自民党の安倍晋三元首相は6日夜のBSフジの報道番組で、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、バイデン米大統領がロシアが軍事侵攻しても米軍を派遣する考えはないと語ったことについて「(バイデン氏の)アプローチ自体がプーチン大統領にやや足元を見られたかもしれない」と語った。 安倍氏は「ロシアがやっていることが正当化されるわけでは全くない」としながら、「ドイツなどの反対により、ウクライナは北大西洋条約機構(NATO)に加盟できない。この段階でウクライナが中立の道を選ぶことで(ロシアの…
ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn デザイナーしたりエンジニアしたり | スマホアプリやゲーム、ウェブサービスのコンセプトワークを主にやってました(今は開発現場の音頭取り)| 個人の趣味の絵とかはプロフの『ハイライト』などを見てください pixiv.net/users/3438 ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn 勝手に2020年プラスマイナス2年の頃の流行の美少女イラストを『令和元年系』って区切っているのだけど、これ「センスとか描きまくったとかそういうんじゃなくてかなり美術知識とフォトリアル3DCGの知識のハイブリッドで出来ておるぞ」というのが私の見解 2022-05-05 21:23:17 ぼうくん | VoQn 🎨 @VoQn 背景にはここに至るまでに - 中韓台のイラストレータの進出 (アズレン、アークナイツ、原神などのヒット) - 止め絵ソシャゲのレッドオーシャン
鞭打たれた馬は「普通に痛い」 何度も鞭で打たれて痛そう──競馬を見ていてそう思ったことはないだろうか。 「鞭で打った方が走るスピードが速くなる」 「そもそも鞭で打たれても馬は痛くない」 そんな説を聞いたことがある人も少なくないだろう。だが最近の研究によると、これらの通説は間違っていたようだ。 科学雑誌「Animals」に発表された研究によると、鞭で打たれたとき、馬も人間と同じように痛みを感じているのだという。獣医病理学者のリディア・トンが率いるこの研究を英「ガーディアン」が紹介している。 「馬の真皮──表皮の下にある組織の層、つまり皮膚の外層──は、人間よりもかなり厚い。たしかにこの厚い真皮は、ある程度外傷に対する保護力を持つ。だが、痛みから保護できるわけではない」 「また調査結果から、馬の皮膚の『表皮層』(痛みに敏感な部分)は豊富な神経を持ち、人間の皮膚と同等の厚さであることもわかってい
YUKONOHJI @oreberry ノージ・アゲインスト・ザ・マシーン。Yuko Nohji/能地祐子。Nonesuch自警団。さまざまな種類の音楽について、いろいろ言うのが趣味で日課で仕事です。SNSでは主にクラシカルとアメリカーナ。仕事話は時偶。Music Lover/ Journalist 📷instagram: samuraikaido 💙 https://t.co/ePaSrokzAk YUKONOHJI @oreberry 最近のNYタイムズに「今年のグラミー賞には、ロック・カテゴリーのノミネート曲にギター・ソロが1曲もない」という、我々世代にしてみたら、もう、政界震撼スクープくらい衝撃的な記事が載りましたことを↓RT↓から思い出しました。もう、音楽の作り方も大きく変わってきているんだね。 2022-05-05 17:49:00
2018年に、株式会社ドワンゴが、ニコニコ動画におけるコメントの動画へのオーバーラップ表示に関する特許権に基づき動画配信業者FC2を提訴し、敗訴した件について書きました(過去記事)。 プレスリリースが出ていないので気が付きませんでしたが、実は、ドワンゴは2019年に別の特許権(6526304号)に基づき2回目の侵害訴訟を提起しており、その判決が先日の3月24日付けで出ていました。再び、ドワンゴの敗訴という結果です(控訴については不明です控訴されたとの情報が入ってきました)。 この一連の訴訟に関して興味深いポイントとして、FC2のサーバがすべて日本国外にあるという点があります。一部の処理が国外サーバで行われるシステムに日本の特許権が及ぶのかという、いわゆる「域外適用」の問題です。域外適用については判例があまり揃っておらず予測可能性が低いという問題がありました。その点で今回の判決には非常に興味
アメリカ東部、ニュージャージー州にある高校で、40年間に100人を超える卒業生らが脳腫瘍を発症していたことがわかりました。極めて稀な病気であるため波紋が広がっています。 ニュージャージー州のコロニア高校では、1975年から40年間で生徒や教職員ら118人が脳腫瘍を発症していました。 ウィシンスキさんの妻はこの高校の卒業生で、2007年、妊娠中に脳腫瘍が見つかり、出産後、闘病の末亡くなりました。同じく卒業生の妻の妹も3年後に脳腫瘍で死亡しました。 アメリカの統計では、脳腫瘍の発症者は10万人に1人から3人だということです。 妻を脳腫瘍で亡くしたジェイソン・ウィシンスキさん(51) 「何かがある、何かおかしい、調査する必要があります」 記者 「原因の一つとして可能性が指摘されているのが、この場所です」 高校がある郡には、原爆開発を進めた「マンハッタン計画」のウラン処理工場があったことから、汚染
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く