ブックマーク / www.j-cast.com (32)

  • 「『とくダネ』へ」中野美奈子アナの評判 ピーコ「図太い女」、佐々木アナ「…」

    テレビウォッチ>小倉智昭が「恭子ちゃんのお腹も日に日に大きくなって、せり出してきましたね」。佐々木恭子も、「3か月ですが、夜蹴られて目が覚めたり、昼夜を問わず蹴りまくっております」と嬉しそうだ。3月いっぱいで産休に入るのだが、その後任が決まった。 「今日のスポーツ紙に出ているのですが、中野美奈子アナに決まりました」と小倉。「ボクは直接会ってないんですけど、これまでバラエティーが多くて、『めざましテレビ』もやっていた」 慶大卒、2002年フジテレビ入社、157センチ、B型だそうだ。 佐々木が、「乙女のイメージなんですけど、骨太で根性のあるタイプです」という。 人からコメントが、と小倉が読み上げた。「牛の歩みも千里といいます。ゆっくりと一歩づつ着実に成長していければと思っております」 小倉が「彼女と共通点がひとつある。ボクも香川県の丸亀がルーツなんです。元の籍が丸亀で、ご先祖様のお墓も丸

    「『とくダネ』へ」中野美奈子アナの評判 ピーコ「図太い女」、佐々木アナ「…」
    masayakato
    masayakato 2009/05/12
    うーん
  • 財界は「報道ステーション」が嫌い テレ東とNHKに高い評価

    テレビ番組の「NHK一人勝ち」が指摘されるなか、大手企業社員による興味深いアンケート結果が出た。金融・運輸・自動車など大手企業が「優良放送番組推進会議」(委員長・有馬朗人元文相)と呼ばれる団体を設立し、会員企業の社員に対して、報道番組についてのアンケートを行ったのだが、堂々の1位に輝いたのはテレビ東京の「ワールドビジネスサテライト(WBS)」。アンケートに答えた企業のほとんどが東証1部上場で、いわば「財界からの通信簿」といえ、経済情報に強いとされる同番組が、高評価されるのも当然だ。 上位5位のうち3つをNHKが占めている 「推進会議」では、「優良な番組を推挙することが放送番組の向上に有効な手段の一つ」として、月に1回のペースでアンケートを実施。第1回目の結果が、2009年4月28日に発表された。今回のアンケートでは、会員企業の社員430人が、事前にノミネートされた報道番組37番組(4月1日

    財界は「報道ステーション」が嫌い テレ東とNHKに高い評価
    masayakato
    masayakato 2009/05/01
    「報ステがおすすめできない理由」を具体的に上げてほしかった。市川ちゃんカワイイのに・・・
  • ミツバチはどこへ消えた? 受粉進まず農家に大打撃

    ミツバチが日から姿を消している。農薬による死滅や寄生虫の大発生などの要因が重なったからだという。そのせいで、交配用のミツバチが不足し、ミツバチを必要とするイチゴやメロン、スイカを栽培する農家は頭をかかえている。 2008年夏頃から、ミツバチが大量に死滅 交配用のミツバチの販売を手がける、丸東東海商事(愛知県豊橋市)の代表、金子幸義さんは「ミツバチの出荷量が業界内では前年比で50%減った」と話す。2008年夏頃から突如として、ミツバチが減ったからだ。 原因は3つある。1つめは、主に水田で使われる害虫駆除を目的とした農薬「ネオニコチノイド」による死滅だ。主に北海道・東北地方でこうした事態が起きた。2つめは、ミツバチに寄生する「ヘギイタダニ」が大発生したこと。駆除する薬が効きにくくなっていたこともあり、ミツバチが死に絶えてしまった。3つめは、女王蜂の輸入ができないこと。女王蜂は海外で伝染病が確

    ミツバチはどこへ消えた? 受粉進まず農家に大打撃
    masayakato
    masayakato 2009/04/06
    自然環境の変化。
  • J-CASTトレンド

    お笑いタレントのあばれる君が2020年2月27日深夜、テレビ番組「アメトーーク!」(テレビ朝日系)に...

    J-CASTトレンド
    masayakato
    masayakato 2009/02/19
    チバラギコーヒーの全国区化か・・・。
  • 「高卒で大学院受かるのか」 桑田合格で早大に質問相次ぐ

    元巨人の桑田さんや競艇選手が、高卒の学歴で早大大学院に合格したことが話題になっている。その反響で、同大には、「入学できる方法を教えて」といった質問が相次いでいるというのだ。一方で、大学の価値否定という批判の声も。どうして合格できるのか。 「経験や論文などの課題、面接などを勘案」 「入学の仕方を教えてほしい」 「どういう場合に受験が認められるのか」 早大大学院のスポーツ科学研究科への挑戦を表明していた桑田真澄さん(40)が2009年1月28日、修士課程1年制の合格者24人の中に入った。同大広報課によると、高卒の学歴での挑戦が報じられたころから、こうした問い合わせが相次いでいるというのだ。 今回の同研究科入試では、競艇のトップレーサーとして活躍中の江口晃生さん(43)も、高卒の学歴で受験して合格。桑田さんとトップスポーツマネジメントコースのクラスメートになることになった。いずれにせよ、高卒で大

    「高卒で大学院受かるのか」 桑田合格で早大に質問相次ぐ
    masayakato
    masayakato 2009/02/17
    はてぶのみんなと同じ意見でちょっと安心した
  • 「自分は重要な人間だ」と思い込む 「自己愛性人格障害」とは何か 

    茨城県土浦で8人を連続殺傷した犯人が、人格障害の一種「自己愛性人格障害」と診断された、と各紙が報じている。この障害は「自分は重要な人間だ」「周りは自分を理解できない」と思い込むのが特徴だ。ただ、一方で当に「自己愛性人格障害」なのかという指摘もある。 「世が世ならば、自分はもっと高い地位にいたはずだ」 「魔法の世界は現実と違い、自分は特別な存在になれる。すべてが自分の思い通りにできる。だから死にたい」 2008年8月31日「朝日新聞」は金川真大被告がこのように供述していると報じた。茨城県土浦市のJR荒川沖駅で08年3月に8人を殺傷した犯人は、高校を卒業してから進学も就職もせず、コンビニでアルバイトをしていて、家に帰れば部屋にこもってゲーム三昧。一緒に暮らしている家族とはほとんど口をきかなかった。そして次第に、「世が世ならば、自分はもっと高い地位にいたはずだ」と思い込むようになった。逮捕後、

    「自分は重要な人間だ」と思い込む 「自己愛性人格障害」とは何か 
    masayakato
    masayakato 2008/09/20
    この「症状」というか、状況をどうにかしないことには、この人がこの先、生きていけないだろうってことだけははっきりとしているように思うわ。という意味で、病気ととらえるかはともかくカウンセリングは必要っぽい
  • 「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった

    農薬や毒カビに汚染された「事故米」が用として出回っている事件で、農林水産省の説明に大きな疑惑が浮上している。農水省は「事故米」を、工業用糊や、木材の合板や集成材の接着剤の原料使用に限り販売を許可していると説明していたが、実は、国内では接着剤などの原料に米を使用することは殆どないことがわかった。使い道のない米を穀物業者に販売していた形になり、今後農水省の責任が厳しく追及されるのは必至だ。 糊に使うのは「事故米」でなくタピオカや小麦 問題を起こした三笠フーズの場合も「工業用糊加工品」に用途を限定することを条件に販売したという。しかし、工業用糊メーカーの大手ヤマト、不易糊工業、住友3MにJ-CASTニュースが取材すると、いずれも、澱粉糊のうち「米を原料にしているものはない」という答えが返ってきた。また、「米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない」のだという。ちなみに澱粉

    「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった
    masayakato
    masayakato 2008/09/12
    工業製品の原料についての話なのに、平気で「食べ物屋さん」がその分野に乗り出してくる、という時点でおかしいじゃん!っておもってたら…農水省も含めてみんなホントのところは知ってたんじゃないのかなぁ。
  • 八王子通り魔の母「(秋葉原事件の)真似するなよ」 そのとき…

    テレビウォッチ>八王子で起きた通り魔事件で、菅野昭一容疑者(33)の母親が、初めて「とくダネ」のカメラの前に立った。「情けないですよ。なんでこんなことを……」と話す姿が痛々しい。 菅野容疑者について、これまでは専ら父親(69)が報道陣に答えていたが、きのう訪れた大村正樹に母親が答えた。 「今朝も2回ほど倒れちゃった。具合が悪い。悪いんですけど、何もいえない」といっていたのだが、ぽつりぽつりと語り始めた。 菅野容疑者には、姉が3人と弟が1人いる。最初の男の子だった。「お兄ちゃんには精一杯やったつもりだが……やさしい子です。素直だし」「お母さん、お母さんといってね、会社から帰っても、ご飯を一緒にべて、『忙しかった』『友だちができた』とか職場のこともよく話した。弟は絶対話さない」 中学でいじめに遭い、高校は合格したが1日も通わず退学。その後は派遣などを転々として、10年ほど前に女性と住むよう

    八王子通り魔の母「(秋葉原事件の)真似するなよ」 そのとき…
    masayakato
    masayakato 2008/07/29
    なんとなく警察発表が通り一遍で、むしろ事実関係の解明をジャマしてるんじゃないかという気になってきた(もっともワープアの犯罪だから解明する必要もなしとか、お上が考えてる可能性もないとは言えないけど)
  • J-CASTトレンド

    お笑いタレントの有吉弘行さんが2020年3月4日、自身のインスタグラムで、「猿岩石」時代の写真集の写...

    J-CASTトレンド
    masayakato
    masayakato 2008/06/29
    「人気が出過ぎて増産→そのうち人気が落ち着いて在庫過多」という流れはあり得ることなので、そこそこでいいんじゃないでしょうか。1年後に生き残ってたらホンモノとして認定すればいいと思うよ。
  • 「低俗過ぎる記事」で毎日新聞が謝罪 関係者を処分

    毎日新聞社は2008年6月23日、同社の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」が過去に配信した記事に「低俗すぎる」「日を貶めた」などの批判が相次いだとして、日語と英語による「お詫び」を同サイトに掲載し、デジタルメディア局長などを厳重に処分すると発表した。 J-CASTニュースの2008年6月20日の記事「毎日新聞英語版サイト 『変態ニュース』を世界発信」でも報じた通り、「Mainichi Daily News」の「WaiWai」というコーナーでは、 「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」と題された記事や、「六木のレストランで豚を獣姦し、その後べた」といった内容の記事を過去に配信していた。これに対し、同社には「このような記事を英語で世界に発信した影響をどう考えるのか」「日が誤解される内容を広めているではないか」といった批判が08年5月下旬から寄せられて

    「低俗過ぎる記事」で毎日新聞が謝罪 関係者を処分
    masayakato
    masayakato 2008/06/24
    ま、当然っちゃ当然なんだけど。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.j-cast.com/2008/06/20022225.html それにしてもこれでオシマイってされてもモヤモヤだけが残ると思う
  • 毎日新聞英語版サイト 「変態ニュース」を世界発信

    「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」「防衛省の『ロリータ』漫画キャラクターで内実が明らかに」――なんと毎日新聞の英語版サイトでこんな驚くべき記事が配信されていた。中には「六木のレストランで豚を獣姦し、その後べた」という、目も当てられなくなるような「変態ニュース」もある。これらの記事は国内だけでなく、海外のネット上でも話題になっていた。 幼児性愛漫画のキャラクターを使って政策をアピール?? 「2ちゃん並というか、2ちゃん以下だな」「毎日ひでえな」 毎日新聞の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」にあるコーナー、「WaiWai」が過去に配信した記事に、こんな指摘がインターネット上で相次いでいる。 例えば、07年9月に配信したニュースにはこんなものがある。 「コックと野獣、ふしだらさとそれを愛する者」と題された記事では、東京・六木に富裕層向けのレストランが登

    毎日新聞英語版サイト 「変態ニュース」を世界発信
    masayakato
    masayakato 2008/06/24
    たぶん大手のマスコミじゃなくって「webありばば」とか「アメーバニュース」だったら許されたんじゃないかとふとおもった。あとは「下載共有日報」とか。
  • 「緊急地震速報」地デジ2秒遅れ 「これは大きい」と気象庁

    首都圏の地上デジタル放送(地デジ)は、現在のアナログより約2秒遅れて画面表示されるため、気象庁発表の緊急地震速報も遅れて伝わる。こんな思ってもいなかった地デジの弱点が明るみに出た。 ワンセグでは平均3.85秒遅れる 地デジの受信速度を調査し、発表したのは横浜国立大工学部の高橋冨士信教授のグループ。地デジは情報量が多いために情報を圧縮して送信するため、解凍するのに時間がかかる。アナログ放送に比べ、首都圏では平均1.95秒遅れて受信。ワンセグメント放送(ワンセグ)では平均3.85秒遅れるのだという。そのため、気象庁の緊急地震速報の受信に影響が出る可能性があるというのだ。 地デジやワンセグの受信遅れは「緊急地震速報」にどんな影響を与えるのだろうか。気象庁の地震津波監視課はJ-CASTニュースの取材に対し、 「地震が来る前に『間もなく大きな揺れがやってきます』と速報する場合もあるわけですから、2秒

    「緊急地震速報」地デジ2秒遅れ 「これは大きい」と気象庁
    masayakato
    masayakato 2008/05/30
    「地デジの技術的な仕様に、緊急警報システムが組み込まれていなかった(制御信号のようなもので)」から放送の中に入れようとしているってことでいいのかな? だとしたら地デジの仕様を作った人がカスだったということ?
  • フリー医師「1日20万円」 なぜそんなにもらえるのか

    医師不足の中で、人材紹介会社に登録する非常勤の医師が、急速に増えている。完全なフリーランスの医師もおり、数千万円の年収がある人もいるという。収入がいいからフリーが増えるのか。 麻酔科医は1日あたり10~20万円が相場 「非常勤のお医者さん」と題した求人サイトをのぞくと、ビックリするような数字が目に飛び込んでくる。それは、医師の高額給与ベスト5を特集するランキング表においてだ。 「日勤 1日当り 200,000円」 これは、東京・新宿のある美容外科で非常勤の医師に1日で与えられる給与の額だ。このほか、東京・葛飾の皮膚科で15万円、千葉の整形外科で12万円と続く。 このサイトを運営しているのは、医師の人材紹介会社「リンクスタッフ」。同社によると、給与額は専門分野の内容に合わせて高額になる。医師紹介事業部の部長は、「健康診断などに比べ、生きるか死ぬかという場に居合わせ、時間もかかる麻酔科などの医

    フリー医師「1日20万円」 なぜそんなにもらえるのか
    masayakato
    masayakato 2008/05/30
    派遣業界がある以上、こういう高度なスキルを持った人の人材の流動化はとまらないと思うし。だからって常勤かと終身雇用で縛ると女性からクレームが来るのは避けられないもんね。
  • 「キャバ嬢」は女性「憧れの職業」 ブログやテレビでアイドル扱い

    キャバクラ嬢やホステスが、「女性憧れの職業」などとメディアで注目を集めている。キャバ嬢向け月刊誌はティーン誌の中で1~2位の人気を誇る。かつては「水商売」といわれ、マイナスイメージも強かったが、ブログやテレビアイドル並みの扱いをされるキャバ嬢らが出てきて変わったようだ。 キャバ嬢向け月刊誌がティーン誌で1~2位の人気 キャバクラの情報サイト「ナイトスタイル」には、人気のキャバ嬢が写真やブログで大きく紹介されている。まるでアイドル並みの扱いだ。 「最初は、男性しか見ないだろうと思っていました。でも、サイトでは、女の子が、女の子の人気度や、どこのキャバクラから異動したか、などを熱心にチェックしているんですよ」 サイトを運営するグローバルワンの担当者、北村直樹さんは、こう明かす。サイトに来る女性はキャバ嬢やホステスの職業に興味を持っているといい、北村さんは「ブログの日記を読んだり、店の雰囲気を

    「キャバ嬢」は女性「憧れの職業」 ブログやテレビでアイドル扱い
    masayakato
    masayakato 2008/05/25
    一時期「ホスト」のことをやたらと取り上げてる日テレとかあったけど、そんときはここまで盛り上がらなかったよね。
  • 「ワキを滑らかに」

    タレントの乙葉さんや佐藤寛子さんなどが所属する大手芸能事務所のものと思われる内部資料がインターネット上に流出したことがわかった。流出した資料のなかには、所属タレントのものと思われる「修正前」と「修正後」のグラビア写真もあり、タレントのブログには修正を批判するコメントが殺到、「炎上」状態になるなど騒動が拡大している。この芸能事務所は流出について「現在、調査中」としている。 「ワキを滑らかに」「アザをキレイに」と赤字で 流出したのは芸能事務所フィットワンに所属するタレントの資料。「マネージャー会議 議事録」と題された資料や、アイドル番組『アイドリング!!!』に「アイドリング1号」として出演している加藤沙耶香さんの年間のスケジュール表などだ。ファイル交換ソフトから流出したと見られる。 このうち、「マネージャー会議 議事録」は日付などから07年4月に作成されたものと思われ、加藤沙耶香さんや人気グラ

    「ワキを滑らかに」
    masayakato
    masayakato 2008/04/17
    祭る方も祭られる方も、頑張ってください(棒読み)
  • J-CASTニュース : 伊藤ハム「女子高生」を商標登録 「一体何の目的」とネットで話題

    伊藤ハムが「女子高生」を商標登録していたことがネットで話題になっている。品メーカーが何の目的で、というわけだが、あるブロガーは「コンテンツメーカーに商標使用料を請求すれば、莫大な利益になる」などと書いている。しかし、当の伊藤ハムの思惑は全然別だった。 莫大な利益を得る日が来るかもしれない?? この話題は08年2月頃から様々なブログで取り上げられてきた。その「震源地」を探ると、どうやら、携帯電話向け総合支援サービス・クレイジーワークスの村上福之代表取締役総裁のブログのようだ。08年1月23日付けの「クレイジーワークス総裁日記」には、仕事で商標を調べていたところ、偶然に伊藤ハムが「女子高生」を商標出願していたのを見つけた、と書かれている。 村上総裁はブログで、「女子高生」が登録されている以上、「女子高生」を題材にしたサイトは末尾に「※『女子高生』は伊藤ハムの商標登録です。」と書かなくてはいけ

    J-CASTニュース : 伊藤ハム「女子高生」を商標登録 「一体何の目的」とネットで話題
    masayakato
    masayakato 2008/04/10
    女子高生の生足でハムを連想した大人に天罰を! ((※『女子高生』は伊藤ハムの商標登録です。))
  • 「35歳でお母さんの羊水が腐る」 倖田トンデモ発言に批判

    歌手の倖田來未さん(25)がラジオ番組で「35歳になるとお母さんの羊水が腐ってくる」と発言したことがネット上で大きな波紋を呼び、「デリカシーがない」などの批判が相次いでいる。倖田さんの所属事務所は、「対応を協議中」としている。 「やっぱ、35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくるんですね(笑)」 と倖田さんが発言したのは、2008年1月30日午前1時からニッポン放送で放送された「倖田來未のオールナイトニッポン」。倖田さんはこの日、一夜限りのパーソナリティとして出演していた。 番組の冒頭、倖田さんのマネージャーが結婚したこと、そのマネージャーと「いつ子供つくるの?」といった話をしたことを話題にするなかで、 「やっぱ、35(歳)ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくるんですね(笑)なので、ちゃう、ホントに! いや、例えば汚れてくるんですよね。だから、できれば35歳ぐらいまでに子供を

    「35歳でお母さんの羊水が腐る」 倖田トンデモ発言に批判
    masayakato
    masayakato 2008/02/01
    炎上装置ジェイキャストにも火が入ったのか…
  • 「毒餃子」でJT株不審な動き? 公表遅れて投資家の憶測呼ぶ

    子会社が中国産ギョーザによる農薬中毒を起こした日たばこ産業(JT)について、その株価が不審な動きをしていたと、ネットで論議を呼んでいる。最初の中毒発生から公表が1か月も遅れたこともあって、憶測や疑念が生まれたらしい。 3回にわたって株価が急落 中国産ギョーザによる中毒問題は、2007年12月28日に、千葉市内で最初の患者が報告された。その後、08年に入って1月5日に兵庫県内で、22日に千葉県市川市内で患者が相次ぎ、警察や行政、JTが30日、中毒の発生や製品自主回収を発表して騒ぎになった。それまでに、1か月もかかっている。 この間、ネットの掲示板では、JT株の動きについて議論が交わされていた。2ちゃんねるのスレッドでは、最初にJT株の不思議な動きが報告されたのが1月22日。この日の株価は59万5000円で、前日の62万4000円よりも3万円ほど下落していた。23日以降はやや持ち直したものの

    「毒餃子」でJT株不審な動き? 公表遅れて投資家の憶測呼ぶ
    masayakato
    masayakato 2008/01/31
    これはサイダーなのか? どうなんだろう…。
  • 「足を見るオジサンはチカン」 アイドル「AKB48」大島ブログが大炎上

    人気女性アイドルグループ「AKB48」の大島麻衣さんが、テレビの番組で、「オジサンにミニスカートから出ている足を見られただけでチカンと思う」と発言した。ブログには苦情が殺到し炎上、大島さんはブログで謝罪した。「自分から見せといて痴漢呼ばわりか」「タレントとしてファンを冒涜している」などというものが中心。番組ではミニスカの足を見ていいのかどうかで、大島さんらの否定派と、オジサン達肯定派の熱いトークバトルが展開された。 テリー伊藤「挑発的格好して被害者のふりするな」 大島さんが出演したのは、2008年1月14日放送の日テレビ系「オジサンズイレブン」。成人式のこの日は、成人した男女100人とオジサン11人の討論が生放送された。最初に議題になったのが「AKB48」の主張で、「オジサンはスケベ!スカートをはいていると目で痴漢する!!」というもの。大島さんの体験では、スカートをはいて電車に乗って座席

    「足を見るオジサンはチカン」 アイドル「AKB48」大島ブログが大炎上
    masayakato
    masayakato 2008/01/17
    TVの内容でblogが炎上するってことは、炎上させている人間の半分はたんなる愉快犯ってことでいいんじゃね? どうせAKBの人の発言も台本なんでしょうし。 とか言っとく。
  • 生ゴミ、生米くらって餓死免れた! 鬼母に遺棄された5歳の「地獄絵」

    幼い長男(5)と三男(当時1)を自宅に1か月以上置き去りにし、三男を死亡させて死体を遺棄したとして、母親に懲役15年の判決が下された。生き延びた長男は生の米や生ゴミ、冷蔵庫にあったマヨネーズで飢えを凌いでいた。2人とも「死んでいる」と思って自宅に帰った母親に、長男はそれでも、「ママ遅いよ」と駆け寄った。 「ママ、遅いよ」と駆け寄る長男の哀れ 苫小牧市の自宅に幼い長男と三男を1か月以上放置し、三男を死亡させて遺体を遺棄したとして、殺人と死体遺棄、保護責任者遺棄の罪に問われた無職・山崎愛美被告(21)の判決公判(杉浦正樹裁判長)が2007年12月18日、札幌地裁室蘭支部でひらかれ、懲役15年(求刑懲役20年)が言い渡された。裁判長が「幼い兄弟の飢えと苦痛は想像を絶する。計画的で非情で残酷な犯行」とまで形容した、「置き去り」のおぞましい実情とはどんなものだったのか。弁護側は「(被告の)不幸な生い

    生ゴミ、生米くらって餓死免れた! 鬼母に遺棄された5歳の「地獄絵」
    masayakato
    masayakato 2007/12/20
    「あなたに逢えて、本当によかった 幸せ 愛してる 心から本当にそう思うよ もぅ離さないでね」 と育児放棄 → 「長男はそれでも、「ママ遅いよ」と駆け寄った。」