2023年2月25日のブックマーク (7件)

  • 日本のポテチはビネガー系の味が少ないけど、うすしおを「寿司の白い粉」でシェイクすれば最高の食べ物になる

    五月雨アポロジー @absolute ベトナムで新発売され大人気の湖池屋じゃがいも心地。すしのこを振りかけるとSalt & Vinegarになり美味い。塩味に飽きたらどうぞ。すしのこはレタントン通りの東京ショップに売っています。 pic.twitter.com/G3oZXfM9Si 2022-03-16 12:36:44 五月雨アポロジー❄️ @absolute ベトナムで新発売され大人気の湖池屋じゃがいも心地。すしのこを振りかけるとSalt & Vinegarになり美味い。塩味に飽きたらどうぞ。すしのこはレタントン通りの東京ショップに売っています。 pic.twitter.com/G3oZXfM9Si 2022-03-16 12:36:44

    日本のポテチはビネガー系の味が少ないけど、うすしおを「寿司の白い粉」でシェイクすれば最高の食べ物になる
    masatomo-m
    masatomo-m 2023/02/25
    モルトビネガーとか合うわけなのでこれは良さそう。ポテチあんま買わないんだが覚えておこう
  • 回転寿司店の迷惑客に店員が辟易「皿を取らずに“つまみ食い”する客」を注意した結果は(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    大手回転寿司チェーンで利用客による迷惑行為が相次ぎ発覚。SNS上では、醤油のボトルなどを舐め回したり、レーンを流れる寿司に唾液をつけたりする動画が拡散された。 「スシロー」を展開する株式会社あきんどスシローは迷惑行為に対して、「刑事、民事の両面から厳正に対処する」と発表。毅然とした態度を評価する声も多い。 とはいえ、このような迷惑行為は今に始まったことではない。大手回転寿司チェーン店でアルバイト経験のある2人の証言を紹介する。また、今回は飲店で多発する迷惑行為の法的見解について弁護士に聞いた。 4人家族なのに「明らかにお皿の枚数が少なすぎる」 町田未来さん(仮名・30代)は以前、回転寿司店でアルバイトをしていた。そのなかでも、「衝撃的な“セコケチ家族”に遭遇したことがある」という。 「はたから見たら“普通の家族”といった雰囲気で、事中は特に変わった様子は見られませんでした」 町田さんは

    回転寿司店の迷惑客に店員が辟易「皿を取らずに“つまみ食い”する客」を注意した結果は(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    masatomo-m
    masatomo-m 2023/02/25
    明細見せた上で「本当にこの内容で間違い無いですか?」と確認してトボけたら食い逃げ現行犯で110通報で良さそうだが、、、
  • 昔就活していた頃の会話「Google?あの検索の会社ね。ソニー?あそこ保険屋じゃん。東芝?やったじゃん!」

    ドクター・べじぱみゅ @dr_vegepamyu ワイが就活してた10年ちょっと前の典型的会話 「Google?あーあの検索の会社ね。まあ就活留年しなくてよかったな」 「ソニー?あそこ保険屋じゃん東工大から行くの勿体なくない?」 「東芝?やったじゃん将来安泰だな!」 就活生人気なんか当てになりませんわまったく。 2023-02-24 06:05:32

    昔就活していた頃の会話「Google?あの検索の会社ね。ソニー?あそこ保険屋じゃん。東芝?やったじゃん!」
    masatomo-m
    masatomo-m 2023/02/25
    そもそも社会に出て働いてもいない学生内での企業人気にまともな将来性評価があるわけないのよな。受験のノリで偏差値的なわかりやすい指標で選ぶものでもなし
  • 人種差別に苦しむ黒人が日本に来て感じたこととは?

    アフリカアメリカ人の高校生が自警団団員に射殺されたトレイボン・マーティン射殺事件や、アフリカアメリカ人の男性が警察官の行動によって殺害されたジョージ・フロイド事件などに端を発し、黒人に対する人種差別撤廃を訴えるブラック・ライブズ・マターが世界的に広まりました。それでも海外では差別意識が根強く残っているもので、特に長らく差別の対象となってきた人々の心には根強い恐怖心が残っています。そんな人種差別を日で受けたことがあるのかを、日に長年住むアフリカアメリカ人にインタビューした動画をアメリカ公共ラジオのNPRが公開しています。 Living While Black, In Japan | All Things Considered | NPR - YouTube ジョージ・フロイド氏が警察官のデレク・ショーヴィン氏に首元を強く押さえつけられて死亡した事件に対し、インタビュイーは「こんなこ

    人種差別に苦しむ黒人が日本に来て感じたこととは?
    masatomo-m
    masatomo-m 2023/02/25
    日本は外国人差別という感じで特定人種向けの差別というのは韓国人、中国人くらいしかメジャーどころはなさそうだしなあ
  • 「ポケモンGO」不正指南リリース、PR TIMESに掲載 「位置偽装100%成功」...指摘受け削除

    大手プレスリリース配信サイト「PR TIMES」で、人気スマートフォンゲームポケモン GO」の位置情報を偽装する「チートツール」が宣伝されていたことが分かった。 ツールの使用はゲームバランスを崩壊させかねず、ゲームのガイドラインでも明確に禁止されている。PR TIMESの運営会社は取材に問題を認め、「コンテンツ基準に抵触するプレスリリースが配信されていないか、過去に遡り精査いたします」としている。 「実際に歩かずにポケモンを捕まえたりしてはいかが」 「【ベスト10】ポケモンGOの位置偽装アプリ」――。こんなタイトルのリリースが2023年2月22日昼、PR TIMESに掲載された。配信したのは、中国・深センに社があるというIT企業だった。 ポケモンGOは、位置情報を使った人気スマホゲームだ。プレーヤーのいる場所をGPS(全地球測位システム)で特定し、現実世界を移動することで「ポケモン」や

    「ポケモンGO」不正指南リリース、PR TIMESに掲載 「位置偽装100%成功」...指摘受け削除
    masatomo-m
    masatomo-m 2023/02/25
    記事内容を精査する編集権を行使するということは、記事の内容に誤りや問題があった場合にPR TIMESが直接訴訟対象になるという感じかな。それはそれでメディアとして責任を持つ意識があって良いと思った
  • https://twitter.com/yugui/status/1628932091621801984

    https://twitter.com/yugui/status/1628932091621801984
    masatomo-m
    masatomo-m 2023/02/25
    Web開発だと複数コンテナが協調してようやくサービスが動くので、ローカル向けの環境設定を別管理して実環境との違いに苦しむよりも、最初から全部コンテナにしてしまった方がdeploy時の苦しみが小さいんだよなあ
  • 勝ちたいけど定跡を勉強して勝つことに魅力を感じない人へ|ちょもす

    将棋も格ゲーも知識がないとわからん殺しされてしまう。 定跡とか覚えて暗記ゲーにしたくない。そうなると肝心のゲームプレーが作業になってしまうと感じる。 負けず嫌いだから負けっぱなしは嫌なので最低限調べてしまう。それがすごい嫌だけど負けるのも嫌。 このモヤモヤ感わかる人居ませんか? — かくきりこ@なんでもする系Vtuber (@kaku_kiriko) February 21, 2023 勝ちたいけど、定跡勉強して勝つことに魅力を感じない。 めっちゃ強くなるが最優先じゃなくて、 ゲームを楽しむが最優先だけど楽しむためにある程度勝ちたいっていうワガママ https://t.co/9tYYxPc84j — かくきりこ@なんでもする系Vtuber (@kaku_kiriko) February 21, 2023 つまりどういうことなのかと言うと、 対人ゲームには技術と意思決定と研究の三要素がある

    勝ちたいけど定跡を勉強して勝つことに魅力を感じない人へ|ちょもす
    masatomo-m
    masatomo-m 2023/02/25
    RTAとかでマイナーゲームの掘り起こしが行われるのはこの手の研究欲を満たしたくて研究がされていないゲームを課題として求めているからというのはありそうだよなあ