2012年11月8日のブックマーク (2件)

  • SSDの健康状態と寿命予測などを教えてくれるフリーソフト「SSD Life」

    SSDの健康状態・SSD情報・空き容量・起動時間・TRIM対応・寿命予測・読み書きのスループットを表示して教えてくれるフリーソフトが「SSD Life」です。SSDの健康状態と寿命を把握することで、故障する前にバックアップやデータの移動を行い、データ消失を防ぐことができます。Windows XP・Vista・7上で起動可能です。 ダウンロード、インストールなどについては以下から。 【日公式サイト】SSDの寿命が心配なら、ディスクユーティリティーソフトSSD Lifeで定期チェック! http://www.ssd-life.jp/product/ssdlife.html 上記サイトの右側にあるFree版の「今すぐダウンロード」をクリック。 「このソフトを今すぐダウンロード」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「SSDlife Free 2.3.50.m

    SSDの健康状態と寿命予測などを教えてくれるフリーソフト「SSD Life」
    masato-ka
    masato-ka 2012/11/08
    気になるところ。
  • ごはんにみそ汁、卵焼き 覚えておきたい基本の「和食」レシピ - はてなニュース

    ふっくらつやつやのごはんに、ホカホカと湯気の立つみそ汁――好きなメニューはいろいろあるけれど、私たちを一番“ほっ”とさせてくれるのは、やはりシンプルな「和」ではないでしょうか? これだけは押さえておきたい、基の和レシピを紹介します。 ■ おいしい「ごはん」の炊き方 まずはこれがなければ始まらない、ごはんの炊き方です。 ▽ ふっくらツヤツヤに炊き上げるには?美味しい「ごはん」の炊き方 - はてなニュース 家でお米をとぐ際、ゴシゴシと力を入れてといでいませんか? 力を入れすぎると米粒が割れて味が損なわれてしまうので、たっぷりの水でサッと洗う程度でOKです。上記の記事では炊飯器で上手にごはんを炊くコツや、老舗料亭・京都吉兆嵐山店の総料理長、徳岡邦夫さんが教える鍋を使ったおいしい炊き方を紹介しています。 炊き方はもちろん、お米の保存状態も味を大きく左右します。おいしく保存する方法については

    ごはんにみそ汁、卵焼き 覚えておきたい基本の「和食」レシピ - はてなニュース
    masato-ka
    masato-ka 2012/11/08