017年6月20日 内容を知らない人から見たら「何をいっているんだ?」と思うような内容ですが、筆者は「ついにクラゲになれる日が来たのか」と大喜び(笑) ちなみによくわからない人の為に、ヤノユウさんのブログ『クラゲ化計画』を見て頂ければ「成程」とわかると思います。 www.yanoyu.com 早速、私としては「クラゲになりたい」と思っていたので、 ご迷惑でなければ期間的にクラゲモードになります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ — ちひちひろ@クラゲver (@By1nichi1ppo) 2017年6月20日 と勿論、快諾! 楽しみにしながら待っていたら、ヤノユウ氏からのご連絡が届き、デザ

    夏が近づいてきたので『クラゲ化』して貰ったよ - 元『企業戦士』の1日1歩ブログ ~素晴らしき日常~
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/06/21
    いろんなカラーで表現するとかわいいですね^^
  • 美味しい、すいかのカクテルをご紹介します…「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第50夜」^^ - おしょぶ~の~と

    https://www.ac-illust.com/ 2017.06.21 どうも、おしょぶ~^^/です。 真夜中に雑談を垂れ流す企画(笑)「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第50夜」^^です。 早いですね~雑談室を始めてとうとう50夜です^^(感謝) ところで、みなさんはカクテルを楽しんだりしますか?おしょぶ~はBARが大好きで、行きつけが、神戸三宮に2件あります。 あと、飛び込みもするんですよ!^^ 基は、バーボンソーダ・ウオッカソーダなどのシンプルなカクテルを楽しんでいます。あと、ジントニックとか昔からあるスタンダードなものですね。 やはり、昔からながく飲まれ続けて世の中から消えていないカクテルは、あきのこない美味しさですよね。 先週の土曜日は久しぶりに相方と、行きつけのスタンダードBARにカクテルと楽しみにいって来ました。 何杯か飲んだ後に、マスターにお任せでオリジナルカ

    美味しい、すいかのカクテルをご紹介します…「おしょぶ~presents真夜中の雑談室第50夜」^^ - おしょぶ~の~と
    masaru-masaru-3889
    masaru-masaru-3889 2017/06/21
    こてつさん、コメントありがとうございます。これ、なかなかいけますのでぜひ作ってみてください。一度すいかは凍らせる方がおいしいですよ^^