タグ

2012年12月3日のブックマーク (7件)

  • ASP.NET 4.5 Web Formの『強く型指定されたデータコントロール(Strong Typed Data Controls)』を試してみる - きよくらの備忘録

    エントリは、One ASP.NET Advent Calendar 2012の3日目の記事です。 前日のエントリは@chack411さんのASP.NET Web API のトレース機能を使ってみる です。 『強く型指定されたデータコントロール(Strong Typed Data Controls)』とは? 2012年のリリースされたVisual Studio 2012と.NET Framework 4.5。ASP.NETも4.5になりました。同時にバージョン4.5となったASP.NETではASP.NET MVC 4やWeb APIについて話題になっているのをよく目にします。しかし、あまり(特に日では)言及されているところを見ないのですが、Web Formもいくつか機能強化されています。 ASP.NET Web Forms 4.5の新フィーチャーの一覧は、下記のサイトの『ASP.NET

    ASP.NET 4.5 Web Formの『強く型指定されたデータコントロール(Strong Typed Data Controls)』を試してみる - きよくらの備忘録
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2012/12/03
    ネタ丸かぶった!どうしよう!
  • neue cc - MemcachedTranscoder - C#のMemcached用シリアライザライブラリ

    今年もAdvent Calendarの季節がやってきました。というわけで、この記事はC# Advent Calendar 2012用の話となります。去年はModern C# Programming Style Guideという記事を書きまして、結構好評でした。また、去年は他Silverlight Advent Calendar 2011で.NETの標準シリアライザ(XML/JSON)の使い分けまとめというシリアライザの話をしました。今年も路線は引き続きで、モダンなシリアライザの話をしましょう。 そんなわけで、表題のものを作りました。dllのインストールはNuGet経由でお願いします。 MemcachedTranscoder - GitHub Memcachedは言わずと知れた分散キャッシュ。C#で最もメジャーなMemcachedのライブラリはEnyim.Memcachedです。これを使って

    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2012/12/03
    一気にハードル上がった感!
  • C# から使いやすい F# コードの書き方 - ぐるぐる~

    さて始まりました、F# Advent Calendar 2012 です。 今年は、「実用」がテーマと言うことで、F# で書いたコードを C# から使いたくなった時に気を付けるべきポイントなどをまとめました。 F# と C# で異なる名前を付ける F# では、module に定義する関数や変数の名前は、lowerCamel で付けるのが一般的です (List.map など)。 しかし .NET の世界では、これらの名前は基的に PascalCase で付けることになっています。 CompiledName 属性を使うことで、この差を埋め、F# からは lowerCamel に、C# からは PascalCase に見える名前を付けることができるようになります。 (* F# *) module Util = [<CompiledName "ToStr">] let toStr x = spri

    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2012/12/03
    関数型言語C#の解説かと思った
  • ちょっと湯豆腐を作ってみますね… - @katzchang.contexts

    いよいよ格的な冬になってきたような気がしないでもないと思ってたらもう師走な今日このごろですが、いかがお過ごしでしょうか?自称お料理ブロガーの[twitter:@katzchang]です。 VOYAGE GROUP エンジニアブログ : Advent Calendar 2012の12/2のエントリーを書かなければいけないですが、何を書こうか迷ったので、ここは湯豆腐について調査した結果を報告致します。 作り方 醤油に酒・昆布を入れて弱く加熱し、温まった程度で昆布を取り出してさらにそのまま加熱する。沸騰したくらいで加熱を止め、鰹節を投入してひと混ぜしたあとに少し放置し、漉し、冷ます。ようするにダシ醤油を作っておく。 柚子の果汁を絞っておく。 鍋に水と昆布を入れ、適当な大きさに切った豆腐を入れ、弱火にかける。丁寧に作る場合は水と昆布を合わせて一晩おいて〜みたいにするかもしれないが、ここはまぁいい

    ちょっと湯豆腐を作ってみますね… - @katzchang.contexts
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2012/12/03
    食べたい
  • 「丸投げ請負」から「内製支援」へ - 設計者の発言

    ジャスミンソフトの贄(にえ)氏によるブログ記事「日SIerは"フィックスドプライス"型契約から脱却できるか」が興味深い。ジャスミンソフトは注目の超高速開発ツール「Wagby」のメーカーである。立ち場が似ていることもあって、私としては書かれていることがいろいろ共感できる。 業界の人間が集まると景気の悪い話ばかりだ。なにしろNTTデータのトップが「SIはもう終わり」と断言するほどである。しかしくどいようだが、SIビジネスは終わりっぽいが、業務システムそのものの必要性がなくなることはない。では何が起こっているのかというと、ユーザ企業の「丸投げ委託の削減」および「内製の強化」である。 贄氏も書かれているが、丸投げ受託ビジネスは誰も幸せにしない。ベンダーにとっては黒字になりにくいし、顧客にとっては業務システムがブラックボックス化しやすい。これに代わって「内製支援」が、この業界が開拓すべきフロンテ

    「丸投げ請負」から「内製支援」へ - 設計者の発言
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2012/12/03
    "「せめて結婚相手はお箸をきちんと使える人がいい」と願うくらいにささやかである。"
  • ドキュメント作成Tipsのカレンダー | Advent Calendar 2012 - Qiita

    プログラミング以外について、ドキュメント作成を効率化するTipsを集めるAdvent Calendarです。 主に論文や報告書など、物書きや事務処理、アイデア整理などに関するツールやTipsならだいたい何でもOKです。 ハッシュタグ: #DocAdventJP マークアップ言語 軽量マークアップ言語:Markdown, Org-Mode, reStructuredText, … LaTeX(Beamerも含む) HTML/XML それらのドキュメント変換ツール (Pandoc, Sphinx, ...) ドキュメント作成ツール 文書作成ツール (Word, LaTeX, LibreOffice Writer, ...) アウトラインプロセッサ (OmniOutliner, Word, Emacs Org-Mode, …) マインドマップツール (XMind, FreeMind, MindM

    ドキュメント作成Tipsのカレンダー | Advent Calendar 2012 - Qiita
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2012/12/03
    これは面白そう
  • Sublime Text 2 のあの機能を使う - 永遠に未完成

    Vim Advent Calendar 2012 の 3 日目の記事です。 前回の kaoriya さんの記事でも触れられていましたが、Sublime Text 2、最近とても注目されていますね。私の周りにも使っている人をちらほらみかけます。 これだけ人気があるのだから、何か秘密があるはず。人気のある機能があるのではないか。その機能を Vim に移植できれば、Vim がもっと便利になるのではないだろうか。そう考えた私は、ちょっと調べてみることにしました。 色々便利な機能があるようですが、前回の minimap 然り、いくつかの機能はすでに移植が試みられているようです。そんな中今回は Sublime Text 2 の以下の機能に注目してみました。 このダイアログです。これは Sublime Text 2 を使っていると保存時に時折表示されるもののようで、この機能は無効にもできるようですが、有

    Sublime Text 2 のあの機能を使う - 永遠に未完成
    masaru_b_cl
    masaru_b_cl 2012/12/03
    なんとw