タグ

web制作とWebに関するmasaxunのブックマーク (4)

  • Webデザインの“ブブン”を集めたブブンデザインアーカイブ 公式サイト

    タグ一覧 タイトルロゴ(159) プライマリナビゲーション(72) グローバルナビゲーション(246) メインビジュアル(95) 見出し(326) 文字装飾(10) アクセント(29) サイドメニュー(142) ログインフォーム(68) タブ(55) テーブル・表(23) 地図(12) 特集バナー・内部リンク(525) Twitterアイコン・バナー(64) RSSアイコン・バナー(41) フォーム(9) アイコン(195) <前へ 次へ>(12) 検索窓(149) パンくずリスト(12) このページのトップへ戻る(52) フォントサイズ変更ボタン(34) 問合せ・送信・購入ボタン(72) 電話番号(41) フッター・コピーライト(99) ニュース・ポータル・検索(207) ファッション(200) 音楽ゲーム・コンテンツ配信(58) ネット関連サービス(86) オンラインショップ(308

    masaxun
    masaxun 2011/06/21
    切り口の面白い「デザインアーカイブサイト」参考にしよう。メモメモ。
  • CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたいブロックレベル要素のクセとかいろいろ

    Webデザインをするときに、必ず使うスタイルシート。思うようなレイアウトを作るために、チェックしておきたいブロックレベル要素や、インライン要素のクセみたいなのをまとめてみました。後半はスタイルが反映されない原因のひとつ、スタイルの優先順位についてです。 Attention 記事公開時からいろいろと勉強して、この記事内で紹介している事柄で、間違った解釈をしていたなーと気がつきました。 この記事の中でいくつか追記してありますが、詳しくは、新しく書いた 11月7日の記事:CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたい配置のルール:フロートや絶対配置、z-index とかいろいろ を読んでみてくださいね! New Post Webサイトをデザイン、レイアウトするのに欠かせないのが CSS(Cascading Style Sheets、スタイルシート)ですね!今では CSS3 が話題を集めていて、CS

    masaxun
    masaxun 2011/06/17
    優先順位関係が若干甘いけどCSSの基礎を網羅した良いまとめ。基本の理解は「直書き>ヘッダ書き>外部読み込み」中でID:100点、Class:10点、!important:1点だったはず。
  • マイコミジャーナル|【レポート】iPhone 4でもPCでも画像を綺麗に表示するCSSの使い方(2010/07/23)

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers WebデベロッパやWebデザイナにとって差し迫った課題のひとつに、WebサイトをどうやってiPhone 4に対応させるか、といったものがある。iPhone 4の画面解像度はiPhone 3GSの4倍。縦が2倍、横が2倍の解像度になっている。このため、スケーラブルなデータを表示させた場合、iPhone 4とiPhone 3GSでは表示されるデータの美しさに大きな違いが現れる。iPhone 4の表示は美しい。 しかし、PCiPhone 3GS向けに用意した画像はiPhone 4では従来通りの見た目で表示される。サイズのバランスをとるために1x1ピクセルを2x2ピクセルに拡大して表示するためだ。これではiPhone 4のRetinaディスプレイの性能

    masaxun
    masaxun 2010/07/23
    iPhone 4のRetina displayにどうやって対応させるかについて。…でもあんまり実用的ではないような気がするw
  • ブロックレベル要素とインライン要素 - Web標準普及プロジェクト

    ブロックレベル要素 ブロックレベル要素とは昔風の解説で言うなら、改行を伴う要素です。 上記の例では青いボーダーの要素です。 HTML4.01 Strictでは次の要素がこれにあたります。 p div table dl ul ol form address blockquote h1 h2 h3 h4 h5 h6 fieldset hr pre ブロックレベル要素の特徴は、親要素の内容幅全体に広がって配置されます(上記の例では黒い二重のボーダーが親要素のボーダーです)。 つまり、ブロックレベル要素の横に他の要素は(通常フローなら)並べることができません。 このような特徴からボーダーが(見えて)ない時の様子から「改行を伴う」と言われています。 CSS2ではブロックレベル要素は矩形(四角形)で表現されると考えると簡単に理解できるかと思います。 インライン要素 ブロックレベル要素に対し、文中の一部

  • 1