2022年9月10日のブックマーク (6件)

  • GitHub - ContainerSSH/ContainerSSH: ContainerSSH: Launch containers on demand

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - ContainerSSH/ContainerSSH: ContainerSSH: Launch containers on demand
    masatomo-m
    masatomo-m 2022/09/10
    FargateがEC2 Execサポートした流れ然り、どんなに正常系をコンテナできれいに構築しても、結局柔軟な運用を考えるとインタラクティブシェルが必要なんだよなあ
  • iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか (1/3)

    アップルが発表したiPhone 14シリーズには、小型の「mini」が存在しません。なぜこうなってしまったのか、そしてminiを使っていたユーザーはこれからどうすればいいのか、考えてみます。 miniと入れ替わりに「Plus」が追加 iPhoneのラインナップは、2020年のiPhone 12から「6.1インチ」の通常モデルと「5.4インチ」のminiの2つに分かれていました。 5.4インチの画面は縦長であることから、4.7インチのiPhone SEよりもさらに小ぶりな端末として、小型スマホの代名詞のような存在でした。 しかしiPhone 14シリーズでは新たに「6.7インチ」のiPhone 14 Plusが追加。これまで「Pro Max」だけだった大画面の体験を、より多くのユーザーに広げる方向に舵を切っています。

    iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか (1/3)
    masatomo-m
    masatomo-m 2022/09/10
    13miniユーザーです。身体的特徴として親指が短いので、miniがちょうど良いんだよなあ。予備機としてPixel6を持ってるけど画面全体範囲に親指が届かないのがストレスフル。ただまあ少数派で商売にならんのもわかる
  • 「新卒一括採用」批判派が想定している社会がよくわからない

    新卒一括採用がなくなったら中途採用だけになるってことだぞ? 中途採用で未経験者雇うと思う? 新卒一括採用が廃止されたら学生はどうやって就職するの? その世界で30歳で社会人経験なしな人はどうやって就職するイメージなの? 人事は30歳未経験のやつの履歴書のどこを見て「よーし、こいつを採用するか」になるの? 未経験者を無条件で雇う世界になるんなら選考基準はなに? その世界で面接はなにを見る場所になるの?

    「新卒一括採用」批判派が想定している社会がよくわからない
    masatomo-m
    masatomo-m 2022/09/10
    企業側は採用の自由があるので優秀な学生がいる「かもしれない」可能性の高い新卒生を経験無し既卒に比べて募集の面で優遇するのはかわらんと思うけどな。一番喜ぶのは人身売買採用エージェント会社にはなりそう
  • 同志社大の司法研究科教授が論文盗用 「ネット上の学生の文章に著作権はないと誤解」

    同志社大学は9月9日、他者の論文を盗用する不正行為があったとして同大学大学院司法研究科の教授を懲戒処分にしたと発表した。問題の教授は「ネット上の学生の文章には、著作権は存在しないと誤解していた」と弁明したという。教授はすでに退職している。 2021年7月21日、同大学に対して「司法研究科の教授が不正行為をした疑いがある」と告発があり、調査を実施。盗用の疑いがあった論文3に、他人のデータや研究成果などを不適切に使用したことが認められたという。 不正行為が行われた背景について同志社大は「(問題の教授は)学外の業務を多く担当するなど大変多忙な中、急いで論文の校正を行う状況にあり、自己の処理能力を超えて業務を引き受けたことが一因」と説明。また問題の教授は「インターネットに載っている学生執筆の文章などには、著作権は存在しないから自由に利用してよいと誤解していた」としている。 同志社大は、盗用のあっ

    同志社大の司法研究科教授が論文盗用 「ネット上の学生の文章に著作権はないと誤解」
    masatomo-m
    masatomo-m 2022/09/10
    教授職ってことはゼミ学生も持ってたと思うので、このリテラシで教育された学生が卒業してるということよね。教授名発表しないと研究科学生全員が同類に見なされてしまう可能性があるのは大学・学生的にいいのかねえ
  • MSX生みの親 西和彦が推し進めるMSX3とは何なのか?

    MSX生みの親 西和彦が推し進めるMSX3とは何なのか?
    masatomo-m
    masatomo-m 2022/09/10
    過去の人脈やコネを使って国の補助金・教育関連とかにねじ込んでるのであれば反対だが、趣味や自腹・民間としてビジネス投資して頑張る分には特に反対する要素はないかな。日の丸XXXとかのワードが出てきたらやばそう
  • JR東日本の個室オフィス「STATION BOOTH」はなぜ成功したか

    JR東日本の個室オフィス「STATION BOOTH」はなぜ成功したか
    masatomo-m
    masatomo-m 2022/09/10
    beforeコロナ時代にこの手のサービス使ってた。カフェだと仕事の会議はできないし、事務所に戻ると時間ロスが圧倒的に大きいケースで重宝した。仕事の会議は事前の時間調整で時間が分かってるのもマッチしてると思う