タグ

2012年8月3日のブックマーク (3件)

  • Google日本語IMEで広東語入力をする - huixingの日記

    特別にインプットシステムをインストールすることなくGoogle語IMEで広東語入力をすることを試してみた。それにはGoogle語IMEがすでにインストールされていることが前提。最初に以下のリンクからzipファイルをダウンロードして解凍ソフトで開く。 http://dl.dropbox.com/u/29457156/canto20110519.zip 中身はcanto20110519.txtのテキストのみ。次にGoogle語IMEパレットのトレンチのアイコンtoolsをクリックしてdictionaryを開く。一番上のtoolsをプルダウンしてNew dictionaryを選び「cantonese」などと適当な名前を付けて新しい辞書を加える。次に新しい辞書の名前を右クリックしてImport to this dicitionary...を選択する。ファイル位置を聞いてくるので解凍して

    Google日本語IMEで広東語入力をする - huixingの日記
    masaruyokoi
    masaruyokoi 2012/08/03
    オレとか @nozomi328 には最適な入力システムじゃないかこれ
  • 朝日新聞デジタル:中国治安当局、暴力の構図 繰り返される記者への暴行 - 国際

    ペットボトルを投げつけるなどした市民(中央)を集団で暴行する警官隊。多くの警官は胸に着けなければならない「個人識別番号」を取り外していた。青い制服が一般の警察、黒い制服は特別警察=7月28日、江蘇省啓東、現場にいた目撃者提供  環境汚染を憂う1万人以上が参加した中国江蘇省南通市啓東でのデモで、多数の市民や紙の奥寺淳・上海支局長が警察から暴行を受けた事件について、地元政府は調べを進めているが、実態の解明には至っていない。中国メディアが報じない市民への暴力を外国メディアが取材し、当局に力ずくで阻まれる、という構図が続いて… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事中国デモ、朝日新聞記者に警官暴行 カメラ・記者証奪う(7

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2012/08/03
    割と親中だった朝日新聞を怒らせてしまった?
  • 株式会社バッファロー | BUFFALO INC.

    バッファローの公式ウェブサイト。家電・PC周辺機器の商品情報、お役立ち情報、サービスやFAQ等掲載。AirStationブランドのWi-Fi関連商品やLinkStation/TeraStationブランドのNAS、DriveStationブランドのHDD、おもいでばこ、データ復旧サービス等をご紹介。

    masaruyokoi
    masaruyokoi 2012/08/03
    コレは良い!