ページ内リンクって標準のGoogleアナリティクスですと、計測できないですよね。今回はそれをGoogleタグマネージャで実装しました。 こんにちは、Googleタグマネージャ大好きカグア!です。 今回、ハッシュ付きページ内リンク計測を試しました。SPAやスライダーなどハッシュ(#)リンクの計測には応用できるかと思います。それと、せっかくなのでGTMだけでUXの改修も行いました。 関連記事 >>Googleタグマネージャに予め設定しておくと便利な変数12本 >>Googleタグマネージャ基礎:クリック計測する設定<完全版> >>Googleタグマネージャでクリック計測とクロスドメイン設定 ページ内リンク計測とは SPA等ハッシュ(#)つきURLの計測 Aタグで指定するURLに、ハッシュ(#)をつけますと、ページ内の移動リンクを設置できます。縦に長いページなどでは利便性の向上が期待できます。
WordPressは手軽にWebサイトが構築できるパワフルなツールですが、昨今その脆弱性を狙った攻撃が多様化しており、保守に関わるコストも増大しています。 そこで本サイトでは、ローカルの仮想環境に構築したWordPressからHTMLファイルを生成し、完全な静的サイトとして安全に公開・運用するフローを導入しました。 仮想環境や、WordPressの静的化というと難しく聞こえるかもしれませんが、便利なツールやプラグインを使えば、比較的簡単に実現することができるので、今回はその方法を紹介します。 注意:このページの解説はMac OS X 10.9.5環境での作業を前提に動作の検証を行っています。 WordPressのセキュリティ対策について 近年、WordPressに対するアタックが増加しており、度々ニュースにもなっていますが、皆さんWordPressのセキュリティ対策はどうされていますか?例
プラグインインストール時に出る例のアレ。 wp-config.phpに以下のように書いたらエラーが消えた。 define('FTP_BASE', ABSPATH); define('FTP_CONTENT_DIR', ABSPATH . 'wp-content/'); define('FTP_PLUGIN_DIR', ABSPATH . 'wp-content/plugins/'); wp-content ディレクトリが見つかりません。 - メモチョウ wp-admin ディレクトリに .htaccessも突っ込んだ。 <files async-upload.php> AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php </files> <Files plugin-install.php> AddHandler application/x-httpd-ph
部署内のイントラネットで共有するファイルサーバ用のNASを新調しました。 アクセス頻度の減ったNAS(BUFFALO TeraStation TS3200D)の活用を考えた結果、Webサーバ機能、MySQL機能を利用してWordPressをいれてみることにしました。 CMSの整備された私の職場で、何に使うんだという感じもしますが… 趣味ではなく、あくまで業務利用の試行です。 他部門へ情報の発信に使えるんじゃないのかっ!!なんて、わずかに期待をこめて。 環境は下記の通り WordPress:Ver.4.3.1 NAS:TeraStation 3000シリーズ TS3200D NASのファームウェアはVer.1.20 ブラウザ:Firefox Ver.36.0.4 では設定した流れを。簡単なので素人でも大丈夫! まずはじめに、共有フォルダに[Web]と[WebDB]というフォルダを作りました。
AMPページをGTMタグでGoogleアナリティクス計測する方法です。 こんにちは、Googleタグマネージャ大好きカグア!です。 WordPressでAMP化して、GoogleタグマネージャでGoogleアナリティクスを計測して、URLを見やすくする設定までを解説します。なお情報は2017年4月時点でのものです。 関連記事 >>Googleタグマネージャ事例:GTMだけで行うページ内リンク計測とUX改善 >>Googleタグマネージャで使えるタグ・トリガー・変数一覧2017 >>Googleタグマネージャ事例:GTMで仮想ページビューの実装 AMPページにGTMを実装するとは まずは謝辞です 山田さんと鈴木さんの記事を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 >>当ブログのAMP化とAMP Analytics導入のお知らせ | SEM Technology >>Googleタ
Google アナリティクスでは、1サイトあたり1プロパティで管理するのが通常の運用方法だと思います。サブドメインも異なるプロパティもしくは異なるアカウントで管理している人も多いのではないでしょうか。 しかし、1つのプロパティでサブドメインのトラッキングまでできる方法があるので、手順を紹介したいと思います。 アカウント・プロパティ・プロファイルの違いについて Google アナリティクスには、「アカウント」「プロパティ」「プロファイル」という3つの概念があります。最初はこれらの違いがわかりにくいと思いますので、簡単に説明しておきます。 Googleの公式ヘルプによると、以下のように説明されています。画像を見るのが一番わかりやすいかも・・・ アカウント アナリティクスにアクセスするには、少なくとも 1 つのアナリティクス アカウントが必要です。アカウントを作成したら、トラッキングするプロパテ
昨今、マーケティング界隈を賑わす「オウンドメディア」というキーワード。みなさんはどの程度、理解していますか? なんとなくイメージはできるけど、注目されている理由がピントこない。 うちの会社もやった方がいいのか、上司に聞かれたけどうまく説明できない。 など、マーケティングやコミュニケーション施策の1つとして実施検討を始めていたり、興味を持っていたりするWeb担当者の方も多いのではないでしょうか。今回は、改めてオウンドメディアを始める前に知っておきたいことを、40社以上のオウンドメディア立ち上げ支援を行ってきた筆者、サムライト 代表としての知見から解説していきたいと思います。 いまさら聞けないけど、オウンドメディアって何?オウンドメディアを一言で簡単に説明すると、「Owned = 所有する」メディア、つまり「自社が所有するメディア」を意味します。 そもそも、オウンドメディアという言葉が最初に注
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く