2022年5月29日のブックマーク (4件)

  • まんだらけ、ビニ本で書類送検された件で裏本ではなく販売当時は合法だったビニ本と釈明 : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    まんだらけ、ビニ本で書類送検された件で裏本ではなく販売当時は合法だったビニ本と釈明 : 市況かぶ全力2階建
    masatomo-m
    masatomo-m 2022/05/29
    既存不適格物件を売ったら逮捕されたみたいな話と考えると納得いかない感は分かる。電子や高解像度リマスター版作ってISBN取り直したとかでもないわけだしなあ
  • 「投げ銭」で億超え 活気づくVチューバー

    Vチューバー、琴吹ゆめの「中の人」として活動する飯塚麻結さん。都内のスタジオで(2022年4月7日撮影)。(c)Charly TRIBALLEAU / AFP 【5月29日 AFP】普段は物静かに話す飯塚麻結(Mayu Iizuka)さん(26)は、都内の一室で自身のアバターのライブ配信が始まると、激しく手を振りながら甲高い声でトークを始めた。 画面にはキャラクター「琴吹ゆめ」として登場する。使うのは、ノートパソコンとウェブカメラ、首に装着したモーションセンサーで、表情はプロデューサーがコントロールする。 「アニメ声」にミニスカート、大きな紫色の瞳──アニメの美少女キャラ的な琴吹ゆめは、仮想キャラクターをアバターとして使い、動画を投稿するバーチャルユーチューバー(VTuber、Vチューバー)に多い特徴を備えている。 日のニッチなサブカルチャー、Vチューバー界が誕生して約5年。データ分析

    「投げ銭」で億超え 活気づくVチューバー
    masatomo-m
    masatomo-m 2022/05/29
    VTuber、コンテンツ自身に投げ銭が集まるのはある意味で健全と言えるし、企業コラボも様々な地雷を踏みぬいた結果か明らかにイメージと違うコラボは激減した印象。競争も激しいので中の人たちは大変だとは思うが
  • 2千回超のロードサービス JAFが訴えた「不正利用」の実態とは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    2千回超のロードサービス JAFが訴えた「不正利用」の実態とは:朝日新聞デジタル
    masatomo-m
    masatomo-m 2022/05/29
    中古車運搬って契約車両化のナンバーの確認とかしないのかな。確かに仮ナンバー取るのとか手間だしコストもかかるので、JAFに無料で運んでもらえたらおいしいわな
  • まだinputに一々disabledかけている?

    フォーム送信中にinput要素やbutton要素をdisableにしてデータが帰って来たら有効に戻すというのは多分よくやっていると思いますが、fieldset 要素一つで一括でdisabledにできる方法を最近知ったので、シェアしておきたいと思います。 普段👇 <div> <input disabled={loading} type="email" name="name" /> </div> <div> <input disabled={loading} type="password" name="password" /> </div> <div> <input disabled={loading} type="submit" value="submit" name="button" /> </div> <fieldset disabled={loading}> <div> <input

    まだinputに一々disabledかけている?
    masatomo-m
    masatomo-m 2022/05/29
    煽りタイトルの割には「そもそも送信ボタン押した後にわざわざこの処理やる?」みたいな内容でフルスタックエンジニアさんがドヤ気味に書く意図はよく分からなかった(個別disabledでもJS使うならまとめて処理できるし