タグ

2023年5月20日のブックマーク (6件)

  • ある人気原型師さんが「当日版権」と「無在庫転売」の問題からキャンセル分の商品の再販ができなくなってしまった話

    〈今回起きたことの概要〉 個人の原型師の方があるゲームのキャラのガレージキットをイベントとBOOTHで販売し、BOOTHの方が数十秒で完売する。 ↓ 即売するレベルの人気だったにも関わらず、購入のキャンセルがかなり発生する。→無在庫転売をしようとした人が後払いの方法で購入して入金しなかった可能性アリ※後述 ↓ キャンセル分を再販しようにも当日版権という許諾のシステムで販売しているためそれが叶わず、がっつり在庫を抱えてしまう。 歩瀬(ほせ) @josenoshin フリーランス商業原型師 I don't accept personal comission. 連絡先 jose.noshin@gmail.com josenoshin.booth.pm 歩瀬(ほせ) @josenoshin NIKKE-勝利の女神-よりバイパーが完成しました! 5/14,15開催のとなりのモケイフェスティバル @T

    ある人気原型師さんが「当日版権」と「無在庫転売」の問題からキャンセル分の商品の再販ができなくなってしまった話
  • 【文春オンライン「ChatGPTには逆立ちしてもできないことがある」平井鳥取県知事が誤解覚悟で「使用禁止」を訴えた真意】の記事を読んで|ppp

    【文春オンライン「ChatGPTには逆立ちしてもできないことがある」平井鳥取県知事が誤解覚悟で「使用禁止」を訴えた真意】の記事を読んで ■5/22追記 投稿したのは数日前なのに、なんだこれ? ちょっと怖い。 ■はじめに 日曜日、chatGPT-4(以下「GPT」)のプロンプトや拡張機能を色々と試していました。また、GoogleBardも使えるようになっていたので、素人なりに試行錯誤していました。 朝から何時間も試行して疲れたので、ちょっと気分転換にTwitterの”おすすめ”に流れてくるツイートを漫然と見ていました。 すると、見出しの記事が流れてきました。別に私は鳥取県知事に対して好意も悪意もない・・・というか、あの時おすすめツイートが流れてこなければ、他組織の首長のインタビューを読むことは恐らくなかったでしょう。北海道知事や沖縄県知事が何をしようと関心ないし、それと同じ程度に関心ないも

    【文春オンライン「ChatGPTには逆立ちしてもできないことがある」平井鳥取県知事が誤解覚悟で「使用禁止」を訴えた真意】の記事を読んで|ppp
  • 終末モスクワ地下鉄FPS『Metro: Last Light』完全版、Steamにて期間限定で無料配布開始。ゲットすればずっと遊べる - AUTOMATON

    4A Gamesは5月19日、PCSteam)版『Metro: Last Light Complete Edition』の無料配布を開始した。配布期間は5月26日午前2時まで。Steamユーザーであれば、期間内に入手することで配布期間終了後もプレイすることが可能だ。 『Metro: Last Light』は、小説「メトロ2033」を原作としたFPS『Metro』シリーズの第2作だ。かつての核戦争で人類滅亡寸前となった世界で、生き残った人類は廃墟となったモスクワの地下鉄で暮らしていた。プレイヤーは主人公のアルチョムとなり、人類同士の内戦や、危険なミュータントたちとの戦いに身を投じていく。 Immerse yourself in the year 2034 – you are the last light in the darkest hour. To celebrate Metro: La

    終末モスクワ地下鉄FPS『Metro: Last Light』完全版、Steamにて期間限定で無料配布開始。ゲットすればずっと遊べる - AUTOMATON
  • 神社庁幹部による約3000万円の「横領」が発覚

    全国8万社の神社を包括する神社庁の傘下組織である東京都神社庁(小野貴嗣庁長)の幹部が、複数年にわたって神社庁の口座などから約3000万円を自身の口座に移し、生活費や競馬代として使っていたことがわかった。この幹部は1月に東京都神社庁を解雇されている。 「金銭上の非違行為」(東京都神社庁の庁報『東神』)で解雇されたのは、現在も都内の神社で宮司をしているM氏。複数の関係者によると、M氏による横領が発覚したのは2022年12月。東京都神社庁の口座から別の口座に不自然に現金が移動していることに職員が気づいたという。 発覚後、M氏が東京都神社庁に提出した「事情説明書」によると、生活資金がままならなくなり、「借入だと勝手に考え資金の流用を繰り返してしまいました」としている。との不和によるストレスで競馬に費消した旨も書かれている。 「教誨師」の口座を通して

    神社庁幹部による約3000万円の「横領」が発覚
  • “ドレスの胃袋” 18世紀のドレスのあの部分のお話が意外でびっくり「そこって外せるんだ!?」装着方法もすごい

    衣服標家:長谷川 @rrr00129 ガラスのない美術館【 半・分解展 】を主宰。 Xでは18世紀〜20世紀初頭の個人コレクションを詳しく紹介します。 仕事依頼はリンクから↓ rrr129annex.blogspot.com/p/r3.html 衣服標家:長谷川 @rrr00129 ドレスの「胃袋」って知ってますか? 18世紀ロココ朝のドレスの胸当ては、取り外しができました その名も【ストマッカー】 名前の由来は、胃袋(ストマック)だそうです 華やかな装飾品なのに、なんかもっと適切な名称はなかったのかな?なんて思ってしまいます そんな胃袋を詳しく見てみましょう pic.twitter.com/2jLHT1v4YY 2023-05-19 10:56:21

    “ドレスの胃袋” 18世紀のドレスのあの部分のお話が意外でびっくり「そこって外せるんだ!?」装着方法もすごい
  • 猿之助さん「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」

    18日、東京・目黒区で、歌舞伎俳優の市川猿之助さんが意識がもうろうとした状態で見つかり、両親は死亡しましたが、猿之助さんが「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」という趣旨の話をしていたことが分かりました。 18日、目黒区の自宅で歌舞伎俳優の市川猿之助さんが意識がもうろうとした状態で見つかり、別の部屋で見つかった両親は死亡しました。 猿之助さんは病院に搬送され、一時は入院していましたが、歩ける状態まで回復し、19日に退院しています。 司法解剖の結果、両親の死因は向精神薬を服用したことによる中毒死とみられることが分かっていますが、その後の捜査関係者への取材で、猿之助さんが「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」という趣旨の話をしていたことが分かりました。 自宅からは猿之助さんの遺書とみられるものも見つかっていて、警視庁は当時の状況を詳しく調べるとと

    猿之助さん「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」