タグ

2014年9月1日のブックマーク (24件)

  • 従業員の医療保険の代わりとなるヘルスケアプログラム「Collective Health」ーーFounders Fundやマックス・レブチン氏らが出資 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ>Collective Health Wants To Replace The Health Insurance Industry With A Software Program ピーター・ティール氏のFounders Fundも出資しているCollective Healthが8月12日、医療保険の代替となるサービスをローンチしました。Collective Healthは従業員の医療保険にかかる費用を削減する、中小企業などの雇用者向けのサービス。雇用者は従業員への医療給付内容をカスタマイズすることができ、大幅にコストや手間を削減することができるようになります。 ファウンダーでCEOのAli Diab氏は自身の体験からアイディアが浮かんだと語っています。Diab氏は骨折し病院へ行った際、保険業者がいなかったため来600ドルの治療費を、3700ドルと免責として1500ドル払うこ

    従業員の医療保険の代わりとなるヘルスケアプログラム「Collective Health」ーーFounders Fundやマックス・レブチン氏らが出資 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • Heroku元CTOによる『ベルリンのスタートアップシーンへの旅』 | POSTD

    Heroku社のCTOとして過ごした6年間は、私のキャリア人生において最も実りの多い経験となりました。では、次のステップとして進むべき道は? 2014年1月2日、片道切符を手に私はドイツに向かいました。 それ以前の私の生活(仕事友人との交際など)のベースはサンフランシスコにありました。海外で暮らした経験は一切ありません。それにも関わらずドイツへの渡航に踏み切ったきっかけは、ヨーロッパのスタートアップシーンで活躍する人々と接触したいという1点に絞られます。ただし、突然「仲間に入れてください」と言って現れた私に、彼らがどんな反応を示すかについては、多少の不安があったことは認めなければなりません。 ヨーロッパに到着して私が目にしたものは、活気に満ちた企業や人々からなる活発なコミュニティで、彼らは私を心から歓迎してくれました。この投稿では、そもそもどうして私がヨーロッパに赴いたのか、そこでどんな

    Heroku元CTOによる『ベルリンのスタートアップシーンへの旅』 | POSTD
    masaya-chonan
    masaya-chonan 2014/09/01
    素晴らしい。
  • モダンなWebプロジェクトにおけるベストプラクティス | POSTD

    Oktavilla では、私たちは定期的に新規プロジェクトを立ち上げています。数年にわたって、私たちはこうしたプロジェクトを通してベストプラクティスを見つけ出してきました。そのおかげで、新規メンバーがスムーズにプロジェクトに参加できるようになり、エラーを減らすこともできました。こうしたベストプラクティスを、組織内部、クライアントを問わず大半のプロジェクトに活用しています。結果として、私たちは高品質のWebプロジェクトを実現しています。ここでお伝えするのは、そのプロセスの一部です。 このブログ記事では、技術面に関わるベストプラクティスに焦点を絞りたいと思います。例えばセットアップや、プロジェクトのツールやプロセスを選択する際に考慮すべきことなどについてお伝えします。各プラクティスの文末に、詳細な情報へのリンクをいくつか貼っています。 READMEファイル まずは、プロジェクトで最も重要なファ

    モダンなWebプロジェクトにおけるベストプラクティス | POSTD
  • ユーザー数をグロースさせるための数少ない手法リスト | POSTD

    成長をスケールするのは難しく、実現する方法はいくつかしかありません。 最も成功したモバイル/Web製品について調べる場合、あなたはまず、それらがどのように成長したかについてのパターンの検証から始めるでしょう。結論から言うと、1億のユーザーや収益を獲得する方法はそれほど多くないんです。その代わり、それらの製品は1つか2つ、大きく成長するためのチャネルを持っていて、申し分ないぐらい最適化しています。これらの方法はありふれたもので、新しくはありません。 以下に、成功したサービスが人々を惹きつけるために使った主なチャネルを紹介します。いわゆる ムーンショット です。 投資による新規顧客の獲得 : ユーザーがお金を払う場合、あなたは広告を通してユーザーを直接獲得できます。ふつう、企業は他の経費を差し引いた後のマージンを適正にするために CLV ^(1) : CAC ^(2) の割合を 3:1 に保つ

    ユーザー数をグロースさせるための数少ない手法リスト | POSTD
  • リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

    リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)
  • Amazon.co.jp: コーディングを支える技術 ~成り立ちから学ぶプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus): 西尾泰和: 本

    Amazon.co.jp: コーディングを支える技術 ~成り立ちから学ぶプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus): 西尾泰和: 本
  • 眼鏡なしのコードレビュー | POSTD

    例えば、あなたが驚くほど聡明な開発チームのメンバーで、コードレビューのみに一日の時間を確保しているとします。しかし作業を開始して2時間後、眼鏡を忘れてきてしまい、午前中はぼんやりとしたカラフルな表示を見つめていただけだったということに気づいたとします。さて、あなたはどうしますか? 家まで歩いて10分もかからないし、天気も良ければ、眼鏡を取りに帰るのが一番です。でも朝家を出るとき、攻撃的なスズメバチの群れが眼鏡の置いてある部屋に巣を作って、邪魔されたくない様子だったらどうしますか? そういう時はもちろん、コンタクトレンズを付けてきたふりをして、恥ずかしい思いをしないようにするのがよいでしょう。実際に読むことなく膨大な量のファイルを見分けることができるということを覚えておいて下さい。 参考コード 1 不安の種は隔離するべきだということに誰も異論はないでしょう。そしてもちろん、あらゆるクラスは一

    眼鏡なしのコードレビュー | POSTD
    masaya-chonan
    masaya-chonan 2014/09/01
    おもしろい
  • サーバの適切な名前の付け方 | POSTD

    現在、 MNX ではクラウドホスティングサービスの新しいデータセンタを立ち上げているところで、とてもバタバタしています。クラウドホスティングサービスは、今の私たちの主な業務ですが、この会社が始まった当初は、Linux管理のコンサルティングサービスを中心としていました。そのサービスを通じて、たくさんの顧客環境を目の当たりにしましたし、それと同じ数だけの、顧客ごとに異なるデバイス名の指定方法も見てきました。そしてもちろん、その全ての指定方法をいいなと思ったわけではありません。名前の付け方は、コンピュータ草創期からの問題ですよね。おのおのがホスト名の指定方法について一家言持っていました。でも、それらの方法は最初のうちはうまくいっても、時を経てシステムインフラが拡大し、状況に応じて変更を余儀なくされるようになると、すぐに扱いにくくなってしまうものがほとんどでした。 そこで今回は、先述した私たちのデ

    サーバの適切な名前の付け方 | POSTD
  • まずコードの可読性を最適化しよう | POSTD

    最近では 最適化 という言葉を使う場合、GPUメモリ消費やネットワークトラフィックの最適化、などと明示的に言わない限りは、 実行時間の最適化 という意味で使われるケースがほとんどです。 自分が何を最適化しようとしているかを知ろう 私がプログラムを始めた頃、プロセッサの処理能力は遅く、メモリサイズもとても限られていて、キロバイト単位で計算されていました。ですからメモリ容量をよく考え、メモリ消費を上手に最適化しなくてはなりませんでした。大学では最適化について2つの極論を教わりました。 メモリを犠牲にして実行スピードを最適化する。 または何度も計算を繰り返して、メモリ消費を最適化する。 最近では誰もメモリについては大して気にしていません(デモシーン製作者、組み込みシステムのエンジニア、一部の携帯電話ゲームのディベロッパなどは別です)。RAMだけでなく、ハードディスクの容量についても同様です。 W

    まずコードの可読性を最適化しよう | POSTD
    masaya-chonan
    masaya-chonan 2014/09/01
    大事な考え。
  • オーストラリアのスタートアップが成功しにくい理由 | POSTD

    オーストラリア・メルボルン発のスタートアップ Gleam が、国内のスタートアップが直面している課題点を、自社の例も含め紹介しています。 最近のオーストラリアでのインターネット関連の買収案件について実例を挙げて、国外の企業(ほとんどは米企業)をパートナーとする案件が多いと指摘しています。こういったスタートアップのなかには拠点をアメリカに移してしまうものも少なくなく、この原因は他の国際的な大都市に比べてビジネスに要するコストが高く、資金調達も容易ではないことにあると説明しています。また以下の観点についても指摘しています。 インターネット系ビジネスに対する国のサポート体制のなさ ベンチャーキャピタルをサポートする風土が根付いていない 人口規模、市場としての競争力の弱さ ストックオプション(あるいは従業員持ち株制度)に関する税制 起業に関する税制上の優遇措置や助成金などのしくみ 元記事を読む

    オーストラリアのスタートアップが成功しにくい理由 | POSTD
  • 機械学習のレベル別学習法 | POSTD

    Metacademyの発足以来、よく聞かれる質問があります。 機械学習について”さらに”詳しくなりたいが、何を学べばよいか分からない場合はどうすればいいですか? このすばらしい質問に対して、私はこう答えます。 一貫してテキストブックから学びましょう。 すると、質問した人たちは顔をしかめます。それはまさに、体形の崩れた人が健康的な友人から「私は事に気をつけて、運動を欠かさないようにしてるからね」と言われた時に見せる表情に似ています。進歩するには、粘り強い鍛錬とやる気、そして自分自身で課題に取り組む能力が必要です。 このことは皆さんもすでにご存じでしょう。 しかし、なぜテキストブックにこだわる必要があるのでしょうか? テキストブックは、当の意味で知識を習得するための数少ない手段の1つです。皆さんは講座を受けたり、MOOCを受講したり、読書会に入ったりして、自分の好きなやり方で学ぶことができ

    機械学習のレベル別学習法 | POSTD
  • @cosme O2O事例とID・Point戦略~来店率80%の動くクーポン~

    月間PV数2.7億の日最大のコスメ・美容の総合サイト「@cosme」を運営するアイスタイル。 事業の柱となる「@cosme」から得られるデータベースを元に、様々な事業展開を行う同社の ID、Point戦略について、同社事業戦略室 室長 秋山芳生氏が講演した。 「@cosme」は、月間訪問者数990万人、会員数290万人、掲載商品数は24万点、口コミ件数1100万とコスメ・美容のクチコミサイトとしては最大規模をほこるメディア。多くの「@cosme」ユーザーに、リアル店舗「@cosme store(アットコスメストア)」やECサイト「cosme.com(コスメコム)」、サロン予約ポータルサイト「ispot(アイスポット)」などの各サービスを効率的に利用してもらうため、アイスタイルでは共通のIDとポイントで全サービスをつなぐ仕組みづくりを進めている。 各サービスのハブとして構築されたのが「おト

    @cosme O2O事例とID・Point戦略~来店率80%の動くクーポン~
    masaya-chonan
    masaya-chonan 2014/09/01
    「店頭でのサンプル引き換え券」配布で、来店80%、CVR50%ってすごいな。実店舗持ってるとこの辺りの施策は楽しそうだ。
  • Rovio’s former Japan country manager Antti Sonninen joins Beatrobo on board

    We heard from folks at Rovio Entertainment when they set up a Japan office early last year. If you are a resident in the startup community here in Tokyo, you may have seen their Japan country manager Antti Sonninen more than a few times. Yesterday was the last chance where we could see him wearing a red Angry Birds sweatshirt. It’s because Sonninen joined a new startup today. Tokyo-based Beatrobo,

    Rovio’s former Japan country manager Antti Sonninen joins Beatrobo on board
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Less than one year after its iOS launch, French startup ten ten has gone viral with a walkie talkie app that allows teens to send voice messages to their close… While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    masaya-chonan
    masaya-chonan 2014/09/01
    カレーに関するレシピは262件か。気になる。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「歌はかけがえのない喜び」 岡知高(高知県宿毛市出身)CDデビュー20周年 ベストアルバム発売 3月に宿毛市、高知市で公演

    47NEWS(よんななニュース)
    masaya-chonan
    masaya-chonan 2014/09/01
    いい取り組みだと思う。before/afterが楽しみ。いい結果が出て、それに続く流れができるといいけど。
  • 豪No.1実業家の呼声 アトラシアン創業者とサイボウズ青野社長が日本を斬る

    ソフトウェア開発やコラボレーションツール、「JIRA」や「Confluence」などで世界35,000社以上の顧客実績をもつ、アトラシアン。オーストラリアのシドニーに社を置く同社は、創業者でもあるCEOのMike Cannon-Brookes氏の来日を機に、日を代表する各界のキーマン3名と対談を行った。 第一回目では、元ソニーCEO、現クオンタムリープの代表取締役を務める出井伸之氏と、真のイノベーションとはどのようなことかについて大いに語っていただき、第二回目では、ドワンゴの取締役ほか、数多くの企業の社外取締役を務める夏野剛氏と、企業の長期的な戦略がいかに競争優位をもたらすかについて意見を交わしてもらった。 過去二回とも大いに盛り上がった対談だがいよいよ稿がラストとなる。その最後を飾るのが、Webベースの国産コラボレーションツールのパイオニアであり、国内グループウェア市場でトップシ

    豪No.1実業家の呼声 アトラシアン創業者とサイボウズ青野社長が日本を斬る
    masaya-chonan
    masaya-chonan 2014/09/01
    atlassianって営業がいないのか。
  • コマンドラインツールについて語るときに僕の語ること #yapcasia

    http://yapcasia.org/2014/talk/show/b49cc53a-027b-11e4-9357-07b16aeab6a4

    コマンドラインツールについて語るときに僕の語ること #yapcasia
  • YAPC::Asia 2014でコマンドラインツールについて語ってきた

    YAPC::Asia 2014でコマンドラインツールについて語ってきた コマンドラインツールについて語るときに僕の語ること #yapcasia 語ってきました.言いたいことはすべてスライドに詰め込んだし,参考文献もまとめておいたので興味のあるひとは参考にしてください.また,gihyo.jpさんに素晴らしいレポートを書いて頂いたのでそちらもご覧下さい. コマンドラインツールを作るときに参考にしている資料 YAPC:: Asia 2014 1日目レポート 以下,簡単に雑感を書いておきます. YAPC初参加・初トーク 自分は去年東京に来たばかりです.YAPCの盛り上がりは毎年インターネット越しに眺めており,自分もいつか参加したいなと憧れていました. 初めは参加さえできれば良いと思っていたのですが,インターネットのすごい方々と肩を並べて話す機会が誰にでも開かれてるならぶっ込むぞ!と思いトークに応募

  • 【MLB】知られざるイチローのスペイン語能力 日本の安打製造機がラテン系の選手から尊敬を集める理由を米高級紙が特集 (Full-Count) - Yahoo!ニュース

    【MLB】知られざるイチローのスペイン語能力 日の安打製造機がラテン系の選手から尊敬を集める理由を米高級紙が特集 Full-Count 8月31日(日)15時43分配信 ヤンキースのイチロー外野手は、高い英語力を誇ることで有名だ。米メディアの取材には通訳を介して答えるものの、チームメートとは何も不自由することなく話すことができる。実際に、打撃練習中にデレク・ジーターらと談笑する姿は、球場に行けば毎日見ることができる。 ただ、スペイン語も堪能だということを知っている人は、いったいどれだけいるだろうか。メジャーにはラテン系の選手が多く、クラブハウスではスペイン語が飛び交う。そして、イチローはそんな選手たちとも親密な関係を作り上げている。米高級紙のウォール・ストリート・ジャーナルはこのほど、日が生んだ安打製造機のスペイン語能力を取り上げた特集記事を掲載した。 「イチローのスペイン語は放送

    【MLB】知られざるイチローのスペイン語能力 日本の安打製造機がラテン系の選手から尊敬を集める理由を米高級紙が特集 (Full-Count) - Yahoo!ニュース
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    masaya-chonan
    masaya-chonan 2014/09/01
    作ったルールを定期的に評価して改める仕組みがないのかな。残念感。
  • iPhone ATM PIN code hack- HOW TO PREVENT

    This is a new way for bad guys to steal your ATM pin code using an iPhone without you noticing at all BUT there is a really simple way to prevent it from happening. ***MUSIC*** All music created by j.ournal - you should go sub his video poem channel: https://www.youtube.com/channel/UCDNyMHEr5Wybaz5PiYu5NtA PLEASE CONSIDER SUBSCRIBING: http://tinyurl.com/MarkRober-Sub *********************

    iPhone ATM PIN code hack- HOW TO PREVENT
  • iPhoneでATM等の暗証番号を簡単に盗みとれる方法が話題に〜防止策も解説

    クレジットカードやキャッシュカード等の暗証番号を、簡単にしかも気付かれずに盗みとれる方法が紹介され、海外で話題となっているようです。 その方法は、YouTuberのMark Rober氏によって動画(上)で公開され、わずか3日ほどで再生回数が200万回を超えるほど注目されています。 Rober氏はまず、実際に暗証番号を盗む「デモ」を行っています。 下のシーンは、よくあるドラッグストアのレジで、被害者役の女性(中央)がカードを使い、暗証番号を入力して支払いを済ませているところ。 犯罪者役のRober氏は、少し離れた場所でレジの順番を待っています。 支払を済ませた女性が立ち去ったあとのシーン。 Rober氏はiPhoneを片手に音楽を聴きながら自分の会計を済ませます。 一見すると何も怪しい様子はありませんが、この時点で既に、先ほどの女性の暗証番号を入手することに成功しています。 では、一体どう

    iPhoneでATM等の暗証番号を簡単に盗みとれる方法が話題に〜防止策も解説
    masaya-chonan
    masaya-chonan 2014/09/01
    iPhone対応の小型サーモグラフィ出てたのか。生活を便利に楽しくしてくれそうだけど、確かに悪用されてしまいそう。よりセキュアな決済方法に流れてくのかな。
  • iPhoneを赤外線サーモグラフィにするケース「FLIR ONE」

    サーモグラフィ大手・米FLIR Systems社が、iPhone用のアクセサリー「FLIR ONE」を発表しています。 「FLIR ONE」は、iPhone 5・5sの背面にアタッチする赤外線カメラです。 メーカーによるプロモ動画がこちら。 背面にある2つのカメラで赤外線および可視光線の映像を撮影。 画像処理したものをiPhoneの画面に表示するという仕組みのようです。 体から放出される赤外線を捉えることができるため、暗闇の中でも人や動物を認識することができます。 また、表面温度の違いから、濡れている場所・乾いている場所の区別も可能。 そのほかにも、条件さえあえば、壁の裏に隠れている配管・柱なども識別できるようです。 サーモグラフィ市場は業務用をターゲットにしているため、機器の高価なのが現状です。 この「FLIR ONE」は、US$350(約37,000円)というリーズナブルな価格設定のた

    iPhoneを赤外線サーモグラフィにするケース「FLIR ONE」
  • 【01Blog】フード系スタートアップが熱い? | Open Meetup Inc.

    フード系のStartupが熱い? 既にある程度盛り上がってきているとは思いますが。 アクセララレータとしてはFresh Startupsなどが面白いですね。まず、フード系への投資は増えていますね。 投資先は下記にマップが有ります。 面白いスタートアップも多いと思いますが、こちらにいくつかの例がFood2.0ということで取り上げられております。面白いモノが多いですね。植物で卵を置き換えるなど。 Food Tech&MediaのMapがありますので下記、参考に。料不足もありますし、ハラールの話もあり、今後が楽しみな分野ですね。

    【01Blog】フード系スタートアップが熱い? | Open Meetup Inc.